横浜市戸塚区|隙間から水が…雨樋交換工事で樋トラブルを解消
【お問い合わせのきっかけ】
ビフォーアフター
基本情報
- 施工内容:雨樋交換 足場
雨樋の調査に入ります。お客様自身が気づいている場所から調査をしていくと、集水器周辺に隙間や補修跡が見られました。雨樋は割れ等の破損は見られませんでしたが、隙間が出来ただけで異常事態に気付くものです。何故気付くのか?通常集水器を通り、地面にまで樋の中を通るはずの雨が、どこからかまとめてぼたぼたと落下するとかなりの騒音になります。今回、集水器と軒樋の接合部に隙間ができたことで騒音の発生になってしまいました。
雨樋は強風等の強い衝撃によって割れる事もありますが、雨樋の揺れで徐々に接合部が離れてしまいます。竪樋であれば重力で少しずつ下がってしまい集水器との間に隙間ができます。下がってしまうから、外れてしまうからと接着剤で全てをくっ付けてしまうと、収縮による動きに対応できず、割れ破損に繋がります。特に複雑な形状の住宅の場合、雨樋の設置方法にも多数の接続部材が使用されていることがあります。接続部品が多いという事は隙間が出来る部分が多くなりますのでその分、隙間発生のリスクは高まります。
奥を見ると雨樋に多少の歪みがありますよね?雨樋に負荷が掛かった証拠になります。雨樋のどこかが引っ張られれば、柔軟性が足りない劣化した雨どいは割れるか、隙間を作ってしまいます。雨樋は経年劣化しにくいものですが、経年により表面が硬化すると、剥がれたり割れやすくなるといった性質を持ちます。一度割れたり撓んでしまえば修復は不可能ですので、常日頃異変を感じたらすぐに点検を行ってください。
今回は隙間を作っていた軒樋1面分と集水器の取替工事を行います。雨樋は2階になりますので足場仮設が必須となります。雨樋自体の補修費用がそれ程掛からなくても足場で10万前後というのはざらにあります。この足場の仮設時に同時に補修できる箇所はチェックしておきましょう。
足場を部分的に架設し、既存の雨樋と金具を外していきます。既存の金具穴は既に広がっている可能性もありますので、同じ場所での施工が可能かの確認も必要です。もし腐食や拡大が見られる場合は、パテ処理をして違う場所に新たな穴を開けていきます。
雨樋は雨水をスムーズに流し滞留させないように1/100のわずかな勾配が付いています。近年の住宅では勾配を付けずに設置する事もあるようです。落ち葉やゴミの詰まりを起こさせないようにする為らしいのですが、その分雨水の流れは遅く、滞留時間が長くなると思います。
1/100に合わせ水糸を張り受け金具の設置を行います。スレートから更に板金が出ていますので、雨水が飛び出さないようにしっかりと軒から離し雨樋の取付を行います。
後は軒樋の設置をしていくのみです。最近外壁塗装工事を行い、雨樋も塗装したらしいのです。なるべく塗装手間を作らないように近似色で設置工事を行います。
交換を行っても大きさは変わりませんので、塗装工事の見塗装部分を見えることはありません。こげ茶で仕上がりが近づきましたので、大きな色のギャップは感じられません。このような雨樋の経年劣化による交換工事には火災保険・火災共済は利用できません。全て自己負担になります事ご承知おきください。
記事内に記載されている金額は2018年10月31日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
【工事完了後】
集水器は軒樋と竪樋の接続に大変大事な部材です。すべての水を集めて竪樋に流していきます。軒の出に合わせ曲がりが必要ですので、しっかりと接続させたことを確認し、工事完了となります。 雨樋の破損・飛散はもちろん、どこからか雨水が流れ出てきている、屋根に近すぎて雨水が飛び出してしまうetc...何か雨樋にお悩みの点がございましたら街の屋根やさんまでお問い合わせください!→0120-989-742
横浜市戸塚区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介