ホーム > 現場ブログ > 横浜市栄区にて漆喰(しっくい)の剥がれと雨漏を起こしやすいラ…
横浜市栄区にて漆喰(しっくい)の剥がれと雨漏を起こしやすいラバーロック工法を調査
更新日:2021年05月15日
横浜市栄区で漆喰が剥がれたので見て欲しい、というお問合せをいただきました。瓦葺きの屋根は、棟瓦部分を積むときに隙間を漆喰(しっくい)で埋めるのですが、施工方法に間違いがあると簡単に剥がれてしまいます。今回の剥がれの原因は、古い漆喰を剥がさずに上から漆喰を塗った事です。厚みが殆どありませんし、古い漆喰ごと浮いたり剥がれたりしてしまいますので、必ず古い漆喰を剥がさなければなりません。詰め増しは絶対に止めましょう。
漆喰が剥がれた原因は、古い漆喰を剥がさなかった事
屋根の上に落ちている白い欠片は剥がれた漆喰(しっくい)です。瓦屋根は棟瓦と平らな面に葺く桟瓦との隙間にしっくいを詰めます。棟瓦の下地には土が使われているので、その土が雨によって削られない様に漆喰を詰めて保護します。
今回しっくいが剥がれてしまった原因は、古い漆喰の上から新しいしっくいを詰めている事です。画像の穴が開いた部分から元々の古い漆喰が見えていますが、上から塗ったしっくいに殆ど厚みが無いのが分かると思います。
ここは表面にコケがビッシリと付着しており、やはり薄い部分から剥がれが起きていました。しっくいを詰める時には必ず古い漆喰を剥がしてから詰め直しをおこなわないと、この様に剥がれてしまう原因になります。また、詰める位置によっても雨水を内側に引き込んでしまう事にもなりかねません。
ラバーロックは耐震には殆ど効果がありません
しっくいよりも問題なのが、『ラバーロック』です。瓦同士をコーキングで固定して地震などに強くするという謳い文句の工法です。矢印部分がコーキングを詰めた部分です。一見瓦同士が固定されていて地震に強そうな気がしますが、瓦と屋根下地が固定されている訳ではありませんので、地震の揺れで全体が崩れてしまい、全く意味がありません。右の画像は通常の瓦屋根ですが、地震に対してはラバーロックしていてもしなくても、耐久性は一緒です。逆にコーキングによって雨水の流れや空気の流れを阻害してしまい、雨漏りの原因になる事があります。この様な事から地震に対して効果が無く屋根を傷める原因になる様なラバーロックは絶対に止めましょう。横浜市栄区の建物は、効果の無いラバーロックのコーキングが部分的に打ってあるので、まだ屋根への影響はそれ程無いと思いますが、剥がれた漆喰(しっくい)のメンテナンスと一緒に棟瓦は積み直した方が良いでしょう。
ご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-742までお気軽にご相談・お問合せください。
記事内に記載されている金額は2021年05月15日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
和瓦?セメント瓦?漆喰補修や塗装などのメンテナンス【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさん横浜
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
店舗詳細はこちら
漆喰詰め直しの施工事例一覧
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。