ホーム > 葵区田町で雨漏り対策で外壁トタンをカバー工法で修繕

葵区田町で雨漏り対策で外壁トタンをカバー工法で修繕
【工事のきっかけ】
築40年以上経過したお住まいで室内に雨漏りがして困るとのご相談。調べたところ雨漏りの要因は経年劣化した外壁トタン。古いトタンを解体する手間や処分費を考えてカバー工法をご提案。
基本情報

- 施工内容:雨漏り修理
- 施工期間:15日
- 築年数:約40年
葵区田町で築40年以上経過したお住まいから室内に雨漏りがあるとご相談を頂きました。雨漏りの要因は古くなった外壁トタン。横殴りの強風雨が外壁の脇を叩きつけ、古く錆びた外壁から雨水侵入し、建物内部に浸透して最終的に室内まで雨水がまわったと思われます。今回は外壁の老朽化に問題がある為、今後のことも考え外壁のカバー工法をご提案。古いトタンを解体する手間や処分費の発生をなくし、二重構造になることで断熱性、遮熱性が増すというメリットがあり、お客様に大変喜んでいただきました。

今回のご相談のきっかけは天井に雨漏りが滲みたことによるものでした。かなり天井がぶかぶかしていますね。生活していて天井に視線がいったときに、さぞご心配に思ったこととお察しします。

一番ひどく膨らんでいる天井部分のクロス(壁紙)をカットしてみました。かなり内側のベニヤに水分が含まれていたことが見てわかりますね。
ちょっと写真を全体的にみてもらえますか。壁に商品が陳列されているのがみえるかと思います。

かなり内側のベニヤに水分が含まれていたことが見てわかりますよね。ジメジメした空気が発生して健康にもよくありません。今回、お声をかけていただけて、本当によかったです。

外まわりをチェックしていきます。経年劣化による錆で外壁材のトタンが茶色く変色しています。どこから雨水が侵入してもおかしくない状況です。きわめてあやうい!

モルタルも使用されています。もしも雨水がモルタルの内側にまわってしまったら、ウレタン部分が落下する危険性もはらんでいます。お客様にもその旨をきちんとご説明いたします。
お住まいが築40年を経ているということで、お建物全体的に経年劣化の状況が見受けられました。お客様の今後のお住まいに対するライフプランをヒアリングさせていただき、(今後もお住まいになる・お建替えの計画がある、など)お客様に寄り添った最適なプランをご提案させていただきます。
後日、お見積り書をもって、ご説明に伺いました。
今後もお住まいを維持されていくというお考えとのことでしたので、今回はトタンの外壁の上から
ガルバリウム鋼板で覆う
カバー工法をおススメさせていただいたところ、ご納得いただきました。

いよいよ工事着工です。
事前に必ず、ご近隣の皆さんに工事のお知らせのご挨拶にうかがいます。足場を組む際に金属音が響きますから通り沿いのお宅や、周辺のお宅を広範囲にご挨拶にまわります。

工事が始まりますと日々、工程にあわせて専門のスタッフが作業にお邪魔します。スタッフは休憩時に別の場所でお手洗いも済ませるので、お客様のお住まいにあがることはありません。休憩時のお茶出しも不要ですのでどうかお気になさらずに。

足場が架かりましたら防犯上、窓の施錠をお忘れなく。というのは、日中のことよりも夜間の心配です。夜間、誰でも高い部分まで登れてしまえるからです。

いよいよカバー工法の施工がはじまります。

現状のお住まいに直接、木下地を横向きに打ち付けます。これが土台になります。

上記で木下地を打ち付けた部分を土台にしてガルバリウム鋼板を貼っていきます。

ガルバニウム鋼板は縦に長ーいんです。
お建物の形状にあわせてカットしていきます。

いつものことながら手際よく工程を進めていく職人さんたち。丁寧なお仕事ぶりにお客様からの定評をいただいております。

スタイルもおしゃれですよ。このデニムのワークパンツ、素敵です。黙々と作業をしているので、こわい人かしら、っと思われがちな職人さんたちですが、気さくなスタッフさんもおりますし、恥ずかしがり屋さんのスタッフさんもおりますので、よかったら気軽にお声掛けてみてくださいね。

側面部分の施工前の様子です。

少し角度が異なりますが同じ場所です。ガルバリウム鋼板がびしっと貼り巡らされています。手前に看板があったので作業は簡単ではなかったのではないでしょうか。“職人さん、いい仕事してますねえ“ポイントではないでしょうか。

お建物全体がガルバリウム鋼板をまとって、凛々しくみえますね。

ガルバリウム鋼板でのカバー工法修繕工事が無事に終了いたしました。
足場が架かっていた間はお洗濯物が干せなかったり、窓を自由に開け閉めできなかったり、とご家族様にはご不便をおかけしました。ありがとうございました。しかしながら雨漏りの心配が解消されて、ご家族様には大変喜んでいただくことができました。
これから夏にむけて気温が上昇しますが、昨年までの室内環境とどのように変化があるか、また秋ごろにお話をうかがわせてもらえたらと思っております。

この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-shizuoka@k-sys.co.jp
株式会社建築システム
〒422-8051
静岡県静岡市駿河区中野新田57-161
静岡県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@mbr.nifty.com
株式会社イワサキホーム
〒410-0813
静岡県沼津市上香貫三園町1377-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-shizuoka@k-sys.co.jp
株式会社建築システム
〒430-0903
静岡県浜松市中央区助信町9−16

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。