ホーム > 紀の川市で雨漏り調査!屋根被害とベランダ床の劣化が原因です

紀の川市で雨漏り調査!屋根被害とベランダ床の劣化が原因です
更新日:2021年10月15日
みなさまこんにちは★
街の屋根やさん和歌山店です。
今回ご紹介する現場ブログは【雨漏りの現場調査】
についてです。
紀の川市在住A様邸の天井から大量の雨水が入ってきたそうなので
紀の川市在住A様にお話を伺うと、3年前の台風で屋根被害に遭い雨漏りするようになったそうです。
しかし修理ができないまま3年が経ち、最近では雨が降ると大量の雨水が入ってくるようになり、被害が拡大してきたので一度
無料点検を行うことにしたそうです。
雨漏り箇所は2階の部屋の天井からと、玄関の天井の2ヵ所で起きているそうです。
それでは、雨漏りしている場所から調査を行っていきたいと思います。
2階の部屋に入ると、雨漏りで天井が腐食し剥がれていました。
天井板が剥がれているので屋根内部まで見えています。
屋根内部を確認すると、
侵入する雨水の量は多いですが、屋根の下地や梁などはそこまで劣化はしていませんでした。
2階の部屋の天井付近の屋根が台風被害に遭っているとのことなので、屋根に上って調査をしてみます。
屋根へ上がって調査すると、台風被害に遭っている箇所にブルーシートが敷かれていました。
しかし、
被害に遭っている部分にブルーシートを乗せているだけなので、
ブルーシートが敷かれている部分よりも高い位置の屋根面
に降った雨水が
ブルーシートの隙間に入り込んでしまいますので、
雨漏り被害を止めることができませんでした。このように屋根に被害がでて、ブルーシート等で
保護し応急処置することを
『雨養生
』と言います。
しっかりとした知識で雨養生を行わなければ、雨水の侵入を防ぐことができない場合があります。
本格的な復旧工事の前に、雨養生を希望する場合は一度街の屋根やさん和歌山店へご相談ください!
≪関連記事
≫
★
屋根などが地震や台風で被災した際に行う緊急時の応急処置「雨養生」
ブルーシートを取り外すと、瓦が数枚飛散していました!
紀の川市在住A様邸の屋根は釉薬(ゆうやく)
瓦
と呼ばれる瓦で
和瓦に釉薬と呼ばれる液体で表面をコーティングした瓦です。釉薬瓦の下には葺き土が詰められており
「土葺きの屋根
」
だと言えます。
土葺きは瓦を固定する為に詰められており、最初は粘土のようで水分を含んでいるのですが
何年も月日が流れると乾燥し砂のようになっていきます。
そうすると
瓦を固定する力もなくなり、瓦が飛散しやすくなってしまいます。
葺き土の下には野地板とよばれる屋根の土台があり、野地板と葺き土の間に防水シート(黒い部分
)
が敷かれています。
防水シートが敷かれているので、屋根内部に雨水が侵入してもすぐには雨漏りしないのですが、経年劣化や雨水がずっと入り込んでしまうと防水シートが劣化し破れる場合があります。
そうすると防水の役割が無くなり雨漏りを引き起こすことがあります。
玄関の天井からも最近雨漏りしているそうで、天井板が雨水で浮いてきていました。
雨が降るとポタポタと雨水が落ちてくるそうです。
屋根被害の箇所からは離れていますので、この部分での雨漏りは屋根以外が原因だと思われます。
玄関の上には丁度ベランダが設置されていましたので、ベランダの調査を行うことにしました。
紀の川市在住A様邸のベランダを外から見てみると、
ベランダ床部分の外壁にはクラック(ひび割れ
)が発生しており、
苔なども生えて塗膜が剥がれていました。
クラックの隙間や苔の根などから雨水が浸透してしまい、外壁内部が雨水で劣化しやすくなり、雨漏りを引き起こす原因にもなります!
紀の川市在住A様邸のベランダは保護モルタルで施工されたベランダ床
で、
そのベランダ床には防水するために
の塩ビシート
が敷かれていました。
しかし塩ビシートも劣化・破損して、めくれていたので防水効果がほとんどない状態でした。他にも保護モルタルのベランダ床にクラックが発生し
雨水が侵入するので、ひび割れ部分をガムテープで保護していました。
ベランダの防水層が劣化し、雨水が侵入しやすい状況で玄関部分の雨漏りの原因の可能性があるため
ベランダ床の防水工事とベランダの応急処置について
ご提案し、
ベランダの応急処置を行うことになりました。
ベランダの床以外にも、手すりの金属部分や転落防止の木部の板なども
劣化・腐食しているので、
とても危険な状態
だと言えます!しかし、A様は今回は雨漏り工事のみ行いたいとのことでしたので、
今後手すり部分も修理することをおススメしました。
紀の川市在住A様邸では、
★屋根の補修工事
★ベランダ応急処置
をご提案させていただきました!
次回から工事の様子をご紹介していきたいと思います。
雨漏り被害でお悩みの方は
街の屋根やさん和歌山店へご相談ください★
ご相談お待ちしています♬
電話で直接お話を希望の方
✱0120-169-747✱
フリーダイヤルで9時~19時まで
お問い合わせ可能です。
電話は少し苦手な方
メールでのご相談も可能です★


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。