ホーム > 熊本市東区で雨漏り原因のベランダにFRP防水工事とガルバリウ…

熊本市東区で雨漏り原因のベランダにFRP防水工事とガルバリウム鋼板屋根・サイディング外壁の塗装工事
熊本市東区 足場 足場 足場 足場 足場 足場 足場 足場
【工事のきっかけ】
2階ベランダ防水の劣化が原因で、1階サッシからポタポタと雨漏りが起こっていました。
外壁や屋根の塗装も劣化していた為、防水工事と塗装工事を同時に行いました。
新築時のような美しさと防水性を持つお家に蘇りました。
基本情報
- 施工内容:足場 足場 足場 足場 足場 足場 足場 足場
- 施工期間:3週間
- 築年数:12年
熊本市東区にて階下の雨漏り原因であるベランダの『防水工事』、『外壁・屋根塗装工事』を行いました。
ベランダの防水塗膜劣化が原因で階下が雨漏りしていました
【劣化原因】
防水塗膜は紫外線に弱く、劣化で剥がれや苔が進行する為
10年くらいでメンテナンスを行う必要がある。
【問題点】
塗膜が劣化すると、ベランダの床や壁面に水分が染み込み、苔や汚れが生えやすくなる。
進行するとひび割れや階下の雨漏りに繋がってしまう。

ガルバリウム鋼板屋根の色が褪せていました
【劣化原因】
屋根表面の塗膜は風雨や紫外線にさらされ続けている為、
10年くらい経つと劣化で剥がれ、色褪せてしまう。
【問題点】
進行すると錆びや穴あきが起こることもあり、雨漏りの原因になる。

外壁には苔や汚れが付いていました
【劣化原因】
雨が降っても通常は外壁が雨を弾くが、塗膜の劣化した外壁では雨水が染み込みやすい為、苔が根を張ったり汚れの原因になってしまう。
【問題点】
苔や汚れは塗膜劣化のサインで強度も下がっている為、放置するとひび割れができたり、外壁に浸透した雨水が雨漏りを引き起こす事もある。
今回の工事内容
ベランダ→FRP防水工事
屋根・外壁・門柱や軒天など→塗装工事
塗装工事を行う際は、必ず足場を設置した上で行います。
足場の設置は
職人の安全・工事品質の向上・近隣への塗料飛散防止
の目的で行います。
1日かけて足場を設置させていただきました。
場所に応じてビニールシートや養生テープ、マスキングテープなどを使い分けて保護していきます。
養生は単に『塗装しない面の保護』の為だけだと思われるかもしれませんが、仕上がりに直結する、非常に大切な工程なのです。
適当に養生を行うと塗装の端がガタガタになってしまう為、丁寧に貼っていきます。

劣化したコーキングを剥がし、まずは無色透明のプライマー(下地材)を塗ります。
プライマーはコーキング剤がしっかり密着する為の下地材で、省いてしまうとコーキングがすぐに剥がれたり隙間ができてしまったりします。

プライマーが乾燥してから8時間以内にコーキング剤を充填します。
コーキングは防水の他にクッションの役目も果たしており、これがないと地震などの際にサイディング同士がぶつかり、割れてしまう事があります。
①高圧洗浄 |
高圧洗浄機を使用し、屋根・外壁の汚れや埃を取り除く。
洗浄をせずに塗装を行うと、表面の汚れの上に塗料を重ねる事になり、すぐに剥げてしまったり持ちが悪くなる。 |
②下塗り |
今回は屋根は圧送ガン、外壁はローラーを使用して下塗り材を塗っていく。
下塗りをせずに中塗り・上塗りを行うと、下地が塗料を吸収して塗装にムラが生じたり、密着が悪くなりすぐに剥がれる原因にもなる。 |
③中塗り |
ローラーを使用し、塗料を塗っていく。 |
④上塗り |
中塗りと上塗りは同じ塗料を使用するが、2回に分けて塗る事で厚みが出てムラなくきれいに仕上がる。
逆に1度しか塗らないと塗膜に厚みが出ず、すぐに剥がれてメンテナンスの周期も早まってしまう。 |

(①高圧洗浄後)
②圧送ガンによる下塗りの様子

③中塗りの様子

④上塗りの様子

(①高圧洗浄後)
②下塗りの様子

③中塗りの様子
門柱などは雨漏りなど機能面には影響ありません。
しかし、よく目に付く場所でもあり、外壁や屋根と一緒に綺麗にしておくとお家の印象がグッと向上します。
FRP(Fiber Reinforced Plastics)とは繊維強化プラスチックの事で、
ガラス繊維にポリエステル樹脂を浸透させた塗料を塗り防水層を作る防水工事の事です。
まずはプライマーを塗り、ガラスマット(ポリエステル樹脂含浸)を2回塗り重ね、中塗り、トップコートと層を重ねていきます。
塗膜の剥がれにより苔や汚れが目立っていた外壁でしたが、塗装工事を行う事で新築のように綺麗で防水性の高い外壁になりました。
一般的な外壁のサイディングやモルタルの塗膜は日々劣化が進行する為、定期的な塗装工事は必要不可欠です。
塗装工事の際には新築時と同じ色に塗っていただいてももちろんいいですし、ガラっと色を変えてイメージチェンジしたい!という場合も対応できます。
塗料も各メーカーから様々な種類が出ており、耐用年数や料金もそれぞれ異なります。 ご相談の上、お客様にとってベストな塗料をご提案させていただきます!
ガルバリウム鋼板屋根も塗装が剥がれて色褪せていましたが、塗装工事により空が反射するくらい綺麗になりました。
見た目だけでなく、塗装工事により防水性・遮熱性・遮音性も復活しています。
普段あまり見る事がない屋根の上ですが、皆様を雨風・紫外線から守ってくれる屋根は毎日劣化が進行しています。
10年以上塗装工事をしていない・・という方は、一度屋根や外壁の状態を目視でチェックしていただき、色褪せ・汚れ・苔・ヒビなど気になる所があればご相談くださいね。
【参考記事】屋根塗装の流れと必要な日数は?初めての方にお伝えしたい屋根塗装の重要ポイント
【工事完了後】

◇◆外壁塗装工事完了後◆◇
塗膜の剥がれにより苔や汚れが目立っていた外壁でしたが、塗装工事を行う事で新築のように綺麗で防水性の高い外壁になりました。
一般的な外壁の『サイディング』や『モルタル』の塗膜は日々劣化が進行する為、塗装工事は必要不可欠です。
塗装工事の際には新築時と同じ色に塗っていただいてももちろんいいですし、『ガラっと色を変えてイメージチェンジしたい!』という事も可能です。
塗料も各メーカーから様々な種類が出ており、耐用年数や料金もそれぞれ異なります。
ご相談の上、お客様にとってベストな塗料をご提案させていただきます!
◇◆屋根塗装工事完了後◆◇
ガルバリウム鋼板屋根も塗装が剥がれて色褪せていましたが、塗装工事により空が反射するくらい綺麗になりました。
見た目だけでなく、塗装工事により防水性・遮熱性・遮音性も復活しています。
普段あまり見る事がない屋根の上ですが、皆様を雨風・紫外線から守ってくれる屋根は毎日劣化が進行しています。
外壁と屋根の塗装を同時に行うと、1度の足場設置で工事がまとめて行う事ができ、バラバラに工事するよりもコストを抑えることができます。
10年以上塗装工事をしていない・・という方は、一度屋根や外壁の状態を目視でチェックしていただき、色褪せ・汚れ・苔・ヒビなど気になる所があれば『街の屋根やさん熊本店』にご相談くださいね♪

◇◆屋根塗装工事完了後◆◇
ガルバリウム鋼板屋根も塗装が剥がれて色褪せていましたが、塗装工事により空が反射するくらい綺麗になりました。
見た目だけでなく、塗装工事により防水性・遮熱性・遮音性も復活しています。
普段あまり見る事がない屋根の上ですが、皆様を雨風・紫外線から守ってくれる屋根は毎日劣化が進行しています。
外壁と屋根の塗装を同時に行うと、1度の足場設置で工事がまとめて行う事ができ、バラバラに工事するよりもコストを抑えることができます。
10年以上塗装工事をしていない・・という方は、一度屋根や外壁の状態を目視でチェックしていただき、色褪せ・汚れ・苔・ヒビなど気になる所があれば『街の屋根やさん熊本店』にご相談くださいね♪
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-kumamoto@dune.ocn.ne.jp
くまさんホーム株式会社
〒861-2234
熊本県上益城郡益城町古閑88−8

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。