ホーム > 糸島市で瓦屋根の応急処置、台風対策、雨漏り対策を行いました。…

糸島市で瓦屋根の応急処置、台風対策、雨漏り対策を行いました。予算やお客様に合わせたご提案が可能です。
糸島市 屋根材(瓦)
【工事のきっかけ】
「もう築50年以上の家で、あちこち傷んできてるのは分かってるんだけど…とにかく雨漏りだけでも、今のうちにどうにかしたくて」
そんなご相談をいただいたのは、糸島市のとあるご家庭。
瓦屋根からの雨漏りに悩まされており、梅雨や台風を前に応急的な対策を行いたいというお話でした。
現地調査の結果
・瓦の表面の劣化、苔の発生
・所々にずれ、浮きが見られ、屋根材の固定力が不十分でした。
・ずれた瓦の隙間から雨水が入り込み、下地に染み出している可能性大!
ということが判明しました。

お客様からは次のような不安の声もありました。
「このままだと台風で屋根が飛ばされてしまうのではないか、これ以上放置するのは怖い・・・」
「でも大掛かりな工事は予算的に今は難しい、とにかく最低限の処置をしたい」
ということで予算を抑えつつ、梅雨前にできるだけお客様が安心できるように「応急処置」を行いました。
今回行った工事内容・瓦屋根の応急防水処置
・ずれた瓦を防水シートによって固定
・防水シートの上貼り
これらを丁寧に実施し、雨水の侵入を防ぎ、屋根が風で飛ばされるリスクも軽減しました。
以下に、その工事の流れを詳しくご紹介します。
既存の瓦の上から防水シートを設置して屋根の緊急対応
🔹既存の屋根の上から防水シートを設置
今回のように「予算を抑えて、雨漏りだけを何とかしたい」という場合、
既存の瓦を撤去せず、その上から防水シートを被せる方法が有効です。
今回は、
✅雨水の侵入口を最小限に防ぐ
✅シートの端を固定し、風でめくれないよう処置
✅シートの重なりを十分に取り、排水性と耐久性を確保
このように施工を行いました。
見た目は多少の違和感がありますが、何より雨水の侵入を防ぎ、緊急の安心を得るには十分な処置です。
🔹梅雨や台風前の屋根の緊急対応、応急処置を行いましょう。
「すぐに全部は直せないけど、こうやってしっかり応急処置してもらえて、これで梅雨を迎えるのが少し安心できます!」
「雨が降るたびに不安だったけど、今は心に余裕ができました」
と、ほっとされた表情をされていたのがとても印象的でした。
ポイント
✅応急処置はあくまで「つなぎ」である
✅数年以内には本格的な屋根工事をお勧めします
糸島市で屋根の応急処置を行いました。応急処置でも守れる暮らしがあります。
今回のように、
✔ 屋根が古くても
✔ 予算が限られていても
✔ 本格的な工事がまだ難しくても
住まいの不安を一つずつ減らす方法は、必ずあります。
「屋根が飛んで人に当たったらどうしよう…」
「でも全部直すのは今すぐには無理…」
そんな方こそ、ぜひ街の屋根やさん福岡西店にご相談ください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail fukuokanishi.main@machiyane.com
株式会社住みたか
〒814-0111
福岡県福岡市城南区茶山1丁目4−45

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。