ホーム > 加古川市でベランダ屋根の修理と雨樋交換工事!雹による被害も解…

加古川市でベランダ屋根の修理と雨樋交換工事!雹による被害も解決!
更新日:2025年2月13日
こんにちは😊🌸
「街の屋根やさん 明石・神戸店」のブログにご訪問いただき、ありがとうございます!
今回は、加古川市にお住まいのお客様よりご依頼をいただいたベランダ屋根の修理と雨樋交換工事の様子をご紹介させていただきます🏡✨
前回の工事の内容を気になる方は、こちらからご覧いただけます。
⇩
加古川市 雨樋工事の様子①
さて、今回は実際の修理工事の様子をお届けいたしますが、どんな部分にお困りだったのか、またどのように改善されたのかをご紹介しながら、工事が進んでいく過程をお伝えできたらと思います😊
それでは、どうぞ最後までご覧くださいませ!
お客様から「ベランダ屋根に穴が開いてしまっているので、修理をお願いしたい」とのご連絡をいただきました📞💦
お話を伺ったところ、2024年4月の雹(ひょう)の影響で屋根に大きな損傷が生じ、さらに雨樋にも不具合が出ているとのことでした☔⚡
「どこにお願いすれば良いのか分からなくて不安だったんです…」とおっしゃっていたお客様ですが、弊社のブログをご覧いただき、「ここなら信頼できそう!」と思ってご連絡をいただけたそうです😊
【現地調査の詳細をご覧になりたい方はこちらから】
⇩
加古川市でベランダ屋根の修理依頼!雹被害による雨樋のダメージも発見⚠
「雨樋」は普段はあまり意識されない部分かもしれませんが、実は屋根に降った雨水を正しく排水する重要な役割を担っています🌧️✨
ですが、もし雨樋が詰まったり壊れてしまうと、さまざまなトラブルが発生することがあります💦
☑️ 雨水がうまく流れず、壁や基礎が濡れてしまう
☑️ 雨樋が外れることで水が直接地面に落ち、建物の劣化が進む
☑️ ゴミや落ち葉が溜まった詰まりが原因で、雨漏りのリスクが高まる
これらの問題は放置すると大きなトラブルに繋がる可能性があります😱💦
特に、雹や台風などによる雨樋のダメージには注意が必要⚠️
目に見える大きな損傷がなくても、ヒビやズレなどの細かな異常が隠れていることがあります。
異変を感じたら、早めの点検と修理が大切です💡
前回の作業では、
🔹 古くなった雨樋と金具をしっかりと取り外し、
🔹 取り外した金具の穴を防水コーキングで丁寧に補修しました。
その部分までの作業をご覧いただきましたが、続いて今回は以下の流れで作業を進めていきます😊
🔹 まず、必要な長さに合わせて軒樋をカットし、継手や止まりをしっかり取り付けます。
🔹 その後、集水器を設置し、竪樋(たてどい)との接続を行います。
🔹 最後に、排水の流れを確認して、無事に工事完了です✨
しっかりとした作業で、安心していただける仕上がりになるように進めていきますので、ご安心くださいね!
🔹 必要な長さに合わせて軒樋をカットし、継手や止まりを取り付け
既存の軒樋を取り外し、取り付ける新しい軒樋をその長さに合わせて正確に寸法を取ります📏
寸法をしっかりと確認した後、金切りノコを使って、硬い縁から順番にカットすると、きれいな仕上がりになります✨
カット後は、継手や止まりを適切に取り付け、雨樋の機能がしっかりと果たせるように作業を進めていきます。
軒樋(のきどい・横向きの雨樋)は、銅線の針金にしっかりとはめ込んで取り付けていきます。
軒樋(のきどい)は、横向きに取り付けられた雨樋で、専用の金具にしっかりとはめ込んで固定します。
銅線の針金を使用して、軒樋をしっかりと取り付けました。
針金は耐久性がありますが、長期間使用すると少しずつ劣化してしまうことがあります。
特に強風や雨風にさらされると、針金が切れてしまうリスクや錆びやすい点もあります💦
もし、針金が劣化しているのが気になる方は、定期的な点検をお願いすることをおすすめします。
早めの対応で、今後のトラブルを防げますよ💡
軒樋は「軒樋継ぎ手」で接続し、雨どい専用接着剤でしっかり接着します。
高い方に「止まり」を付け、接着剤で固定。
集水器は雨水を集めて竪樋に流し、軒樋にカットして切り離します。
集水器の横には軒樋受け金具で支えを強化し、竪樋は「つかみ金具」で固定し、「呼びどい」を通してエルボと接続します。
接続部は接着せず、回して固定します。
新しい雨樋の取り付け後、少量の水を流して排水の流れを確認します💧
水が一定方向にスムーズに流れるかチェックし、排水が問題なく行われていることを確認します✨
「とい受け金具」の先端を内側に折り曲げて軒樋をしっかり固定し、工事が完了となります🔧
竪樋からの水は地面に流しっぱなしにせず、U字溝や排水マスへ適切に導くことが大切です🌿
🌟 雨樋交換工事が完了し、見違えるほどきれいになりました!🌟
今回の雨樋交換工事を通して、古くなった雨樋や金具をすべて新しいものに交換しました✨
新しい雨樋は見た目もすっきりとして、機能面でもしっかりと水を流せるようになり、お客様にもご満足いただける仕上がりとなりました😊
これで今後、雨漏りや水漏れの心配もなく、安心してお過ごしいただけます!🌧️💧
お住まいの雨樋が気になる方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。
しっかりとサポートさせていただきます✨
☑️ 雨が降ると、雨樋から水が溢れてきてしまう
☑️ 継ぎ目部分からポタポタと水漏れしている
☑️ 雨樋の中に、知らないうちに草が生えていた🌱
☑️ ひび割れや、継ぎ目が外れてしまっている
☑️ 取り付け金具が錆びているのを発見
☑️ もし、お家が10年以上経っていたら…
このようなことが気になったら、早めに点検をお願いするのがベスト!
放っておくと、大きなトラブルに繋がることもあるので、早めにチェックしてもらうと安心ですよ🌟
皆さまの 大切なお住まいを守るため、安心できる住環境づくりを全力でサポートいたします 😊✨
🌸施工事例はこちらから⇒施工事例
🌸お客様の声はこちらから⇒お客様の声
街の屋根やさん明石・神戸店(9時~18時まで受付け中)
0120-04-1602(ヨイルーフ)
▶メールでのお問合せはこちら(24時間受付)
皆さまの 大切なお住まいを守るお手伝い を、心を込めてさせていただきます
主な対応地域:神戸市(東灘区、灘区、中央区、兵庫区、長田区、須磨区、垂水区、西区、北区)
明石市、加古川市、稲美町、播磨町、高砂市
その他広範囲地域で対応可能です!!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。