ホーム > 岸和田市の劣化した玄関庇の修理でガルバリウム鋼板を葺きました…
岸和田市の劣化した玄関庇の修理でガルバリウム鋼板を葺きました!
岸和田市 その他の工事
【工事のきっかけ】
岸和田市の玄関庇修理の様子を施工事例でご紹介します。
玄関庇のカラー鋼板(板金)が錆びつき、木製の幕板が腐食して、天井板も剥がれてきていました。
また、耐久性が低下していたので、下地を補強して
ガルバリウム鋼板という錆びに強い板金を葺き、傷んだ木部は交換しました。
S様邸は今回の工事で屋根を葺き替えて外壁も塗装したので、玄関庇の修理はその流れで行い、外装全体
が美しくなりました。
基本情報
- 施工内容:その他の工事
- 施工期間:3日間
- 築年数:約50年
- 使用材料:木下地・構造用合板・ルーフィング・唐草・ガルバリウム鋼板・ケイカル板
岸和田市で行った玄関庇(げんかんひさし)の修理の様子をご紹介します。
皆さまは、ご自宅の
玄関庇をよく見たことがありますか?
玄関庇とは、玄関の出入り口の上に設けられた小さな屋根のことです。
玄関庇は、日差しを遮ったり、雨や風が吹き込むのを防ぐ役割があります。
普段は玄関の出入りの際に何気なく通っているのでその役割をあまり意識することが少ないかもしれませんが、玄関庇がないと雨の日に出入りする時に思いのほか濡れてしまいます。また、玄関に日差しや雨水が直接あたって劣化を早めてしまいます。
玄関庇は、あまり気にかけることが無いので「ふと見ると
木部が腐っていた」「玄関庇の天井に雨染みがついていた」「玄関庇の天井板がめくれてきた」など、気づいたら劣化していた、というケースがよくあります。
玄関庇は文字
通り
玄関に
設置されていて、人目につきやすいので、できるだけきれいな状態を保ちたいですよね・・・!
岸和田市S様邸の玄関庇も経年で劣化が進んで耐久性が低下していたので、下地を補強して見た目を美しく整える修理工事を行いました。
その様子を施工事例でご紹介しますので、玄関庇の修理などをご検討されている方は参考にしてくださいね!
修理前の玄関庇です。
玄関庇は各住宅によって形状・素材が異なります。
岸和田市S様邸の玄関庇は木製で、カラー鋼板を張った仕上げでした。
玄関庇の木部が腐食して天井板がめくれてきて、カラー鋼板も錆ついていました。
下記で玄関庇の劣化状況をお伝えしていきます。
1.玄関庇の幕板(まくいた)の腐食・天井板の剥がれ
S様邸の玄関庇は木製で、幕板(横方向に取り付ける長い板
)
に水が廻って腐食していました。
コーナー部分が傷んでいたので、継ぎ目を固定している釘が緩んで強度が低下している状態です。
また、天井板にも水が廻って剥がれてきていました。
今回の修理工事では、幕板の傷んでいる部分を交換して、雨水から守るために板金(ガルバリウム鋼板
)で覆います。
そして
化粧合板の
天井板を、耐火性があり水に強いケイカル板(ケイ酸カルシウム板
)
に張り替え、最後に塗装して仕上げます。
玄関
庇に葺かれていたのはカラー鋼板という板金ですが、経年で錆びついて
穴が開いていました!
カラー鋼板とは表面を塗装して意匠性を持たせた鋼板です。
一度錆びつくと、錆が錆びを呼んでどんどん広がっていき、最終的には穴が開いてしまうので、そうなる前に定期的な塗装が必要です。
カラー鋼板は昔はよく使用されていましたが、経年で錆が発生するというデメリットがあり、こまめなメンテナンスが必要なので、
最近ではガルバリウム鋼板という錆びに強い板金を使用することが多くなりました。
S様邸の修理工事でも、カラー鋼板をめくって耐久性のあるガルバリウム鋼板に葺き替えます!
ガルバリウム鋼板について詳しくご紹介した記事です
➡ 雨漏りを防止する屋根の防水紙の重要性と お薦めの「アスファルトルーフィング」をご紹介
それでは
岸和田市S様邸の玄関庇の修理の様子をご紹介します。
まずは、錆びついたカラー鋼板を撤去しました。
下地の木部を確認すると、交換しないといけない部分はありませんでしたが、構造的に頼りないことが見受けられたので、新しい下地を入れて補強することになりました。
新しい下地を設置して、耐久性を向上させました。
錆びついたカラー鋼板を葺き替えると見た目がきれいになるので満足されるかもしれませんが、今後長くご使用いただくために、現状よりもいい方向に向かうように修理しないといけません。
S様邸の玄関庇は構造部分を補強し、見えない部分の修理もきちんと行っています。
続いて腐食した幕板を撤去して交換しました。
木部が腐食すると、釘やビスが効かなくなって固定する力が低下しますので、傷んでいる部分は新しい材に交換し、強度を保っています。
めくれてきていた天井板はケイカル板に張り替えました。
ケイカル板とはケイ酸カルシウム板という不燃のボードのことで、水にも強いので水回りや半外部(雨水が直接あたらない部分
)
で使用されています。
ケイカル板は経年で汚れが付きやすくなるので、塗装して保護するご提案内容になっています。
玄関庇の耐久性を向上させるために、構造用合板という強度のある合板を張って新しい下地を設置しました。
その上にルーフィングを敷いてきちんと防水しています。
ルーフィングとは、耐久性のある防水シートのことで、屋根の下葺き材です。
ルーフィングがないと、雨水が浸入した時に雨漏りしたり木部が腐食
してしまいます。
玄関庇を雨水から守って長持ちさせるために、ルーフィングでしっかりと防水したので安心です。
ルーフィングについて詳しくご紹介した記事です
➡ 雨漏りを防止する屋根の防水紙の重要性と お薦めの「アスファルトルーフィング」をご紹介
S様邸の幕板は木製で、雨水の影響で腐食していました。
今後、同じような劣化症状が起こるのを防ぐために幕板の上にガルバリウム鋼板を取付けて保護しています。
ガルバリウム鋼板で覆ってあげると、幕板が雨水に直接あたるのを防ぐことができるので、腐食を防止することに繋がります。
幕板をガルバリウム鋼板で覆って
から「唐草」という水切りを取付けました。
水切りとは雨水が内部に染み込むのを防ぐ金物のことです。
玄関庇の周囲は下地の小口が見えますので、そのままだと雨水があたって内部に染み込んでしまいます。
唐草(水切り
)を取付けると小口を覆うことができるので、雨水の浸入を防ぐことができます。
この後、玄関
庇の天端にガルバリウム鋼板を葺きました。
S様邸は今回の工事で屋根を葺き替えて外壁も塗装しました。
外壁を塗装する日にあわせて玄関庇の修理を済ませておき、外壁を塗装した時に一緒に塗り込みました。
木部がガルバリウム鋼板で覆われ、天端も同じ仕上げなので、今後は錆びの心配がほとんどありません。
耐久性が向上し、見た目も美しく仕上がりました。
これで、お客様が来られても気にすることなく招き入れることができますね。
外壁を塗装したり、玄関庇がきれいになると、古くなった玄関ドアが目立ってしまいます。
S様邸の玄関ドアは経年で劣化が進み、雨水の影響を受けやすい下端がめくれてきていたので、外壁塗装の時に玄関ドアも塗装することになりました。
また、建付けが悪くなって開け閉めする時に相当な力が必要で、不便な思いをされていたので、建付け調整も行っています。
既存の玄関ドアはベージュ系の色でしたが、外壁塗装の際に雨戸などの付帯部を濃い
茶色で塗装したので、全体的なバランスを考えて同じ濃い
茶色で塗装させていただきました。
色を変えることでイメージチェンジされて、引き締まった玄関になりましたね!建付けも調整して開け閉めしやすくなったので、S様にもお喜びいただけました。
岸和田市S様邸で行った工事の現場ブログは下記のリンクよりご覧になって下さい
街の屋根やさん岸和田店は、屋根のことはもちろん、玄関庇の修理や塗装などのご相談も承っております。
古くなって見た目が悪くなった玄関庇をメンテナンスして美観性を向上させませんか?
ご相談・点検・お見積りは無料です!
街の屋根やさん岸和田店は、お住いの無料点検を実施しています!是非ご活用くださいね!
➡ 街の屋根やさんの無料点検でお住い全体の不安も解消!
初めてご相談する方もお気軽にお声かけくださいね。
ご相談の方法はいくつかあります(*^-^*)
お電話でのご相談(9時~19時まで受け付け中!) 0120-169-747(フリーダイヤル)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。