ホーム > 大垣市にて雨樋の現場調査に行くと雨樋が外れて雨がダダ漏れして…

大垣市にて雨樋の現場調査に行くと雨樋が外れて雨がダダ漏れしてしまっていました
更新日:2021年9月22日
大垣市にて雨樋の現場調査に行ってきました。
築45年のお宅です。
お客様から「雨樋がはずれて雨が駄駄漏れだから早急に何とかして欲しい」とご連絡をいただきました。
現場点検にいきましたら、雨樋がはずれてしまっているのが一番最初に目に止まりました。
写真でもわかりますように、立樋が同じ吸水上合に3本も無理やり入れ込んであり、自然と外れている状態でした。
3本をまとめて一箇所に集めた現場は珍しいと思いますし、終結させるにも適合した部材とともに施工することが大切だと思います。
雨樋の役割は屋根からの雨水を集め、地上や下水に排出させる役目があります。
雨樋が破損したり、無くなってしまったりしましたら、雨樋へと流れていくはずだった雨水は軒を伝い、家屋内部に侵入したり、外壁を伝い、汚れや劣化を引き起こしてしまいます。
雨樋からの雨漏りです。
雨樋のつなぎ目の劣化により、その隙間から雨水が落ちてしまっている状態です。
雨樋は破損または外れてしまったから交換するのだけでなく、変形したり、たわんでしまったり、割れてしまったりしましたら交換時期です。
お客様には現場点検の報告をしまして、雨樋の全交換を提案したいと思います。
屋根・雨漏りなどについては街の屋根やさん岐阜店にお気軽にお問い合わせください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。