ホーム > 神奈川県 > 横浜市港北区高田東にて屋根カバー工事。ザルフからエコグラーニ…
横浜市港北区高田東にて屋根カバー工事。ザルフからエコグラーニへ
【お問い合わせのきっかけ】
ビフォーアフター
基本情報

- 施工内容:屋根カバー工法
- 施工期間:約2週間
- 築年数:約20年
- 施工費用:詳しくはお問合せください
- 平米数:157.3㎡
横浜市港北区高田東にお住まいのT様より、飛び込み訪問の業者から
棟板金が浮いているから工事をしたほうがいいと声をかけられ、本当に浮いているのか点検してほしいとのお問い合わせをいただいたことが今回の工事のきっかけでした。
勾配のきつい特殊な屋根のお住まいで、梯子を架けて登ることが困難でしたのでドローンによる調査へと切り替えました。
ドローンによる空撮は屋根全体を一度に見ることができとても便利な時代になったなあと実感します。
しかし実際に登って、見て触ってのほうがより確実に調査ができ、問題の有無や不具合の発見にはつながります。
こちら、T様邸の航空写真です。
クボタ(現ケイミュー)の
ザルフという商品を使用していますね。
アスベスト含有とそうでないものがあるのですが、こちらのザルフは築年数に対するひび割れ具合等からノンアスベストの商品だと判断できました。
そして
屋根の形状。
これはマンサードという形状で、屋根の途中から4面とも急勾配となる腰折れ屋根が特徴です。
水はけがよく長持ちしやすいというメリットがありますが、メンテナンス時に急勾配用の特殊な足場を組むため費用がかさむというデメリットも持ち合わせています。
飛び込みの訪問業者に浮いていると指摘された
棟板金ですが、どこも浮いていません。
問題なしです。
不安要素を取り除けるだけでも一安心ですね。 私たち、
街の屋根やさんでは
無料点検の際にドローンを使用した場合でも、追加で調査費はいただいておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
問題のない屋根と判明したところですが、T様より築年数的にそろそろメンテナンスの時期かなあと考えているとのご相談を受けました。
そこでT様の
屋根の形状、築年数、使用建材に合ったメンテナンス方法をいくつかご提案させていただきました。
その提案内容の中から選択された工事方法が今回施工事例としてご紹介する
カバー工事です。
それでは工事内容の順を追ってご紹介します。
屋根工事・外壁工事どちらの工事にも必要となる足場の仮設からスタートします。
先ほど記述があったように
特殊な屋根形状であるため、急勾配に対応した足場を架けていきます。
私たちがよく目にするのは縦方向と横方向の単管パイプで組まれた足場ですが、急勾配の部分に対しては斜めに架けるのです。
これで職人さんの落下のリスクを抑え、安定した作業環境を確保することにより、工事の品質を下げることなく施工を進めることができます。
この足場を組む人、この足場を使用して複雑な作業をこなす人、どちらの職人さんも本当にすごいです。
足場も架け終わり、本格的な屋根
カバー工事の着工です。
まずカバー工事はその名の通り既存の屋根に新しい屋根を覆い被せていく工法となります。
そこで障害物となる突起物、棟板金や雪止めを撤去していきます。
撤去・処分するものが少なく済むので、葺き替え工事と比べ金額が安くなるのはカバー工事のメリットでもあります。
棟板金と雪止めの撤去が終了したら、次は
防水紙の貼り付け作業です。
今回使用したのは、田島ルーフィングさんの"タディスセルフ"です。
新築時などに使用されるタッカーで留めるタイプのものではなく、遅延型粘着性という特徴を持った防水紙となります。
なぜ粘着型を使用するかをご説明します。
カバー工事では下地に既存の屋根材が存在します。
長年活躍した屋根材は割れやすくなっておりますので、タッカーを打ち付けた際にしっかりと固定できない可能性があるからです。
そのため下地全体にビスなどを打つのではなく面に対して固定される、またコケや藻があったとしても強力に密着できる性能を持つ、粘着型を採用しております。
続いて先付けの板金、役物を取り付けていきます。
この役物には正しい排水経路へ雨水を導いてくれる役割があります。
先付け役物の取り付け位置としては谷部分、軒先部分、ケラバ部分などがあります。
役物の取り付けが完了したら、いよいよ屋根材の新設です。
今回使用するのはディートレーディング社の"
エコグラーニ"です。
現在主流となっているガルバリウム鋼板の成分を少し調整し改良された、ジンカリウム鋼板を使って作られています。
金属屋根ですが表面に自然石粒を吹き付けてあり、
塗装メンテナンスが不要という素晴らしい商品です。
また、屋根の勾配にもよりますが
雪止めの設置が必ずしも必要でない点が特徴です。
耐用年数も30年以上と優秀で初期コストは若干高くはなりますが、 長い目で見れば非常にお得な屋根材であります。
天窓周りの屋根を葺いている様子です。
T様邸の屋根には天窓が3箇所ありました。
採光と通風が確保でき素晴らしい設備ではあったのですが、耐用年数の目安である20年を過ぎると
雨漏りの発生部位の代表として挙げられます。
屋根メンテナンスなど足場を架ける作業の際に、交換や撤去をするのがおすすめです。
費用を抑えるのに屋根に残しはするが、板金で覆って隠してしまうという手段もあります。
当然天窓とともにリスクも残ってしまいますが、板金で囲んで極力雨漏りしにくい納まりで仕上げます。
エコグラーニを葺き終えたら棟板金の取り付けです。
まず棟板金内部に
棟板金を固定する下地である貫板が必要なのですが、一般的な杉板ではなく樹脂製のものを使用しました。
そして棟板金です。
傘のような役割を持ちます。
樹脂製にすることにより腐ることがなくなるので、エコグラーニと併せて長寿命屋根の完成です。
屋根カバー工事完工です。
ドローンで再び空撮してみたのですが、高級感漂う屋根に生まれ変わったように見えませんか?
エコグラーニはメーカー保証30年も付いている屋根材なので、もしなにかあっても安心です。
他のカラーも綺麗なので現地調査時にサンプルをご覧になりたい方は、遠慮なくお申し付けください。 施工範囲、屋根材の種類によって金額は変動いたしますが、
屋根カバー工事は¥(税込)877,800〜よりご用意しております。
T様、この度は屋根カバー工事をお任せいただきありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします
工事前アンケート

- リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 築23年目の老朽化、通りがかりの建築業者が頻繁に屋根のことを指摘するようになったこと
- 弊社をどのように探しましたか?
- 媒業者から大手メーカーでなくても専門家がいると教えられて
- 弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐにつながりました。
- 何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- 最初の打合せにおける対応
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 納得のいく説明を聞けました。
工事後アンケート
- 当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 安心安全を第一に作業してくれること
- 弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?した方はどこの会社と比較しましたか?
- ハウスメーカー(施行時の)
- 弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- 誠意ある対応、妥当な費用
- 工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
- 職人の態度がしっかりしていた 雨で工期が延びたが丁寧な経過報告があり心配なかった
- 弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 大企業にない細かい気配りのできるいい業者
アンケートを詳しく見る→
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む
街の屋根やさん横浜
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜2F
店舗詳細はこちら


各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。