ホーム > 茅野市給湯器交換:24時間循環風呂ボイラーをコロナフルオート…

茅野市給湯器交換:24時間循環風呂ボイラーをコロナフルオートエコフィールへ交換
茅野市
【工事のきっかけ】
24時間ぶろのリモコンにエラー 給湯が不安定
基本情報
- 使用材料:石油給湯器
コロナ UKB-EF471A(MP)
4万キロオート エコフィール

工事の概要
松本市梓川で行った石油給湯器交換工事の様子をご紹介します。
20年以上使用してきた長州産業の24時間循環風呂 遊湯泉でしたが、リモコンのエラー表示、給湯も不安定になり石油給湯器へ交換することになりました。
新しく入れた給湯器はコロナの4万キロフルオート エコフィール UKB-EF471A(MP)です。4万キロは給湯能力で、フルオートは浴槽への湯張りをする際、設定した湯量で自動で止まるオート機能に加え、入浴中に減った浴槽のお湯を自動で足し湯してくれる機能です。エコフィールは灯油を燃焼させてお湯を沸かすのですが、20%ほど廃熱となって無駄が出ます。この廃熱をもう一度取り込んで沸湯に再利用させるのがエコフィールです。燃焼エネルギーを効率よく沸湯に使える環境にやさしい給湯器です。
いままでは循環配管だったため2穴でしたが、石油給湯器は1穴でいいので一つをふさぐ作業、今まで地面に置いたコンクリートブロックの上に合った給湯器でしたが、不安定だったので砕石を入れてブロックを安定させて新しい給湯器を設置しています
給湯器交換のメリット
・エネルギー効率の向上: 新しい給湯器は古いものよりも効率的に熱を供給し、エネルギーを節約します。これにより、光熱費を削減できます。
・安全性の向上: 新しい給湯器は最新の安全基準に適合しており、故障や事故のリスクを低減します。特に、ガス給湯器の場合、安全性は非常に重要です。
・信頼性の向上: 古い給湯器は故障しやすくなっている場合がありますが、新しい給湯器は信頼性が高く、長期間安定して使用できます。
・快適性の向上: 新しい給湯器は、お湯をより早く供給し、温度の安定性が高いため、快適なお風呂や洗い場を提供します。
・メンテナンスの簡素化: 新しい給湯器は、メンテナンスが容易で、長期的な管理が簡素化されます。
・環境への負荷軽減: エネルギー効率の向上により、新しい給湯器は環境への負荷を軽減します。
街の屋根やさん松本諏訪平店では経験豊富なプロのスタッフがお家のお困りごと、問題を解決します。
屋根や外壁はもちろんお家のことでお困りごと、お悩み事、不安、不満をお持ちの方、一度街の屋根やさんまでご相談ください。
お問い合わせは下の画像をクリック!フォームからメールでお気軽にどうぞ
既存給湯器の撤去
工事の様子です。まずは古い給湯器を撤去します。撤去した給湯機はそのまま廃棄業者に持ち込んで処分します。お客様の手を煩わせることはありませんのでご安心ください。
付帯工事
今までの循環給湯器は配管が2系統あり2穴でしたが、新しい石油給湯器は1穴で済むので、いったん2穴をアルポリ板で塞ぎ、アルポリ板に1穴開けて配管を通しています。
また、地面に直置きしたコンクリートブロックに据えていた給湯器でしたが、不安定でぐらつきがあったため、砕石を入れてコンクリートブロックを安定させてから新しい給湯器を据えています。
新しい給湯器の取り付け
新しい給湯器を据え付けて配管を接続します。長野県はご存じの通り寒冷地です。配管には凍結防止帯が必要不可欠です。給湯器交換の際には凍結防止帯の通電試験をし、通電していればそのまま、断線していたら防止帯の交換も行います。凍結防止帯の交換は追加料金になりますのでご相談の上交換させていただきます。今回の工事は交換の必要がなかったのでそのまま使いました。
注意!
稀に凍結防止帯のコンセントを春から秋の使用しない時期に抜いてしまう方がいらっしゃいます。冬になって忘れずにコンセントを入れればいいのですが、入れ忘れてそのまま冬を迎え配管を凍結させてしまうトラブルが何件か発生します。凍結防止帯はセンサーがついていて寒くならなければ電機が入らない仕組みになっていますので、コンセントは抜かないようにお願いします。
工事終了です
リモコンを交換して、試運転をし、問題なく給湯していれば工事終了です。
今回交換した給湯機はフルオートのエコフィール、石油給湯器では最高クラスの機種です。快適で経済的な給湯になると思います。
街の屋根やさん松本諏訪平店では屋根や外壁の点検、調査、お見積りは無料で行っています。屋根、外壁にお困りごと、お悩み事、不安、不満をお持ちの方、一度街の屋根やさん松本諏訪平店までご相談ください。
無料点検のご案内は下の左の画像をクリック!
お問い合わせは下の右の画像をクリック!フォームからメールでお気軽にどうぞ
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。