ホーム > 大阪狭山市でケラバ瓦が落下して下屋瓦も破損した屋根の修繕工事…

大阪狭山市でケラバ瓦が落下して下屋瓦も破損した屋根の修繕工事
大阪狭山市 屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
【工事のきっかけ】
ケラバの瓦が下屋に落下してしまい、その影響で下屋の瓦とコロニアルが割れてしまいました。
現在
雨漏りはしていないが
このままにしておいて大丈夫なのか、修理をしないといけないのか、
ご自身での判断が難しいということで調査依頼をいただきました。
ケラバ瓦
は落下箇所の差し替えと、固定している釘が
劣化しているので全ての瓦を新しいビスで再固定し、
下屋瓦はお客様が予備の瓦を保管していたのでその瓦を再利用して破損個所を
復旧し、コロニアルは
破損個所を新しく差し替え
ました。
工事が完了し、お客様より
『暑い中作業をしてもらい、急勾配のケラバの作業もしてもらってありがとうございます。
』
との嬉しいお言葉をいただきました。
今回雨漏りは起こっていませんでしたが、被害がこれ以上拡大してしまわないように
工事をして正解だったと思います。
修理をした方がいいのかご自身で判断が出来ない場合は、
まずは専門業者に点検依頼をされることを
おすすめ致します。
基本情報
- 施工内容:屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
- 施工期間:1日
- 築年数:約45年
- 使用材料:S窯変瓦(大屋根ケラバ瓦)、コロニアル、南蛮漆喰
下屋瓦の破損状況
瓦の差し替えをしないと屋根内部に雨水が廻ってしまいます。
幸いお客様が下屋瓦の予備を保管されており、枚数も足りていますので、
こちらを使用して下屋瓦の復旧は可能です。
※予備の瓦があり、使用可能な状態だと材料費を節約できます。捨ててしまわずに
万が一に備えて保管されておくことをおすすめ致します。
既存のケラバ瓦をビスで再固定
既存のケラバ瓦は、固定していた釘が劣化していて抜けやすい状態でした。
下地の方は多少の劣化はありますがビスが効く状態でしたので、元の釘よりも長いビスに交換して落ちていない
瓦は全て再固定させていただきました。
雨水がビス穴から入りこまないようにパッキン付きのビスを使用しております。

ケラバの差し替えも完了しました
落下したケラバ瓦は割れてしまっているので、新しい瓦に差し替えました。
多少の下地の劣化が見受けられましたので、棟から水が廻っている可能性があります。
将来的には『棟の取り直し工事』や『全体的な葺き替え工事』が
必要になるかもしれないとお客様にご説明させていただきました。
➤屋根葺き替えで不安を解消しませんか?

下屋瓦の差し替え準備
割れてしまった下屋瓦を撤去し、古い葺き土も撤去します。
葺き土よりも耐久性や防水性に優れている南蛮漆喰を代わりに敷き詰めます。

下屋瓦の差し替え
お客様が保管していた同種類の瓦を使用して差し替えを行いました。

部分的に『ラバーロック工法』を行いました
差し替え箇所以外で廻りの瓦がズレている箇所が多く見受けられましたので、
ズレ防止の為に瓦同士をシリコンコーキングで密着させるラバーロック工法を部分的に行いました。
※ラバーロック工法は間違った施工をしてしまうとそれが原因で屋根内部に入りこんだ雨水が外へ抜けずに
雨漏りを誘発してしまったり、地震時に瓦がまとまって落下してしまう場合があります。
今回の工事では以下の点に注意して施工を行いました。
・写真の様に瓦の重なりの山部分のみをコーキングで密着させ、瓦下の通気性の確保
・コーキングの接着部分を少なくし、地震の際にコーキングが裂けやすくしてまとまった瓦の落下を防ぐ
➤地震と強風に強くなる!?瓦屋根のラバーロック工法のメリットとデメリット

コロニアルの差し替え準備
コロニアルを釘で固定している場合があり、
差し込み箇所に釘があると新しいコロニアルを奥まで差し込めないのでノコギリでカットします。
カットした釘の代わりにコーキングを付けてコロニアルを密着させます。

コロニアルの差し替え
コロニアルは薄い板状の割れやすい屋根材なので、割ってしまわないように
ゆっくりと叩きながら差し込んでいきます。
全ての工事が完了しました
ケラバ瓦は落下箇所の瓦の差し替えだけでなく、
全体的に釘の抜けが多く、落下しそうな瓦もあったので全て長いビスに交換して再固定しました。
下屋瓦はお客様が保管していた瓦に差し替え、コロニアルは新しい物に差し替えました。
お客様に『暑い中作業をしてくれて、急勾配な屋根の作業もしてくれてありがとうございます。』
との嬉しいお言葉もいただきました。
街の屋根やさん堺店では
お住まいに関する全般的な工事を行っております。
お悩み事のご相談や工事・点検依頼は
街の屋根やさん堺店へご相談くださいね!
ご連絡お待ちしております!
工事や調査時の様子をご紹介➤ブログ
施工日数や施工費用等、詳しくはこちら➤施工事例
街の屋根やさん堺店発!➤屋根工事コラム

Instagramでも工事の様子等をご紹介しております。
よければご覧になってください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。