ホーム > 土浦市で屋根の一部葺き直し&棟板金交換!ケラバの穴や屋根の劣…

土浦市で屋根の一部葺き直し&棟板金交換!ケラバの穴や屋根の劣化を徹底補修
土浦市 屋根葺き直し
【工事のきっかけ】
土浦市のお客様からお問い合わせをいただきました。
屋根の劣化が気になりHPからお問い合わせ頂きました。お話を聞くと屋根のケラバと破風板の所に、穴がると聞きしっかり見させていただきました。
提案内容が良く工事をさせて頂く事になりました。
穴が空いてしまった部分にはこれ以上雨水がが入らない様に、下処理を行ってから本格的に工事を行いました。
基本情報
- 施工内容:屋根葺き直し
- 施工期間:5日
- 築年数:約38年
- 使用材料:貫板、野地板、ルーフィング、ガルバリウム鋼板
現地調査当日、高所カメラを使用して屋根の状態を細かくチェックしました📸。
調査の結果、以下のような劣化やトラブルが確認されました。
屋根全体の塗膜劣化
長年の紫外線や雨風の影響により、塗膜が剥がれ、屋根材の防水性が低下している状態でした。
棟板金のサビと釘の緩み
棟板金にはサビが広がっており、浮きや釘の緩みも見られました。
強風や大雨時に板金が飛ばされる危険性もあるため、早急な補修・交換が必要でした💦。
ケラバ部分の穴・隙間
ケラバ部分には明らかに穴や隙間があり、雨水の侵入リスクが高まっていました☔。
この状態を放置すると、内部の木材が腐食し、雨漏りの原因となる恐れがあります。
「屋根全体がかなり劣化していて、棟板金も交換が必要ですね。ケラバと破風板の穴も放置すると、雨漏りの原因になりそうです。」
お客様にも写真を交えて現状をご説明し、早急なメンテナンスの必要性をご理解いただきました。
施工を安全かつ確実に進めるため、仮設足場の設置を行いました🔧。
足場の設置により、以下のメリットがあります。
安全性の確保
高所作業時の安全を守るため、職人が安定して作業できる環境を整えました👷♂️。
作業効率の向上
屋根・破風板・棟板金など、細部の作業もスムーズに行えるよう、適切な配置で足場を設置しました💪。
ケラバ部分の隙間は、雨水が侵入してしまう為以下の対策を実施しました🔧✨。
捨て板金の施工
ケラバの隙間に捨て板金を設置し、雨水が内部に侵入するのを防止しました。
捨てシーリングで隙間を塞ぐ
細かい隙間にはシーリング材を使用して、水の侵入口を完全にブロックしました。
シーリング材は柔軟性があるため、建物の動きに追従しながら防水性を維持します。
今回の工事では、劣化していたスレート部分の一部葺き直しを行いました🔧。
下地補強で防水性UP
葺き直し部分の下地を新しい物に施工し、ルーフィング(防水シート)の張り替えも実施しました。
この時ケラバも新し物に致しました。
劣化部分の葺き直し
破損やひび割れが見られた部分のスレートを一度撤去し、補修後またスレートを戻しました。
損傷がひどい物は新しものと交換致しました。
これにより、雨水の浸入を防ぎ、屋根全体の強度を向上しました。
今回の工事では、劣化が進んでいた破風板に板金巻きを施し、長寿命化を図りました🔧。
板金巻きで雨水・紫外線から守る
破風板は、屋根の端部分にあるため雨水や紫外線の影響を受けやすい箇所です💦。
そのため、劣化した部分にガルバリウム鋼板の板金巻きを行うことで、雨水の浸入や紫外線による劣化を防止し、耐久性を大幅に強化しました。
今回の工事では、劣化していた棟板金を新しいものに交換し、**貫板(下地)**も合わせて補強しました🔧。
既存の棟板金と貫板を撤去
棟板金の浮きや隙間が目立ち、貫板も経年劣化で弱っていたため、棟板金と下地をすべて撤去しました。
新しい貫板に交換&ステンレスビスで固定
新しい貫板には防腐処理済みの木材を使用し、ステンレスビスでしっかり固定💪。さらに、ビス頭にはシーリングで補強し、雨水の侵入を徹底的に防ぎました💡。
ガルバリウム鋼板の棟板金で耐久性アップ
棟板金には、サビに強く耐久性の高いガルバリウム鋼板を採用しました。これにより、強風や大雨にも耐えられる頑丈な仕上がりとなりました✨。
工事後、お客様に仕上がりをご確認いただきました。
🏡 「わぁ!すごくきれいになったし、これで雨漏りの心配もなくなりますね!」
👷♂️ 「ケラバの補修も、棟板金の交換もバッチリです。長持ちしますよ!」
今回のように、ケラバ部分の隙間や屋根の劣化を放置すると、
雨漏りや内部構造の劣化の原因になります。
✅ 高所カメラや赤外線カメラでの精密調査
✅ 棟板金・屋根補修・外壁塗装までトータル施工
✅ 地域密着で信頼と実績のある業者を選ぶのがポイント!
土浦市周辺で屋根の点検・補修・塗装をお考えの方は、
ぜひお問い合わせください!😊✨
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。