千葉市緑区 雨樋補修をきっかけにお住まい全体の塗装 遮熱塗料と低汚染塗料使用
【お問い合わせのきっかけ】
ビフォーアフター
【点検の様子】
破損した雨樋の状態とお住まいの点検をしていきます。
庭の隅には雨樋が置かれていました。お話をお伺いしたところ、積雪による重みに耐え切れず、外れてしまったとのことです。右写真は、雨樋が取り付けられていた箇所です。雨樋を固定するための金具が外れてしまった形跡が確認されました。
続いて屋根の点検の様子です。屋根の劣化が酷く、塗膜が剥がれている箇所が多く見受けられます(左写真)。塗装の剥げた部分をよく見ると、苔が発生しています(右写真)。
1階の屋根の様子です。2階の屋根ほど劣化はしていませんが、全体的に塗装が色褪せしています。また、2階にくらべて日当たりがわるいせいか、苔が付着しているのが確認されました。
続いて外壁の点検です。まずお住まいの入り口で目に付くのが、門壁に付着した筋状の汚れです。雨水が集中して通った箇所が変色したものだと思われます。また、門周りの床タイルにも汚れが付着しているのが目立ちます。
外壁は、遠目からでは異常無いようにも見えますが、近くで見ると、1階と2階どちらも色褪せしていました。外壁の塗り替え時期に来ていることが分かります。
バルコニーでは、途膜が剥がれている箇所が確認できました(左写真)。軒天が妙に黒ずんでいる箇所が確認されました(右写真)。換気扇から出た煙によって、汚れが付着したものだと考察されます。
【カラーシミュレーション】
お客様がイメージしやすいように、カラーシミュレーションを使います
お客様にわかりやすく色をお選びいただけるよう、カラーシミュレーションを使用します。左写真が元のお住まいの色です。右写真では落ち着いた雰囲気のダークブラウンタイプです。
左写真では、爽やかな印象のレモンタイプです。
右の写真が今回お選びいただいた、カラーイメージです。元のお住まいに近い色のツートーンカラーに、写真よりも明るい朱色で屋根を染めます。カラーシミュレーションはお客様のお気に入りの色が見つかるまで、繰り返し行います。
【屋根塗装工事】
遮熱塗料のサーモアイSiで屋根を塗装していきます。
高所での作業となるので、まずは足場を設置します。その後、高圧洗浄で屋根についた汚れや苔を落とします。右写真が洗浄後の様子です。ところどころで塗装が剥がれて白くなっているのがお分かりになるでしょうか?
屋根の塗装に入る前に、棟板金の補修をします。棟板金を止める釘が浮き出ていた場合、金槌で打ち直します。棟板金を固定する力が弱い場合、新しくビスを打ち増しして補強します。
いよいよ、屋根の塗装に入ります。今回使用する遮熱塗料のサーモアイSi専用のシーラーで下塗りをします。シーラーを塗ることで、屋根材と塗料との密着性が高まり、仕上がりがきれいになります。
下塗りが乾きましたら、お客様にお選びいただいた色で中塗り、上塗りを重ねて仕上げます。下塗り、中塗り、上塗りの計3回の塗装によって、塗膜を厚くして、耐久性を高めます。
色褪せと塗膜が剥がれていた屋根とは思えないほど、きれいな仕上がりです。1階、2階とも新品のような輝きが戻り、美しい朱色の屋根に変わりました。周りのお住まいの屋根と比べてみても、美しさが際立っています。
【外壁塗装】
低汚染塗料のクリーンマイルドSiで外壁を塗装していきます。
まずは高圧洗浄で外壁の汚れをきれいにした後、塗装する範囲以外に塗料が付着しないように、養生で保護します(左写真)。今回使用する低汚染塗料のクリーンマイルドSi専用のシーラーで下塗りします(右写真)。
下塗りで真っ白になった外壁に、お客様にお選びいただいた色で塗ります。屋根同様に中塗り、上塗りを重ねます。今回、外壁に使用したクリーンマイルドSiは、独自のセラミック複合技術で従来にない低汚染性を実現した塗料です。
【細部塗装】
軒天・雨戸・縁側・門壁などの細部を塗装します。
汚れの目立った軒天を塗装します。面積の広い部分をローラーで塗り、細かい部分を刷毛で塗ります。2種類の道具を使い分けて、隅々まできれいに仕上げます。
雨戸では吹き付け塗装を行います。このような凹凸の多い雨戸では、細かい塗装が難しいため、エアーブラシを使用します。エアーブラシで霧状の塗料を吹き付けることで、効率よく、きれいに仕上がります。
左写真の縁側を見ていただくとわかるように、塗装が剥がれて木材が剥き出しの箇所が見受けられます(左写真)。塗装後では、新品のような輝きが戻り、剥き出しだった木材も、外気から保護されます(右写真)。
筋上の汚れが目立った門壁を塗装します。あらかじめ、外壁上下の接合部分や細かい部分を刷毛で塗っておきます。その後、ローラーで複数回塗り重ねて仕上げます。
【雨樋交換】
雨樋が外れた箇所に、新しいものを取り付けます。
今回、お問い合わせをいただくきっかけとなった雨樋の破損補修です。雨樋が外れた箇所に残った、古い金具を全て取り外します。新しい金具と雨樋を取り付けます(左写真)。また雪の重みで壊れぬよう、以前よりも強度の高い金具でしっかりと固定します。違和感無いように屋根にかかっている部分の雨樋も、同じ朱色で塗装しました。
【ベランダ防水工事】
トップコートを複数回塗布して、防水性能を高めます。
バルコニーの防水工事です。今のところ雨漏りなどの問題はありませんでしたが、汚れや表面の痛みが見られましたので、この機会にトップコートを塗布します。まずは汚れている床を掃除して、下地を整えます。その後、トップコートの密着性を高めるためのプライマーを塗布します。
ウレタン防水層を紫外線などから保護するためにトップコートを塗布します。屋根や外壁塗装と同様に複数回重ねて塗布し、塗膜を厚くすることで、防水性能を維持させます。
【工事完了後】
今回、お住まい全体を塗装したことで、美しく生まれ変わりました。屋根の塗装に使用した遮熱塗料のサーモアイSiは室温の上昇をおさえて快適な温度に保ってくれます。外壁に使用した低汚染塗料のクリーンマイルドSiは独自のセラミック複合技術で、美観を維持してくれます。雨がかかる部分でも低汚染機能が十分に発揮されます。
雪の重みで、雨樋が破損したというご相談を多く受けます。南関東地方では、あまり雪が降らないからと油断していると、今回のような被害に遭われてしまいます。また、雨樋だけじゃなく、積雪による雨漏り被害も多発しております。被害に遭う前に定期的にお住まいの様子を見てあげましょう。街の屋根やさんでは点検・調査・お見積もりを無料で承っております。お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2020年07月29日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします
工事前アンケート
- リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 修理までの時間や金額等どこに頼んだらいいかよくわからない
- 弊社をどのように探しましたか?
- インターネットで色々と検索していて見つけた
- 弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- 修理のブログを見てわかりやすかったのですぐに連絡した
- 何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- HPが分かりやすいのとブログの内容
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 親切丁寧な対応でした
アンケートを詳しく見る→
千葉市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介