ホーム > 川口市 屋根・外壁塗装!築26年のお家をキレイ長持ちでリニュ…

川口市 屋根・外壁塗装!築26年のお家をキレイ長持ちでリニューアル!
川口市 屋根・外壁塗装
【工事のきっかけ】
川口市のお客様は、屋根と外壁のメンテナンスを検討中との事でお問合せがありました。
築年数26年で「屋根と外壁の苔やカビが気になる」とのことです。
点検・調査・見積もりまでをご報告させて頂いた結果、当店で屋根・外壁のメンテナンスをご提案し、ご注文いただきました。
基本情報

- 施工内容:屋根・外壁塗装
- 施工期間:14日
- 築年数:26年
- 使用材料:屋根:関西ペイントダイナミックルーフ 外壁:関西ペイントダイナアクセル

川口市のみなさま、こんにちは!街の屋根やさん越谷店です
今回は、川口市にお住まいのお客様からご依頼いただいた、屋根と外壁のメンテナンス工事の様子をご紹介します!築26年のお宅で、今まで大きな問題はなかったとのことですが、「そろそろメンテナンスの時期かな?」と感じてお問い合わせくださいました。大切なマイホーム、長く快適に住み続けるためには定期的なメンテナンスがとっても大切ですよね!早速、お家の状態を詳しく見ていきましょう!

こちらがメンテナンス前のスレート屋根の状態です。全体的に塗料が剥がれてしまっているのが分かりますね。ところどころにコケやカビも発生していて、雨水をはじく力が弱まっているサインです。 このまま放置してしまうと、雨水が屋根材に染み込んでしまい、雨漏りの原因になることも…。
外壁も、全体的に色あせが見られました。長年の風雨や紫外線による影響ですね。触ってみると、塗膜の保護効果が薄れているのが分かりました。
今回の点検で、屋根は塗装の剥がれやコケ・カビの発生により防水性が低下していること、そして棟部分の隙間から雨水が侵入するリスクがあることが分かりました。外壁も塗膜の劣化が進んでおり、早めのメンテナンスが必要な状態でした。
お客様にご報告したところ、「やっぱりそろそろ手入れが必要だったんだね。お願いできますか?」と快くご依頼くださいました♬ 大切なマイホームのメンテナンスを任せていただけるのは、本当に嬉しいです!
工事内容は、屋根・外壁塗装による安心のメンテナンス
今回の工事では、屋根塗装、外壁塗装、そしてサイディングのコーキング補修工事を実施することになりました。使用する塗料は、耐久性や機能性に優れた関西ペイントの製品を選びました!
- 屋根: 関西ペイント ダイナミックルーフ
- 外壁: 関西ペイント ダイナアクセル
どちらも、紫外線や雨風からお家をしっかりと守ってくれる、頼もしい塗料です!
まずは、屋根と外壁に付着した汚れやコケ、古い塗膜などを高圧洗浄で丁寧に洗い流します。この作業をしっかり行うことで、新しい塗料の密着性が高まり、仕上がりが格段に良くなるんですよ✨
塗装前の高圧洗浄は、屋根・外壁・ベランダに長年蓄積した汚れ、コケ、カビ、古い塗膜などを徹底的に洗い流す重要な工程です。この洗浄を怠ると、新しい塗料の密着が悪くなり、早期剥がれの原因に繋がります。まるでメイク前のクレンジングのように、丁寧に汚れを落とすことで、塗料本来の性能を最大限に引き出し、美しい仕上がりと長持ちを実現します。隅々までしっかりと洗い流すことで、塗装の土台を整える、大切な準備作業なのです😊

高圧洗浄でキレイになったら、下塗りを行います。下塗り材は、屋根材や外壁材と新しい塗料との密着性を高める接着剤のような役割を果たします。

スレート屋根の塗装では、縁切りという作業がとても重要になります。縁切りとは、塗料がスレートの重なり部分を塞いでしまうのを防ぎ、雨水の排水経路を確保する作業のこと。今回は、タスペーサーという専用の部材を設置することで、しっかりと縁切りを行います。
下塗りが乾いたら、いよいよ仕上げの中塗り、上塗りです!今回は、お客様にお選びいただいたお色で丁寧に塗り重ねていきます。職人さんの丁寧な手作業で、ムラなく美しい仕上がりを目指します💪
外壁のサイディングボードの継ぎ目や、サッシ周りのコーキングは、経年劣化でひび割れや剥がれが生じやすい部分です。今回は、劣化したコーキングを撤去し、新しいコーキング材を充填する補修工事も行いました。これにより、雨水の侵入を防ぎ、建物の防水性を高めます。

コーキングがしっかり乾燥したら、いよいよ塗装の開始です!まずは下塗り。この工程は、外壁材とこれから塗る中塗り・上塗り塗料との密着性を高めるための接着剤のような役割を果たします。下塗りを丁寧に行うことで、塗料が剥がれにくくなり、美しい仕上がりと塗膜の長持ちに繋がります。見えない部分ですが、耐久性を大きく左右する、とっても大切な工程なんですよ😊

下塗りが完了したら、次はいよいよ中塗りです!この工程では、塗膜に十分な厚みを持たせることで、塗料本来の耐久性や防水性をしっかりと発揮させます。また、お客様にお選びいただいた仕上がりの色を塗る最初の工程でもあります。ムラなく丁寧に塗り重ねることで、美しい発色と均一な色合いを実現します✨職人の腕の見せ所です!

中塗りがしっかりと乾いたら、いよいよ最後の仕上げ、上塗りです!この工程では、塗膜の表面を滑らかにし、耐久性や耐候性をさらに向上させる役割があります。紫外線や雨風からお家を守る、最後の砦となる塗膜を丁寧に塗り重ねます。美しい光沢と深みのある色合いが生まれ、お客様の理想とする美しい外壁が完成します!感動の瞬間です✨
ワントーンだった外壁が、ツートンで1階部分と2階部分の色を塗り分けてイメージチェンジしました。
外壁塗装で、お住まいを模様替えし住んでいる方の気分転換にもなりワクワクしますね♬

お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-683-766
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。