ホーム > 塩尻市:タイル風呂からユニットバスへのリフォーム:快適でメン…

塩尻市:タイル風呂からユニットバスへのリフォーム:快適でメンテナンスしやすいお風呂
塩尻市
【工事のきっかけ】
老朽化と寒さの解消をしたかった樋ことで今回の工事となりました。
お風呂をリフォームしたいという理由でダントツに多いのが寒さを何とかしたいというものです。
弊社では寒さ解消に特化したお風呂リフォームを行っています
基本情報
- 使用材料:ユニットバス
タカラスタンダードグランスパ

工事の概要
塩尻市洗馬で行ったお風呂リフォームの様子をご紹介します。中古住宅購入後寒かったタイル風呂をユニットバスへ交換しました。新しく入れたユニットバスはタカラスタンダードのグランスパ1616サイズです。汚れが付きにくく十分な断熱材が入ったバスパネル、同じく汚れが落ちやすく傷がつきにくい浴槽が特徴のユニットバスです。タイル風呂を解体して新しいユニットバスを入れています。タイル風呂は断熱性がほぼないに等しいので、ユニットバスへ交換するだけで今まで以上の温かさを確保できますが、それに加えて弊社オリジナルの遮熱シート工法で他社にはないさらなる暖かさを確保できます。
長野県という寒冷地の土地柄、お風呂の寒さを何とかしてほしいというご要望はお風呂リフォームのお問い合わせのほとんどを占めています。そんなご要望にお応えできるようにオリジナルの遮熱シート工法を取り入れました。お風呂の寒さでお悩みの方は一度お問い合わせください。お見積もりは無料です。
お問い合わせは下の画像をクリック!メールでお気軽にどうぞ。
既存タイル風呂の解体
工事の様子です。
まずは既存のお風呂を解体していきます。タイルのお風呂なのでタイルを剥がし、タイルの下地のモルタルを斫ります。下からぐりという顔よりも大きな石がゴロゴロ出てきます。これらをこの後のコンクリート土間の下地用に少し残して撤去していきます。人が二人入ってギリギリ作業ができるスペースなので、うまく調整しながら作業していきます。
コンクリート土間打設
タイルのお風呂は前述の通り、地面はぐりやコンクリートガラ、タイルの破片が残っています。このままではユニットバスを入れることができないので、コンクリート土間を打ちます。鉄筋を入れてユニットバスと脱衣所の床がバリアフリーになるように高さを見ながらある程度平らにして打ちます。

遮熱シート敷設
次に大変ご好評をいただいている弊社オリジナル工法の遮熱シートの敷設です。
タカラスタンダードのユニットバスの断熱性は十分なものです。バスパネルに断熱材が入っていますし、躯体の壁にも断熱材を入れます。長野県のような寒冷地での工事なので、ここにさらに遮熱シートを入れて温かさを逃がさないユニットバスにします。
遮熱シートはサーモバリアという商品で、梱包材のエアキャップ(プチプチ)に似たシートを純度99.9%のアルミシートで挟んだもので、熱を反射させることで、浴室の壁に使う場合は暖かさが外に逃げるのを防いでくれます。逆に屋根や外壁に使うと夏の暑さを反射してくれます。
熱の伝わり方には直接触って伝わる熱【伝導熱 カイロなど】空気で伝わる熱【対流熱 エアコンなど】赤外線で伝わる熱【輻射熱 太陽・ストーブなど】の3つがあります。断熱材は伝導熱と対流熱には効果がありますが輻射熱は止まりません。サーモバリアは輻射熱に効果があります。ちなみに建物内の熱移動のうち伝導熱と対流熱は25%、輻射熱は75%あります。割合が一番大きい輻射熱に効果があるのがサーモバリアです。このサーモバリアを床と壁に貼ることでさらに暖かい浴室になり、お悩みだった冬場の寒さは解消されます。
ユニットバス組み立て~段差解消
解体、遮熱シートの敷設が終わると、いったん弊社職人は現場を離れます。ユニットバスの組み立てはメーカー、今回はタカラスタンダードの講習を受けて認定された業者が行います。ユニットバス組み立ては失敗やミスをするとやり直しがききません。そのためタカラスタンダードのユニットバスを熟知した専門の業者が行います。これは他のメーカーのユニットバスも同様です。ただ、あくまでも組み立てだけの作業で、給水、給湯、排水の配管工事、電気関係の配線工事は弊社職人が行います。コンクリート土間を打つ際高さの調整をしているため、今まであった浴室と脱衣所の段差がなくなりました。介護をするうえで少しの段差も障害になります。これで介護しやすくなったかと思います。
工事終了です
お掃除をして傷などないかの確認、試運転をして給水、給湯、排水、シャワーの動作確認などを行い問題がなければ工事終了です。断熱性の高いユニットバスに弊社オリジナルの遮熱シート工法を取り入れたことによって今までのタイル風呂とは比べ物にならない暖かさを確保できました。段差も解消され浴室内には手すりも付いたため介護しやすい浴室になったかと思います。
お家のことでお困りごと、お悩み事がありましたらまずは一度ご相談ください。経験豊富なスタッフがアドバイスさせていただきます。下のお問い合わせフォームからメールお気軽にどうぞ
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。