記事がありません
表示する記事はありませんでした。
【お問い合わせのきっかけ】
担当:谷
袖ケ浦市福王台にお住いのお客様は、台風の影響で棟瓦が落下してきてしまったそうでした。近くの屋根修理業者さんを探していると私達、街の屋根やさんを見つけて頂いたそうです。ホームページには色々詳しく棟瓦の事や施工している状況が一般の方でも分かるように、沢山事例が載っている事で、数多くの実勢がある業者さんと思って、お問い合わせをしてくれたそうです。 現地調査員も丁寧に屋根の状況を調査してくれ、落下した以外の破損個所なども教えてくれたそうです。屋根の状況は特にご自身では危険が伴う為、専門業者さんがしっかりと調査してくれたおかげで、安心感があったそうです。 屋根に設置してある建材はセメント瓦と聞かされましたが、現在販売が中止になっており手に入らない瓦だと聞かされたときは、とても大きな工事になってしまうのではないかと思い、高額な工事代金がかかってしまうのではないかと不安があったそうですが、火災保険を使用する事により工事負担が少なく済むと教えてくれ、工事費用の心配事も解消しました。 今後破損してしまうと屋根の建材ごと交換しないと言う事もあり、今回は棟瓦に補強金物を使用し破損しにくい棟瓦にする為、強度が保てる補強金物を埋め込みする工事をする事になりました
担当:谷
袖ケ浦市福王台にお住いのお客様は台風の強風の影響で棟瓦の一部が落下している事に気がつきました。数枚が落下している事は屋根に上らなくても確認が出来ましたので大至急修理してもらおうと、屋根専門会社をインターネットで調べたところ、色々な会社があるのだと驚いたそうです。
色々な業者さんがある中で私達、街の屋根やさんのホームページは工事内容が詳細に記載されており、他の業者とは比べ物にならないほどわかりやすかったそうです。
私達、街の屋根やさんが色々な工事の実績が多く、一度話を聞いてみようと考えたそうです、お問い合わせを頂き早速現地調査にて状況を調べる事になりました。
現地調査では色々破損状況やご自宅の状況を確認します。今回台風の影響で棟瓦が落下してしまったとの事でしたが、お客様のご自宅の屋根建材はセメント瓦でした。
現在どこの屋根メーカーさんも現在生産終了となっている瓦になり、新たに購入する事が出来ない瓦です。
瓦屋根は破損したり不具合が生じても一枚一枚が独立している建材で割れても割れた部分の交換で、補修が出来て工事費用が部分補修であれば低額で出来ると言う他の屋根建材とは違う利点がありました。
ところがセメント瓦は各メーカーさんが撤退してしまい生産終了となっており交換できる瓦がありませんので、一部分の破損でも大きな工事になってしまう事が多い屋根建材です。
瓦なのに低コストで生産が出来て洋風の建物にも設置できるデザイン性があることで、一時期は多くの屋根に設置されましたが、高額なメンテナンス費用が他の屋根建材よりかかる事や、アスベスト問題等で現在は作られていない状況です。
一時期の多く設置して在りましたが、当時の瓦のメンテナンス時期が過ぎて問題が起こり得る時が流れましたので、雨漏りが生じてしまう前に専門業者に相談することを進めます。
お客様間も今後のことを考えると屋根全体を交換したいと言う気持ちはありますが、中々大きな工事費用となる事から、今回は棟瓦の積み直しと補修工事を工事する事が決まりました。
工事ではどうしても大きな音やほこりなどが伴います。まず、ご近隣の皆様に工事前のご挨拶を入れご迷惑をおかけしてしまう事を、弊社にてあいさつ回りをさせて頂きます。
騒音や大型車両で出来るだけ迷惑が掛からない様に配慮して、工事が始まります。
今回の工事では棟瓦の積み直し工事となりますが、同じように直しても同じ事が必ず起こってしまいますので、棟積み直し工事に補強金物と言う商品を入れ工事する事に致しました。
元々あった棟の撤去からの開始ですが、問題が起こります、瓦を剥がすと土台部分全てがセメントになっていました、ほとんどの工事工程では屋根土や漆喰で固められている所が全てセメントになっており、解体工事工程が思っているより苦戦し、時間がかかってしまいました。
余りここまでセメントで固めている事は少ないのですが、やり易い現場もあれば、やりにくくなる現場もあり、リフォーム工事は工事前に、内側を確認する事が難しく工事をして見ないと解らない事が多くありますので、即時対応出来ないと工事が完成を迎えられなくなります。
今回前回破損してしまった教訓を生かす為に、金物補強を使用いたします、屋根土で固める棟土台も、セメントで固める棟土台もどちらも内部には何も入っておらず、強風や雨などで劣化するとメンテナンス工事をほっしていました、いわば無筋状態になっているので、衝撃などに弱かったのですが、今回補強金物を使用することで克服できます。
屋根補強金物はなぜ強くなるかと言うと、直接屋根の構造体に固定いたします、今までは屋根建材の上に設置しており瓦は破損してしまえば一緒に棟瓦も破損する事が多かったのですが、芯材を入れる事により強度が増します。
更に屋根の構造である棟木や隅木に直接固定する事で瓦のズレなどで破損していたことが、金物のおかげで破損する事が少なくなります、今までの屋根建材では余り無かった画期的な事でした、現在の日本瓦の様にのし瓦で高さを出す棟の技法以外はほとんどの工事で幅広く使用される補強金物となりました。
補強金物に加えて、秘密兵器となる物のもう一つが、腐らない木材です。
屋根の棟瓦は貫下地と言う棟瓦を固定するために埋め込まれている木材がありました。只経年劣化で木材の腐蝕により釘が抜けてしまったりする事があり棟瓦の落下に繋がって来てしまいましたが、現在では木材が簡単に言うとプラスチック製になり木材の代わりになり、腐る事がありません。よって釘の抜けるリスクが格段に減りました。
本物の木材とは違い釘で止める事が出来ません。木材の様に一度開いた穴が縮まる事が無いので抜けに弱くなります。ですので抜けに強いビスにて固定致します。
今回ハイブリットのなんばん漆喰の一種である、シルガードを使用しています。シルガードは漆喰の一種ですが、練り合わせている中にカーボンやシリコンが入れられています。通常の漆喰とは根本的に違い、漆喰は雨水を吸収して掃き出しながら雨水や湿気などから保護しますが、シルガード等は水をはじく事により雨水などから建材を保護いたします。
性質が変わった事と、工場にて混ぜ合わせて来るので施工ミスも無く安定した工事工程が促せます。
今回セメント瓦が生産終了で破損個所には三州瓦の7寸丸と言う商品を使用しています。中間には寸法や形が異なる為に繋ぐことはできませんので、足りない部分の隅棟の一本は取り換絵になりました。
とても形が類似しているので不自然は少ないのですが、日本瓦には塗装しませんので、どうしても色が変わってしまいます。
今回棟瓦に補強金物を導入して強度を強くし取り直し工事となりましたが、セメント瓦は表面の塗料が無くなると瓦内部に雨水が浸透してきてしまい瓦自体の強度が無くなって来てしまいますので、定期的にメンテナンス塗装が必要になってきます。
弊社ではドローンがあり特に屋根などの工事ではお客様がどの様な工事をしたか確認が出来ませんので、ドローン撮影にてお客様も何処をどの様に工事したかを確認ができます。高所作業などではほとんどの方は確認が出来ず、言われたままになってしまい高額な工事料金を支払っている事になっていますが、実際にどのような工事をしたか確認が取れる事により、より一層の安心が持てると感じています、当然工事工程の工事写真なども添付して確認して最後まで納得してもらえる工事を心がけています。
雨漏りは突然起こってしまいますし、気が付いたころには下地にも悪影響を及ぼしている事もありますので、定期的に専門知識がある屋根専門店業者に定期的に点検をしてもらう事をお勧めしています。
袖ケ浦市福王台にお住まいのお客様は以前セメント瓦の部分的破損により棟瓦の取り換え工事をおやりになっています、今回は工事後の定期点検にて現状の不具合が無いか定期点検に参りました、工事では棟瓦を金物補強にしており以前の屋根土土台とは異なる補強のやり方で棟瓦を取り替える工事をしています。
セメント瓦は現在生産中止になっている事から今後修理をする事が困難な屋根建材になっていますので、お客様も破損していないかとても気になる要因の一つです。
以前修理した後に大きな台風などは余り来ていないので大きな破損は無いと考えますが、こう言ったメンテナンスをしてもらえることはとても助かるとの事でした、今回はドローンにてお客様もご一緒に屋根に上がらず屋根の状態を見ることが出来ます、普段屋根の状況は点検できない事からタブレット越しではありますが、ご自身の目で確認できる事からお客様も安全に状況を確認ができて安心できると思います。
棟瓦は綺麗に真っ直ぐ並んでいましたので悪影響は出ていませんでした、瓦自体にも破損がなく雨漏りの心配はありません、今後セメント瓦ですのでいずれ塗装メンテナンスが必要になる事ですが、今後ご自宅を維持するうえでメンテんアンス工事は色々必要になってきますので、次回の定期点検時に状況に応じて調査したいと考えております。
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。