ホーム > 柏原市でガレージの屋根と外壁などの塗装工事を行いました。

柏原市でガレージの屋根と外壁などの塗装工事を行いました。
【工事のきっかけ】
外壁に少しサビが出てきて塗り替え時と思った為
基本情報


- 使用材料:外壁・1液MシリコンHG 屋根・1液MシリコンHG(関西ペイント)

今回は柏原市の車のガレージの屋根と外壁などの塗装工事をご依頼いただきましたので塗装を行いました。
外壁には所々ですがサビが発生してました。
屋根にはサビはありませんがチョーキング現象という塗料が粉状になる現象が発生してました。

ざらざらしたたわしのような物を使って表面の汚れを落とすのと傷をつける作業を行います。
ワザと傷を付けることによって塗料の密着性が上がります。
この作業を全て終わりましたら浮いている埃や塗膜の粉や汚れなどをブロアーという風を出す機械で飛ばしてしまいます。

研磨が終わり錆止めを塗装します。
錆止め塗料はサビを抑えてくれる他に下塗り塗料としても使えます。
このまま上塗りしても問題はないのですが錆止めを塗ることでより頑丈になりますので錆が発生していなくても鉄の部分には錆止め塗料を塗ります。

錆止め塗料をしっかり乾かしたら次から上塗りを行っていきます。
上塗りにはシリコン塗料を使います。
シリコン塗料はウレタン塗料より耐久性が高くて汚れにくいですので総合的に長持ちします。

上塗りを行った後にもう一度同じ塗料で重ね塗りを行います。
重ね塗りをすると更に塗膜が増しますので更に耐久性が上がります。
一般的にウレタン塗料は耐候年数は6年程ですがシリコン塗料は10年以上とかなり長く長持ちさせるなら断然シリコン塗料をお勧めします。

塗装が完了しました、新品のような輝きに戻りました。
最後にもう一度上に上がって塗り残しが無いかチェックを行って完全に終了になります。
この時靴の裏のゴミが付着しないように靴の裏にテープを貼ってから登ります。

シャッターも塗装を行いました。
もちろん塗料は同じシリコン塗料です。
早めの塗替えを行うと塗装のみの作業だけで済みますので費用も総合的に少なくて済みます。
下地なども傷むほど放置してしまうと塗装以外にも下地補修などの他の工事も行わなければいけなくなり余計な費用が掛かってしまいます。
外壁を一度触ってみて手に粉が付着したら塗り替えを考えてもいいかもしれないですね!

外壁も同じシリコン塗料です。
施主様が最後確認していただいた時に新品になったみたいだと大変喜んでくれました。
お客様が喜んで頂くとこちらも嬉しくなります。
次回の塗装もよろしくお願いしますと言っていただけました。
柏原市での塗り替え工事は街の屋根やさん大阪松原店にお問い合わせください。

この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。