ホーム > 堺市東区にて高所作業車を使用して3階ベランダの平板を全面交換…

堺市東区にて高所作業車を使用して3階ベランダの平板を全面交換|作業中に竪樋の割れが見つかり、急遽補修も行いました
更新日:2025年3月27日
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。
本日は
3階建て住宅のベランダ平板が飛散し、全面張り替えを行った様子をご紹介します。
3階で高所作業のため、高所作業車を使用して工事を行いました。
作業中に竪樋が一部割れて外れている箇所が見つかり、そちらも急遽修理を行うことになりました。
▶メールでのお問合せはこちら(24時間受付中)
ベランダ屋根を確認すると、
平板3枚のうち1枚が飛散しています。
飛散したポリカ平板は保管されていましたが、確認すると割れており再利用はできない状態でした。
他の平板に割れはなく、枠組み(フレーム)も点検を行いましたが歪みや不具合は見当たりませんでした。
点検の結果、枠組みに不具合は見られないため平板のみの交換で対応可能です。
しかし、3階で高所作業になるため、安全に施工するために高所作業車を使用しての全面張り替えをご提案しました。
お客様には高所作業車の必要性をご説明してご了承いただき、工事のご依頼をいただきました。
まず、高所作業車を手配しました。
高所作業車は作業床(バケット)が上下する特殊車両で、高所の安全な作業を可能にします。
●安定した作業環境 を確保し、安全に作業ができる
●梯子や足場では届かない高所の点検・補修が可能
●作業を効率的に行える
といったメリットがあります。
※高所作業車手配には別途費用をいただきます。
古いポリカ平板を撤去します。
飛散していないものも含めて全て取り外しました。
撤去後に枠組みの状態を再確認しましたが歪みや不具合はなく、このまま新しい平板を取り付けられます。
新しいポリカ平板を1枚ずつ取り付けていきます。要所にコーキングを打設し、防水性・固定強度を向上させました。
竪樋が割れて外れている箇所が見つかり、急遽補修しました
作業中に玄関横の竪樋(たてどい)の継手が割れて外れている箇所が見つかったためお客様にご報告し、急遽修理することになりました。
破損した継手を取り外し、新しいリフォーム竪樋を手配しました。
竪樋を適切な長さにカットして新しい継ぎ手をしっかりと接続しました。
最後にコーキング処理を施して防水性を確保し、補修が完了です。
竪樋から水漏れする心配がなくなります。
▶
雨樋の修理・交換お任せください!費用と火災保険利用について
お客様には「3階建てで他の業者にはなかなか対応してもらえずに困っていたので助かりました。樋の清掃や竪樋の割れにも気付いて修理してもらい、ありがとうございました。」とお喜びいただけました♪
当店ではお住まいの状況に最適な工事を行っています!
当店では、お客様のお住まいの状況やご要望に合わせた最適な工事を提供しております。
「高所の修理は断られてしまって…」とお困りの方は、当店までご相談ください。
豊富な知識や経験を持つスタッフが丁寧に対応いたします。
お見積りやご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。