ブログ

施工事例

お客様の声

お客様窓口のスタッフブログ

屋根トラブル110番

屋根の専門業者が教える屋根知識

ボタン

現場ブログ

現場ブログをご紹介します。

2015/07/16  千葉市でセメント瓦棟とり直し工事スタート

   千葉市のセメント瓦屋根のお客様の棟とり直し工事が始まりました。明日から雨予報となっているため、本日は下屋根の棟の取り直し工事を行います。取り直し工事の後は屋根塗装工事を行います。その為、足場架設工事も行いました。足場架設と棟取り直し工事の様子をお伝えいたします。   足場架設も無事に終了いたしました。風が強かった為、 ...続きを読む

2015/07/16  横浜市神奈川区で屋根周りの調査を行いました

   横浜市神奈川区で屋根と外壁の調査をおこないました。 築年数は20年以上の建物で、今回が初メンテナンスになるそうです。傷み具合をしっかりとみて、お見積書をお願いされました。   屋根はセメント瓦です。塗装が剥げてきているので、最低でも塗装工事、出来れば葺替えをしたほうが良い状態です。   棟瓦周りの漆 ...続きを読む

2015/07/15  流行りのDIY、塗装はプロに任せてみませんか?

   最近はやりのDIY。意味はDo It Yourself(自分でやろう)だということを本日知りました。 少しDIYと検索するだけでも、クオリティの高いアイディア作品が続々と出てきます。それだけみなさんの関心が高いということですね。 実を言うと私も、DIYとは少し違う気がしますが作ったところで全く役に立たない某映画泥棒の頭や ...続きを読む

富津市 棟板金交換工事 止め釘撤去

2015/07/15  富津市で棟板金交換工事

   先日屋根の点検調査にてお伺いした富津市のお客様より棟板金工事のご依頼をいただき、工事が無事竣工しましたので工事の様子をお伝えします! 先日調査した際に板金内部の貫板が腐食していた模様だったので、今回は既存の貫板を撤去し貫板を新しく交換します。まずは既存の棟板金と貫板を撤去していきます。   貫板の止め釘を撤去すると ...続きを読む

サビ

2015/07/14  横浜市磯子区で屋根の状態確認をおこないました

   横浜市磯子区のお宅へ伺いました。屋根の状態が気になるので、傷み具合などを見て欲しいというお問い合わせでした。その状態によって、どんなメンテナンスが必要なのかのご提案を希望されておりましたので、早速屋根に上って調査をしてみましょう。 トタンの瓦棒葺きの屋根が全体的にサビています。鉄製の屋根材なので、定期的に塗装をし ...続きを読む

2015/07/14  千葉県船橋市のお客様、天井開口して雨漏り点検

   千葉県船橋市のお客様の雨漏り調査を行いました。二階であれば小屋裏である程度の判断は可能ですが、本日調査を行ったお客様は一階の雨漏りでお困りです。さらに、風向きによって雨漏りが発生したりしなかったりといった状況のようです。やみくもに想定箇所にシールをうったり、改修工事をしてもお客様のご負担とストレスが増えるだけですので、ここはお客 ...続きを読む

2015/07/14  予測不能!突然のゲリラ豪雨にお気をつけください

   ここ数日、1週間以上の長雨が続いたかと思えば、突然の快晴で気温がぐんっと上昇しました。こんなにもコロコロ天気が変わってしまうと心身ともに混乱して体調を崩してしまいそうですね。 これだけの気温差がでていると心配になってくるのは【ゲリラ豪雨】です。ここ数年で良く耳にする言葉にもなり、2008年には新語・流行語大賞にも選ばれています ...続きを読む

2015/07/13  船橋市のコロニアル屋根、小屋裏点検の結果

   船橋市のコロニアル屋根のお客様の小屋裏点検を行って最終的な判断をいたします。部分的な雨漏りも過去にはあったとのお話もお伺いしておりますのでそのあたりの状況も確認をしていきます。   小屋裏への侵入口は押し入れやクローゼットの中に設置されていることが多いです。大抵、そこには各家庭の皆様の普段使用しないものが詰め込まれて ...続きを読む

2015/07/13  船橋市でコロニアル屋根調査、気になるところは?

   千葉県船橋市のお客様から、前回塗装をおこなってから十数年経つので屋根の状態を見て欲しい、というお問い合わせを頂きました。調査にお伺いさせていただいた際のヒアリングでは、お隣さんと同じ施工会社で同じ時期に塗装をされたそうで、お隣さんの屋根をみたらだいぶコケが生えていたので心配になられたそうです。屋根の様子はなかなか客観的に見ること ...続きを読む

2015/07/12  横浜市旭区|雨だれの原因は雨樋の施工不良

   横浜市旭区で屋根周りの調査を行いました。 お客様の話では、雨が降る度に雨樋からポタポタと下屋の上に垂れてきて、非常に音がウルサイと言うお話でした。一年ほど前に雨樋を交換したそうなのですが、それ以降この現象に悩まされてきたそうです。原因を解明して直さなければなりません。   現在取り付いている雨樋の状態です。調査 ...続きを読む

2015/07/12  横浜市青葉区にて屋根の定期点検を行いました

   横浜市青葉区で屋根の定期点検を行いました。 先月工事が終わったお客様の1ヶ月点検になります。工事の内容は、洋瓦葺きの屋根で棟瓦の芯木や漆喰に傷みが出ていたので、棟瓦を一旦外して下地を作り直してから元に戻す、棟の取り直し工事を行いました。今までは、芯木にも木を使用していたのですが、新しくしたのは樹脂製の芯木『タフモック』を使 ...続きを読む

富津市 屋根調査 釘の抜け

2015/07/12  富津市で棟板金調査

   ここ2、3日梅雨時にも関わらず晴れの日が続いています。特に今日は気温も上がり、一気に夏!という感じでした。 さて本日は富津市にて屋根の調査にお伺いしました。お客様のお話によりますと強風時に屋根から音がするとの事。屋根に上って早速調査開始です。   経年変化によってスレート屋根の表面が傷み、塗料が剥がれてざらつい ...続きを読む

2015/07/12  横浜市磯子区で屋根の葺替えを検討中

   横浜市磯子区で屋根の調査を行いました。経年によって傷みの出てきたトタンの屋根を新しくしたいというご相談でした。   屋根は瓦棒葺きでトタンで出来た屋根です。過去に塗装をした事がありそうですが、塗膜が劣化していて剥がれかかっています。   瓦棒葺きは、455mm感覚で瓦桟と言う木材を打ち付けてその間を板金で ...続きを読む

2015/07/10  賃貸アパートやマンションの雨漏りについて

   私自身、築20年ほどの賃貸アパートに住んでいるので、たてつけが悪くなったのか窓のサッシが開きにくくなったりします。 特に1階の角部屋などは湿気も溜まりやすく、連日、長雨が続くと換気をしように換気もできない状態が続き悪い空気が部屋中に蔓延しているような気がして生活していくうえでストレスを感じますね。 生ごみなどを1日でも放置し ...続きを読む

2015/07/9  浦安市の雨樋不良は雪のせい?保険鑑定立ち合いへ

   以前にも他の工事にてお世話になりました千葉県浦安市のお客さんの雨樋の不具合の件でお伺いさせていただきました。前回の工事はベランダの庇、波板ポリカ交換工事だったのですが、その際に雨樋の不具合を指摘させていただきました。どうしても屋根やという視点から上ばかりを見てしまう傾向にありますね。最近お金の落し物を拾えないのもそのせいかもしれ ...続きを読む

2015/07/9  外壁をカラフルにしたい場合の参考事例

   外壁の塗り替えをお考えの際、多くのお客様が気になるのはやはり外壁の色についてです。 完工後はどのような仕上がりになるのかが不安に思われるお客様が多いです。 特に、現在の外壁の色からガラッとイメージチェンジを図りたい。どうせなら、今より華やかにカラフルな色へと一新したいと言ったお客様はなおさら気になるかと思います。 そこで、 ...続きを読む

2015/07/9  千葉県袖ケ浦市の雨漏り、屋根カバー工事に決定

   千葉県袖ケ浦市の雨漏りでご相談いただきましたお客様の小屋裏と屋根上の詳細調査が終了いたしました。屋根形状は寄棟、かなりの部分で雨漏りや、野地板のシミ、小屋裏内部の雨水痕を考慮しますと、やはり部分補修は難しいという結論に至ります。場合によっては部分葺き替えといった案もご提案できるのかとも考えておりましたが、それは適いませんでした。 ...続きを読む

2015/07/7  横浜市旭区で壊れた銅製雨樋を交換中です

   横浜市旭区で工事中の現場です。先日の台風で外れて壊れてしまった銅製雨樋を新しく交換しています。純和風の建物で、昨年も庇部分の銅製雨樋が大雪で外れてしまい交換工事を行ったお客様です。   台風で打ち込み金具が抜けてしまい軒樋が落ちかけています。曲がったり切れたりしていて修理等で使うことは出来ませんし、年数が経っていて現 ...続きを読む

2015/07/5  千葉県袖ケ浦市の雨漏り、屋根詳細調査

   千葉県袖ケ浦市のスレート屋根雨漏りのお客様の家の小屋裏内部で雨漏りの状況のおおよその位置を確認いたしましたので、再度屋根上の点検を重点的に行って参ります。   雨漏りの多い部分は南西の棟廻りを中心とした範囲です。塗装を4年ほど前にされているとの事で縁切りの状態を確認いたします。塗料でくっついてしまっていて縁切りがされ ...続きを読む

2015/07/5  東京都内の駅で見かける滝のような雨漏りについて

   ゲリラ豪雨や大型台風などが通過するたびに問題になる都心部での駅の【雨漏り】。同じ関東だと千葉駅の冠水もひどいと先日ニュースで話題にあがりましたが、千葉県民の私から見ると千葉駅の冠水は梅雨の風物詩のようにも感じます。 むしろ駅の雨漏りは、雨漏りのレベルを超えて、滝のように雨水が漏れ出している様子になにか建物自体の悲鳴を聞いている ...続きを読む

2015/07/4  千葉県袖ケ浦市で大雨の後の雨漏り調査へ伺いました

   梅雨も本格的になってきた、今日この頃ですがみなさんのお家は雨漏りはしていないでしょうか?ゲリラ豪雨的な雨も降ったりで憂鬱な日々ですが雨漏りをしてしまっていたらもっとブルーになってしまいますよね。そんな中、千葉県袖ケ浦市のお客様から雨漏りの調査ご依頼を頂きました。千葉県袖ケ浦市と言えば、弊社の本社所在地です。お客様の家は本当にご近 ...続きを読む

浦安市 雨樋調査 軒樋に土が堆積

2015/07/4  浦安市|大雨による雨樋の被害

   2015年7月4日  昨日は関東地方で大雨・・・特に千葉市ではいたる所で冠水の被害が出てニュースになっていました。皆さま被害は無かったでしょうか?こちら本社のある千葉県袖ケ浦市も1日中大雨でした。 さて本日は浦安市のお客様より雨樋被害のご相談をいただき、調査にお伺いしてまいりました。   玄関近くの縦樋継ぎ手部分が破損し ...続きを読む

2015/07/2  夏に向けて屋根に遮熱・断熱塗料はいかがでしょうか?

   これから夏に向けての暑さ対策はお済でしょうか? 今年の5月は例年に比べ気温が3度以上高く、暑い日が続きました。夏本番となる7月、8月になる前の暑さ対策はお済みでしょうか? 毎年うだるような暑さが続き昨年の8月は熱中症で病院へ搬送された人数が1万5000人を超え、例年通り今年も非常に厳しい夏が訪れそうです。   実 ...続きを読む

2015/07/1  屋根に上って調査、点検をするスタッフの様子

   本日は点検の様子をご紹介したいと思います。 過去の点検例なのですが、千葉県美浜区の工場からご連絡を頂きスタッフが現場へ点検・調査へ伺いました。 事前のご連絡にて漏水しているとの情報をお聞きしていましたので、まずは漏水箇所の特定から行いました。 工場倉庫での調査ということもあり、原因を追究することは難しかったとその後、担 ...続きを読む

2015/06/30  千葉市稲毛区のベランダ改修、FRP防水に決定

   千葉市稲毛区のお客様のベランダ改修工事が決定いたしました。ご提案の通り既存のデッキ材を外してフラット化を行う方向でご了承を頂きました。工事にあたりましてデッキ材の撤去を行う事から始まります。その前にベランダ上には様々なものが置いてあります。一番の大物はエアコンの室外機です。これを外さなければデッキ材も取ることはできません。 ...続きを読む

2015/06/30  お客様と点検・調査担当スタッフのコミュニケーション

   お店の店員さんに欲しいものを説明したけれど、出てきたものが全く自分の求めるものと違うものだった。なんて経験をしたことがある方は多くいらっしゃるのではないでしょうか? 私自身、あまり人ととのコミュニケーションというものが苦手で、人に何かを説明しようとしてもなんと伝えていいのかが分からなくなることがあります。 例えば、料 ...続きを読む

2015/06/28  横浜市都筑区で行った外装工事のお客様の声

   本日は実際のお客様声をご紹介したいと思います。 サイトをご覧いただき、漆喰補修のお問い合わせを頂きました。点検の際に外壁の劣化が目立ったため、外壁塗装のご提案をさせて頂きました。 まずは屋根の漆喰ですが、お問い合わせを頂いた通り漆喰はほとんど残っておらず補修が必要な状態でした。 このまま放置しておくと、時期に雨漏り ...続きを読む

2015/06/27  千葉市稲毛区でベランダ改修のご提案

   千葉市稲毛区のお客様からのご依頼です。ベランダの下からの雨漏りが気になるとの事で調査にお伺いさせていただきました。下から漏れているという事は必ず上側に原因となる部分があるはずです。水は上から下へ流れるものですから。漏れている場所と必ず一致するわけではありませんが目安として位置を把握します。   お客様がわかりやすいよ ...続きを読む

2015/06/26  弊社が外壁塗装の際に選ばれる理由②

   前回に引き続き、当店の外壁塗装が選ばれる理由をご紹介しようと思います。 お客様の声を少しおさらいしたいと思います。 神奈川県横浜市泉区 | 外壁塗装 | K様の声 事前に予想図を見せて頂いていましたが、実際、色が入ってみて、想像以上に素敵に仕上がったので感動しました。スタッフの皆様に感謝しています。 千葉県船 ...続きを読む

2015/06/25  横浜市戸塚区にて軒天の剥がれの原因を追求

   横浜市戸塚区に建物の調査に伺いました。破風板が剥がれていると言うお問い合わせがあり、状態を調べた上で修理工事のご提案をさせていただく事になりました。 確かに軒天が剥がれています。まわりと材質が違うので聞いてみた所、以前にベニアが剥がれてしまったので張り替えを行ったそうです。中を見てみると下地の野縁が腐っていました ...続きを読む

経験豊かなスタッフがみなさんの家の屋根を守ります!屋根工事メニュー

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

安心して工事をお願いできました!リフォームの流れ

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

瓦、スレート、金属、ハイブリッド、あなたの屋根はどのタイプ?

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

屋根に関するお客様の疑問にお答えします!お客様からのQA一覧

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

信頼の施工実績一覧

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

街の屋根やさんへようこそ!会社概要

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。

0120-989-742
0120-989-742
0120-989-7420

地域から選ぶ

お客様のインタビュー動画

屋根塗装・外壁塗装をご依頼いただいた杉並区のO様より、竣工後の感想を伺いました。

知って得する屋根工事の知識

点検・調査・お見積
りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-742へ。8時半から20時まで>受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。