ホーム > 下伊那郡阿南町 トタン屋根をシリコン塗料で塗装

下伊那郡阿南町 トタン屋根をシリコン塗料で塗装
阿南町 屋根材(金属)
【工事のきっかけ】
弊社の営業がお声をかけさせていただいたところ、ちょうどタイミングが合ったそうです。どうしようかとずっと思っていたそうで、よいきっかけになったみたいです。
基本情報
- 施工内容:屋根材(金属)
- 施工期間:約4日間
- 築年数:50年以上
- 使用材料:【塗料】2液錆止めプライマー,シリコンフレックスJY「チャコール」
下伊那郡阿南町でトタン屋根塗装をシリコン塗料で行った工事のご紹介です。
50年くらい前のトタンの中には亜鉛の含有量が多い場合があり、今回の例のように塗膜が剥がれやすくなるという事例も少なくありません。屋根材と相性の良い
塗料の選択も大事になります!
塗膜がペラペラと剥がれ、錆が見えます。
塗り替えの時期は屋根材や塗料、気象条件によって変わってきますが、できれば
10年経つか経たないかのうちに一度点検するのが良いと思います。
劣化の状態があまり進まないうちにメンテナンスを行えば、コストも抑えられます!

下地処理や塗料の量が不十分だったり、下地材が不適切だったりすると、せっかく塗っても2~3年でまた剥がれてきた!という事態にもなりかねません。
自分の手でやるのは大変そう…と思ったら是非、専門の業者にご相談ください!
今回は錆が出ていましたが、ひどく穴が空いているほど劣化が進んでいる個所はありませんでした。塗装で補修可能な範囲です。

ケレン作業と洗浄作業をしっかり行い、古い塗膜や汚れを落とします。
この下地調整の作業をしっかり行うことで、屋根材と塗料の密着性を高めることができるのです。
今回使用した下地材は2液の錆止めプライマーです。
現地調査の際に、塗膜の剥がれ方を見て判断しました。
せっかく塗装をするのですから、少しでも長く美しい状態が保てるように、塗料も何を使うか専門家に相談してみると良いと思います。

白い下塗り材がきれいに塗装されました。劣化のひどい箇所は個別にコーキングで補修しています。
細かいところはハケを使い、広いところはローラーで、職人が丁寧に塗装します。

中塗り・上塗りに使用したのはアステックペイント社の「シリコンフレックスJY」というシリコン塗料です。耐用年数はメーカーの発表では8~10年とされています。

この「シリコンフレックスJY」という塗料は68色もの展開があります。今回使用したのは「チャコール」です。落ち着いた色合いで人気があります。
思い切って色を変えて、家のイメージチェンジをするのも良いですね。
いずれにせよ、どんな塗料を使えば良いのか、メンテナンスの際に一度専門の業者に相談してみても良いと思います。
大事な家なので、大切に長くお付き合いしていただきたいと思います。
街の屋根屋さん飯田、伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身でされる場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。