ホーム > 現場ブログ > 横浜市鶴見区|サビて穴が空いたトタン屋根をガルバリウム鋼板で…
横浜市鶴見区|サビて穴が空いたトタン屋根をガルバリウム鋼板で葺替えます
更新日:2017年10月04日
横浜市鶴見区で屋根の葺き替え工事です。昨年サビてめくれてしまったトタンの波板屋根を部分的に直しましたのですが、同じ金属屋根でも耐久性が非常に高いガルバリウム鋼板製の波板に葺き替えました。昔から使われていたトタンも現在主流のガルバリウム鋼板も同じ合金メッキ鋼板ですが、二つの鋼板の大きな違いはガルバリウム鋼板の方が錆びにくく耐久性が高い事で、いま『板金』といえば間違いなくガルバリウム鋼板の事をいいます。長い年月の風雨によってメッキがどんどん劣化していってサビが広がっていき、ボロボロになって穴があいたりすると新しく葺き替える必要が出てきます。
こちらの建物は線路の真横に建っているために鉄粉の付着もあるのでそこからサビが広がりやすいので、錆びにくいというのは材料を選ぶのにとても重要なポイントです。

昨年サビた波板のトタンを部分的に直しました。ボロボロになったトタンは補修ではどうにも出来ませんので、必然的に葺き替え工事をおこなう事になります。
板金=ガルバリウム鋼板

使用したのは同じ波型をしていますが、材質がガルバリウム鋼板で出来た波板です。鉄板に合金めっきが施されている材料で、めっき部分の成分が昔からあるトタンよりも優れているので耐久性が高い材料です。

現在の主流の材料で、『板金といえばガルバリウム鋼板』というくらい建物のいろいろな部分に使われています。屋根材自体もそうですし、棟板金や水切などの加工材にも使用されています。
一年で劣化が進んでしまった屋根

昨年の工事は、一番劣化が酷かったところを部分的に葺き替え工事をおこなったのですが、左の画像のところもトタンの瓦棒屋根がめくれていてシートなどで養生してありました。右の画像は今回撮影したもので、一年前には捲れていなかった部分まで被害が広がってきていて今にも飛びそうでした。

すぐ横を線路が通っているために、もし捲れたトタンが強風に煽られてしまい、線路のうえに落ちてしまったり電線を切ってしまったら大変な事になってしまいます。トタン屋根は定期的に塗装工事をおこなわないと、こちらの建物の様にどんどんサビが進んでボロボロになってしまいます。また、線路脇などは電車が走る時の線路と車輪の摩擦によって鉄粉が舞います。その鉄粉も板金にとっては非常に厄介なもので、表面に付着した小さな鉄粉がサビていく事で、あっという間に板金まで侵食していきますので、材料選びの時に錆び難さはとても重要な要素になります。
横浜市鶴見区の穴が空いたトタン屋根は、耐久性の高いガルバリウム鋼板で葺き替えする事で、まだまだ長持ちさせる事が出来ます!
ご質問やご不明な点などございましたら、フリーダイヤル0120-989-742までお気軽にご相談・お問合せください。
記事内に記載されている金額は2017年10月04日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
古くなったトタン屋根に最適なメンテナンスは?「塗装」「屋根カバー工法」?それとも「葺き替え」?
「安い・丈夫・施工がしやすい」と多くの住宅に普及していたトタン屋根。でも、現在はガルバリウムが主流です。新築でトタン屋根を検討されるケースはあまりありません。 今でもトタンが使用されている建物や倉庫はよく見かけますが、そのほとんどはかなり…続きを読む
ガルバリウム鋼板の人気の理由とは?屋根材・外壁材においてのメリットやメンテナンスポイントをご紹介
ガルバリウム鋼板の人気の理由とは?屋根材・外壁材においてのメリットやメンテナンスポイントをご紹介 ガルバリウム製の鋼板で作られた屋根材や外壁材が注目を集めています。 現在、屋根や外壁のリフォームをご検討されている方であればおそらく既に耳にしたことがあるかもしれ…続きを読む
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む
街の屋根やさん横浜
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
店舗詳細はこちら


屋根葺き替えの施工事例一覧
で屋根葺き替えを行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。