ホーム > 神戸市北区 屋上の防水リフォームで雨漏りを解消しました!

神戸市北区 屋上の防水リフォームで雨漏りを解消しました!
【工事のきっかけ】
「マンションの雨漏りをどうにか解消したい
」
神戸市北区にお住まいのマンションのオーナー様よりこのようなお問い合わせをいただき、無料雨漏り点検をおこないました。
マンション最上階で雨漏りトラブルが起きており、また、屋根を「アスファルトシングル」から「ガルバリウム鋼板」に葺き替えて欲しいとのご希望もお持ちでした。
雨漏り点検をおこなったところ、屋上に施工されている防水層が切れていることが判明しました。
関連ページ
「街の屋根やさんの新型コロナウイルス対策について」はこちら
「無料といえどもここまでやります!お住まい調査」はこちら
「防水工事は屋上・ベランダ・バルコニーに必須のメンテナンスです」はこちら
基本情報
神戸市北区で屋上の防水リフォーム ビフォーアフター

防水リフォーム 施工前
屋上防水層の劣化により、最上階で雨漏りが発生していました。

防水リフォーム 施工後
ウレタン防水で継ぎ目のない完全な防水層が仕上がりました!
防水工事は特に職人の腕が仕上がりに影響を与えます。
屋上立ち上がり部分も丁寧に雨仕舞させていただきました。
脱気筒も取付けました。 これで雨漏りの心配は不要です!
神戸市北区で屋上の防水リフォームなら「街の屋根やさん神戸店」へ

「屋上からの雨漏り」「防水リフォーム」ときいてもピンとこない方も多いのではないでしょうか?
屋上やベランダは、一般的な三角屋根とは違ってわずかに傾斜がつけられたフラットな屋根です。
陸のような屋根には、屋根材の代わりに、建物内部への漏水を防ぐための「防水層」が形成されています。
この防水層は屋根材と同じく経年により劣化し、またフラットな造りのためどうしても水が溜まりやすくなります。
そのため、防水層の劣化症状「ひび割れ」「破損」「排水口の詰まり・劣化」「切れ」「トップコートの剥がれ」などは、雨漏り原因となる「雨水の入り口」へと発展します。
その結果、陸屋根からの雨漏りを招いてしまいます。
屋上やベランダの防水層には定期的なメンテナンスが必要です。
防水層の耐用年数は、設置環境にもよりますが、約15年前後といわれています。
もし、ご自宅の屋上やベランダ防水層に「排水不良」「浮き・波打ち」「ひび割れ」「苔の繁殖」「色あせ」などが見られましたら一度ご相談ください。
早目のメンテナンスで雨漏りを未然に防ぐことができます。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail kakogawa@onishikawara.com
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。