ホーム > 芦屋市 割れた瓦の差し替え!軽微な屋根補修で雨漏りを防ぎます…

芦屋市 割れた瓦の差し替え!軽微な屋根補修で雨漏りを防ぎます
更新日:2021年11月4日
※2021年11月4日記事公開
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。
本来、経年劣化したり
割れたりはしない屋根瓦。
ではなぜここまで屋根面の瓦がわれてしまったのか。
原因は屋根の頂上に位置する屋根面どうしの取り合い部分『棟』にありました。
上写真が今回ご依頼のあった瓦屋根の棟部分です。
棟には本来1番上に被さっている冠瓦という瓦があり、その下には熨斗(のし)瓦という長方形の瓦が複数段積まれています。
そしてある程度築年数の経った瓦屋根の場合、棟の瓦の下には土台として土が積んであります。
こちらの棟では、瓦がかなり剥がれており土台の土が剥き出しになって崩れ出してきていました。
瓦同士を接着している漆喰が、経年劣化により剥がれて欠落しておりました。
漆喰が剥がれた隙間から長年雨風が吹きこんだことで、棟の土台の土が少しずつ崩れ、瓦の固定力を失って棟全体が崩れてきている状態です。
そして崩れた棟瓦が落下して下の屋根面の瓦に当たったことによって、屋根面の瓦がところどころ割れてしまうという状態で
した。
このように瓦が複数段積まれている棟は本来、頂上という位置的にも最も天候の影響を受けやすいです。
つまり屋根面などほかの屋根部分と比べても漆喰の経年劣化が比較的早く始まります。
劣化した漆喰は固定力が弱まってしまうため、徐々に瓦がズレて崩れてきてしまいます。
また、台風や地震等の災害時に最も被害を受けやすいのもこの棟部分といわれています。
屋根の1番高い所で屋根面の取り合い部分を守ってくれているこの棟は、屋根の要ともいえます。
築後10~15年を目安に定期的に点検をおこない、漆喰の劣化などの状態をみてメンテナンスをおこなっておくことで、瓦屋根は何年でも丈夫に保つことが可能です。関連ページ「傷んだ漆喰の詰め直し、棟瓦の取り直しで瓦屋根を健全に保つ」はこちら
棟の崩れについては後日瓦を一旦解体して、新しい漆喰で瓦を積み直す「棟の取り直し工事」が必要です。ただその前に、まずはこの屋根上に残っている割れた瓦をそのままにしておくのは危険なので、屋根上に割れて残っている瓦や破片を取り除いて清掃しておく必要があります。
割れてなくなった部分に新しい瓦を差し替えました。
瓦屋根の瓦が今回のように割れたり、経年劣化により剥がれて落下してしまった場合、「ちょっとぐらい大丈夫だろう」と放置していると、そこが雨水の浸入口となって屋根下地全体を濡らし劣化させ腐食させてしまうことになります。
屋根下地が劣化すればそこから浸透した雨水は屋根裏を濡らし、思わぬ雨漏りに繋がってしまいます。
そうした思わぬ雨漏りトラブルを防ぐためにも、瓦1枚でも気づいた時に早めに補修しておくことがたいせつです。
割れた瓦など軽微な屋根補修も「街の屋根やさん神戸店」へ
「瓦が数枚、ずれてしまった」「1枚、割れてしまった」このような業者に
頼むのはちょっとためらわれるような軽微な補修も、私たち街の屋根やさん神戸店におまかせください。
あまり普段なじみのない屋根工事。業者にわざわざ来てもらうのはなんだか不安で気が引けるという方も多いと思います。ただ、高所である屋根は想像よりも危険な場所です。思わぬ事故など何かがあってからでは遅いので、瓦1枚の補修でも必ず専門業者に依頼してくださいね。
また「街の屋根やさん神戸店」では、修理前のご不安を解決するために、プロによる 無料点検 を随時受付けしております。
必要であったりご希望があれば、点検時にトラブルの原因箇所や劣化している部分の写真・動画撮影をおこないます。
その後お客様にお見せしながら親切・丁寧に解説し、メンテナンスがどの程度必要か、どんな解決方法があるかをご説明いたします。
あくまでも、お客様のその後のお住まいづくりのご希望にそって適切なご提案をさせていただきます。
すぐに修理とは考えていなくても、お住まいの劣化状況を知っておきたいというお客様もいらっしゃいます。
ちょっと気になることなど、まずはお気軽に何でもお電話・お問い合わせフォームからお問い合わせくださいね。
関連ページ
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@craifone.com
株式会社クライフワン
〒663-8184
兵庫県西宮市鳴尾町3丁目3−1 ハイム藤井2階D号室
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail kakogawa@onishikawara.com
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。