ホーム > 【射水市】外壁補修!明りとりの為のポリカボネート板の波板が劣…

【射水市】外壁補修!明りとりの為のポリカボネート板の波板が劣化していたので交換しました
射水市 その他の工事
【工事のきっかけ】
射水市のお客様より、
実家の外壁の明かりとりの為の波板が劣化しているので張り替えたい。見積もりしてほしい
とのお問い合わせをいただき、現場調査にお伺いしました。
確認したところ、外壁のアクリル系の白色の波板が劣化により、穴もあいていました。
そこで、外壁のアクリル系の波板を強度の高い「ポリカーボネート」の波板へ交換工事を行いました!

黄色の矢印部分が明かりとりのために設置されている波板です。
コチラの白色の波板のみ、アクリル系の波板でした。
波板とは??
波板とは名前のとおり、波の形状をしている板になります。外壁・屋根にも使用されています。
板を波の形状にすることで強度を増しています。

白いアクリル系の波板の劣化が進み、穴がたくさんあいていました。
アクリル系の波板よりも強度が高い、「ポリカーボネート板」へ張り替え工事を行います!
外壁やバルコニーなどの屋根、カーポート横に風よけ・雪よけとしても設置されているポリカーボネート板!
「ポリカーボネート」は建築資材以外にも私たちの身近なところにも使われていて、サングラスや車のヘッドライト、CD・DVDなど様々なものに使用されている素材です!
ポリカーボネートはプラスチックの一種で、熱をかけることで柔らかくなるプラスチック≪熱可塑性樹脂≫になります。
省略されて「ポリカ」とも呼ばれています。
・樹脂の中で最高クラスの耐衝撃性
ガラスの約200倍、アクリルの約30倍にもなります。
・燃えにくく、熱に強い
耐熱温度は120度で、着火しても燃え広がらず消火する自己消化性があります。
・耐候性、耐寒性
-40度でも使用可能です。

高所作業車などは使用できない場所のため、足場を設置しました。
アクリル系の波板を交換するため、剝がしていきます。

アクリル系の波板のみを剥がしていたところ、アクリル系の波板の上の金属板「トタン」の波板(赤い矢印の部分)も劣化が進んでサビが出ており、剥がれ落ちてきました。
そこで、お客様に状況を説明させていただき、アクリル系の波板の上のトタンの波板をこのまま残すことは難しいのでコチラも同時に交換させていただくことになりました。

アクリル系の波板、その上のトタンの波板を全て取り外しました。

ポリカーボネートの波板を、波板専用のビスで固定していきます!

ポリカーボネートの波板を貼り終え、上のトタンの波板も波板専用のビスで固定します!
明かりとりのための白い波板・その上のトタンの波板の張り替え工事 施工完了です✨
屋根工事・雨どい工事はもちろん、外壁工事も街の屋根やさん富山店にお任せください💪
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@gaiheki-toyama.com
株式会社メイクアップ
〒934-0005
富山県射水市善光寺38−1

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。