ホーム > 泉大津市のベランダの手すり壁をシリコンテックスで塗装しました…

泉大津市のベランダの手すり壁をシリコンテックスで塗装しました!
更新日:2021年10月7日
泉大津市のベランダ防水工事に伴う手すり壁の防水と下地調整の様子をご紹介します。O様邸のベランダは防水層の上に保護モルタルを敷いた形状で、手すり壁はモルタルの塗り壁です。
経年で手すり壁や床面にひび割れが生じていたので補修してから防水しました。
ベランダの手すり壁や床面に発生したひび割れ補修の作業の様子は前回の現場ブログでご紹介していますので
良かったらご覧になって下さいね(*^-^*)
ベランダ防水前の躯体補修 ➡ 泉大津市のベランダ防水前に躯体補修して防水性を向上させます!
O様邸はベランダの手すり壁や床面にいび割れがいくつも発生し、防水性が低下していたので事前に補修しました。ひび割れはもちろん、床面の目地や立ち上がり壁の取り合いなどにシーリングを充填してしっかりと防水しています。
シーリングとは、乾くとゴムのような物
質になる充填材で、隙間を埋めたり防水が必要な箇所で使用されます。
ベランダを防水する前に雨漏りの原因になりやすい箇所は先にシーリングできちんと防水しました。
【シーリングについて詳しくはこちら】➡
屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
続いてベランダの手すり壁を防水していきます。
O様邸のベランダの手すり壁はモルタルを塗った形状です。
ひび割れはシーリングで防水しましたが、モルタルはもともと雨水などの水分を吸い込む性質があるため、雨水の影響を少なくするために防水性能がある「シリコンテックス」という塗料で塗装することになりました。
シ
リコンテックスを2回塗り重ねて仕上げていきます。取り合い部分などは刷毛を使って丁寧に塗装しました。
シリコンテックスは単層弾性塗料なので、塗膜がゴムのように伸び縮みします。
そのため、地震などの揺れで
外壁が動いた時、ある程度
追従することからひび割れが発生しにくいという特徴があります。
万が一ひび割れが生じても、塗膜に弾力がありますので、その箇所を防ぎ、雨漏りを防止する効果もあります。
ベランダの手すり壁の防水完了です!明るく美しい手すり壁になりました。
美観性だけでなく、防水性が向上していますし、これから起こりえる雨漏りの防止にも繋がります。
シリコンテックスは低汚染性もありますので、汚れが付きにくくきれいな状態が長く続きます!
「すごく明るくなって嬉しいわ~!」O様にもお喜びいただけました。
【防水工事についての関連記事】➡ 防水工事は陸屋根・ベランダ・バルコニーに必須のメンテナンスです
ベランダの手すり壁を防水した後、防水面の下地調整を行いました。
カチオンフィラーという下地調整材を塗布して新しい下地を形成していきます。カチオンフィラーは下地の凹凸や細かいひび割れなどを埋めて、平滑な下地を形成する下地調整材です。
フィラーとは下地調整材のことで、セメント系の材料を用いたセメント系のフィラーが多いのですが、そこにカチオン性樹脂を加えたものがカチオンフィラーになります。
ベランダの立ち上がり部も防水しますので、床面にかけてカチオンフィラーを塗布して健全な下地をつくり、防水する準備を整えました。
このように防水前に下地を整えることが新しく施工する防水を長持ちさせることに繋がります。
この後しっかりと乾燥させてからベランダ全体を防水しました。
O様邸で行う防水の工法は「ウレタン樹脂塗膜防水」です。簡単にお伝えすると、ウレタン樹脂という
液体状の防水材を塗装し、
塗膜により防水する工法のことです。
ウレタン樹脂塗膜防水工事については次の現場ブログで詳しくご紹介しますので、是非参考にしてくださいね(*^-^*)
【ウレタン防水についての関連記事】
➡
バルコニー・ベランダや陸屋根(屋上)のメンテナンスに選ばれるウレタン防水
泉大津市O様邸の現場ブログは下記のリンクよりご覧になって下さい
皆さまのお家のベランダは定期的にメンテナンスされていますか?ベランダは外部にあることから、不具合を起こすと雨漏りの原因になることがあります。大きなひび割れが発生していたり、汚れが目立ってきたり、水はけが悪くなるなど気になることがありましたら街の屋根やさん岸和田店にご相談くださいね。
【まずは無料点検をご利用ください!】
➡➡ 街の屋根やさんの無料点検でお住い全体の不安も解消!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0821
大阪府岸和田市小松里町142−2 OTビル2階
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。