ホーム > 岐阜市にて雨樋の現場調査に行くと軒樋金具が外れていたので交換…

岐阜市にて雨樋の現場調査に行くと軒樋金具が外れていたので交換工事を提案しました
更新日:2021年9月22日
岐阜市にて雨樋の現場点検に行ってきました。
お客様から「雨樋の交換の相談をしたい」というお問い合わせをいただきました。
さっそく現場に直行し調査をしましたところ、雨樋の金具が外側にゆがんでいる箇所がありました。
雨の日に屋根からの雨水を受けきれず外部に漏れてしまうとも言われておりました。
この軒樋金具がひとつの原因であることは間違いありません。
軒樋が外に向いているのは、軒先から離れてしまい、ただ単にゆがんでいるだけでなく、軒樋自体が離れており落下しやすい状態です。
ここまでくるのにはダメージの蓄積があったと考えられ、積雪による重みは軒樋に大きなダメージを与えます。
雨樋へのダメージは、屋根の雪止めも大きな役割を果たし、雪止めが全く設置されていないお宅もあります。
年に何回かしか雪は降りませんが、その1回が積雪するくらい降ってしまうだけで軒樋に大きなダメージを与えてしまいます。
吸水上合も破損してしまっています。
この破損の原因も雪が巻き込み雨樋を破損させてしまいます。
雨樋は、外れたり落下したりしたら工事をするのではなく、外観的にはわかりづらい劣化で正常な雨樋の働きを妨げてしまいますので歪みなどの状態でメンテナンスは必要となります。
お客様には、調査を報告しまして雨樋の全交換を提案したいと思います。
屋根リフォーム・雨樋などについては街の屋根やさん岐阜店にお気軽にお問い合わせください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。