ホーム > 姫路市のお客様、セカンドハウスの外壁(ベランダ部)補修工事

姫路市のお客様、セカンドハウスの外壁(ベランダ部)補修工事
姫路市 その他の工事
【工事のきっかけ】
ベランダの外壁部分が腐食し、愛車
の上にポロポロと落ちて困っておられました。
ここまでのは少ない
としても、近い状態やそろそろヤバそうというお宅は結構あります。
思い出して下さい。9/7の下関で起きた外壁落下事故、2018.6/18の北摂地震で小学校の塀が崩れ
犠牲者まで出てしまいました。このような二次被害が起こらないように
、
早目の点検、補修
をして欲しいと思います。

サイディングを全部捲らなくても、中の下地が想像できます。
ベランダ
下端部分のコーナー
が、長年の雨
水により腐食し落下してしまいました。

既存のサイディングを撤去する前に。ベランダに繋がっている集水器を切り離します。
出隅部分
のモール
を
取り外し、一枚づつ順番にサイディングを
撤去していきます。
サイディングの撤去が終わったら、胴縁、
ジョイントベース
、透湿性の防水シートを
撤去します。
下地の構造用合板は予想以上の腐食!
これでは釘は効かないので当然落下はありますよね。。。
腐食に合わせてカビも発生しており、強烈な匂いです。

既存サイディング解体作業終了。
ここからは大工工事です。
腐食したコンパネと
軒天の解体撤去作業。

コンパネ部分に
透湿性の防水シートを貼り付けます。
ベランダの下部分に
オーバーハング(水切り
)を取付け
ます
。
側面の辺に沿って胴縁を
囲むようにビス止めします。
コーナー用のジョイントを取り付け、横地
に455㎜ピッチで胴縁を取り付けます。
これで下地が出来ました。

新しいサイディングの材料は、
SPガルスパン
で色は
施工
前と同系色
のグランブルーです。
面に向かって左側から
順番にハメてビス止めします。
ベランダのドレン部分は専用のドリルで穴を開けて取付けます。
最後にサイディングと外壁の取り合い部分にシーリング処理を行います。
マスキングテープで養生し、クリアのコーキングを充填したら専用のヘラでコーキングを均します。
最後にマスキングテープを取り除き完了です。

【仕上がり】
最後に清掃、水拭きをして作業終了です。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。