ホーム > 神戸市垂水区 鉄骨造のマンションでひび割れているコンクリート…

神戸市垂水区 鉄骨造のマンションでひび割れているコンクリート壁修繕!
神戸市垂水区 その他の工事
【工事のきっかけ】
「神戸市垂水区にある鉄骨造のマンションを修繕しようと思っております。経年劣化でコンクリート壁にひび割れが発生している状態ですので、その部分を修繕し塗装してほしいです。コンクリート壁の修繕は今回が初めてで、どの程度の費用が必要になるのか見当が付きません。まずは、調査していただきお見積もりを宜しくお願いします」
この様なご相談を神戸市垂水区で鉄骨造のマンションを所有されている方より頂きました。現地調査へお伺いし既存のコンクリート壁を調査したところ、ひび割れや浮いている部分が複数あるため修繕が必要な状態でした。
ひび割れている部分を斫ってモルタル補修を行い塗装するお見積もりを行ったところ、費用や工法に納得していただき、工事のご縁を頂いておりますm(__)m
基本情報
- 施工内容:その他の工事
- 施工期間:4日間
- 築年数:40年
街の屋根やさん神戸西店の上橋です。 ※2025年3月更新
本日、ご紹介する施工事例は神戸市垂水区で行った「鉄骨造マンションのひび割れたコンクリート壁修繕」になりますよ(^^)/
マンションなどのコンクリート壁に限らず、戸建てでもモルタル下地に塗装仕上げの外壁は多いですね。
コンクリートやモルタル製の外壁は基本的にメンテナンスとして塗装を行うことが一般的です!
しかし、コンクリート壁などは地震などの災害や、経年劣化によってひび割れや剥がれが発生するんですよね、、、
ひび割れや剥がれが発生している場合、塗装する前にしっかりとした修繕が必要になります!
手抜きをすると、塗装してから数年でひび割れや剥がれが再発してしまうので要注意ですよ。
神戸市垂水区でひび割れたコンクリート壁の修繕を行う現場紹介

コチラが、神戸市垂水区で鉄骨造マンションのひび割れたコンクリート壁修繕を行う現場になりますよ(^^)/
【建物情報】
・築年数40年
・3階建て鉄骨造 マンション
・外壁 コンクリート下地に塗装仕上げ
・現在 ひび割れ 剥がれあり
マンションの全面改修を行う現場となており、外壁修繕以外に外壁塗装や雨樋交換、防水工事も行っていきます!
この記事ではひび割れたコンクリート壁の修繕についてご紹介して行きますので、是非参考にしてくださいね。

鉄骨造のマンションは過去に塗装を行われておりますが、ひび割れが発生している状態です(>_<)
鉄骨造マンションのコンクリート壁にひび割れが発生する主な原因をいくつかご紹介しておきますね。
1. 構造的な問題 建物の設計や施工不良により、負荷が不均等にかかることが原因で壁にひび割れが生じる場合があります
2. 温度変化 日々の温度差による膨張や収縮が原因で、壁にひび割れが生じることがあります
3. 経年劣化 時間が経つにつれて、建物の材料が劣化し、ひび割れが生じることがあります
これらの原因を把握して、定期的なメンテナンスと適切な修繕を行うことで、ひび割れのリスクを低減することができますよ!!

そして、見た目ではわからないですが鉄骨造マンションのコンクリート壁は浮いている状態です(>_<)
修繕を行う前に「打診検査」を行って、コンクリート壁の浮いている場所にマーキングしていく事がポイントになりますね!
【打診検査とは?】
打診検査とは、建物の外壁などのコンクリート部分を専用のハンマーで軽く叩き、その音や反響を聞いて内部の状態を調べる検査のことですね!
この検査によって、コンクリート内部に空洞がないか、ひび割れや剥がれが起きていないかなどを確認するんですよ。
打診検査は簡単に行えるため、外壁修繕の前に行うことで、修繕が必要な箇所を正確に特定することが出来ますね!
鉄骨造のマンションでひび割れたコンクリート壁の斫り作業

それでは、鉄骨造マンションのひび割れたコンクリート壁修繕の様子を工程ごとにご紹介して行きましょう(^^)/
まずは、打診検査でマーキングしたひび割れや浮がある部分のコンクリート壁を斫っていきます!
鉄骨造マンションのひび割れたコンクリート壁を修繕する際、斫り(はつり)作業は重要なステップになりますよ。
斫り作業とは、壁の損傷した部分を専用の工具で削り取ることで、修繕のための下地を整える作業ですね。
斫り忘れがあると修繕してもすぐにひび割れなどが再発します!

コンクリート壁を斫る際のポイントと注意点をご紹介しておきましょう(^^)/
1. 安全対策 作業中に発生する破片や粉塵から作業員を守るため、適切な保護具(ヘルメット、保護メガネ、防塵マスクなど)を着用する
2. 正確な範囲の特定 修繕が必要な箇所を正確に特定し、不必要な部分を削らないようにする。打診検査などを事前に行うと良いですね
3. 慎重な作業 壁を削る際は、周囲の構造に影響を与えないように慎重に作業します。特に鉄骨造マンションの場合、鉄骨へのダメージを避けることが重要ですよ
4. 清掃 斫り作業後は、削り取ったコンクリート片や粉塵を丁寧に清掃し、次の修繕工程に支障が出ないようにします
ひび割れたコンクリート壁の修繕で軽量モルタルを使用

そして、鉄骨造マンションのひび割れたコンクリート壁修繕で、斫った部分にモルタルを塗っていきます(^^)/
使用しているのは「軽量モルタル」になりますよ!
【軽量モルタルとは?】
軽量モルタルは、通常のモルタルよりも軽い素材で作られた建材で、主にコンクリート壁の修繕に使われますよ!
このモルタルは、軽量ながらも強度があり、壁のひび割れや欠けを修復する際に便利です。また、施工が容易で、乾燥時間も短いため、作業効率が良い点も特徴ですね。
軽量モルタルを使うことで、建物の重量を増やすことなく、しっかりとした修繕が可能になります。

鉄骨造マンションのひび割れたコンクリート壁を修繕する際、軽量モルタルは重要な役割を果たしますよ(^^)/
施工する際には、まず壁面をきれいにし、ほこりや汚れを取り除きます。
次に、斫った部分にプライマーと呼ばれる下塗り材を塗り、モルタルがしっかりと密着するように下地を整えるんです!
軽量モルタルを均一に塗布し、表面を滑らかに仕上げることが重要ですね。
また、乾燥時間を守り、完全に乾燥するまで水分が蒸発しないように注意することも大切ですよ。

角などが欠損している場合は、軽量モルタルを上手く成形して修繕していく事がポイントですね(^^)/
出来るだけ、元の形と同じように修繕していく事で、塗装後の補修跡が目立たなくなるんです。
補修工事は見えない部分の工事ですが、後の美観性に大きく影響するので重要な工事と言えますよ!
神戸市垂水区の鉄骨造マンションで行った外壁修繕費用

神戸市垂水区の鉄骨造マンションのひび割れたコンクリート壁の修繕費用ですが、全て込々で350,000円となりました(^^)/
補修範囲によって費用は全く異なるので、工事前の調査が重要になりますね!
しっかりと補修したのちに塗装を行うことで、ひび割れの再発などを防ぐことが出来ますよ。

この後の塗装工事はまた別の記事でご紹介しますね!!
これからは、アフターメンテナンスとして2年に1回の無料点検も行っていきますので、長期的に安心していただけるのではないでしょうか?
今お住いのお家やお勤め先の工場や事務所をこの先どうしていきたいかが重要で、それに見合ったご提案をすることが街の屋根屋さん神戸西店の仕事だと思っております(*^^*)
まずは、お電話やメールにてお気軽にご相談ください!!
<関連記事>・「街の屋根屋さん神戸西店へのお問合せ」はコチラ>>>
・「工事後に頂いた、お客様からの声」はコチラ>>>
「小さい工事でもお願いできるのか?」
「調査や見積もりに費用は掛からないのか?」
「電話相談だけでも対応してくれるのか?」
「遠方でも出張費なしで来てくれるのか?」
兵庫県内なら大丈夫です!!何でも言うてください(^_^)

レゴリスホーム株式会社は「街の屋根やさん神戸西店」と「街の屋根やさん宝塚店」の2店舗を運営しております(^^)/
宝塚店に関しては女性スタッフを中心に運営しており、神戸西店同様に多くのお客様よりお問い合わせを頂いてますよ!
リンクを貼り付けておきますので、そちらのほうもチェックしてくださいね!!
・「街の屋根やさん宝塚店のサイトはこちら>>>」
各地域でひび割れた外壁の修繕や調査を行った一部の記事
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail kakogawa@onishikawara.com
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。