ホーム > 東大阪市にてシャッター付ガレージの、スレート屋根をカバー工事…

東大阪市にてシャッター付ガレージの、スレート屋根をカバー工事
東大阪市 平屋
【工事のきっかけ】
「下から見たらボルトがほとんどサビているし、台風で飛んだりするのが怖いので何か良い提案があれば教えてほ
しい」とのお問い合わせがありました。
調査でお伺いしましたところ、ボルト・ナットもサビてはいましたがスレートの屋根材も経年劣化で痛んでいま
したので、既存の屋根材の上からカバー工事をご提案させていただきました。
スレートを固定しているボルト、ナットがサビて劣化していますよね(>_<)
オーナーさんが下から見て劣化を気にされて、ご連絡をいただきました。ボルトの先がサビで痛んで折れていたりもしましたので、これでは屋根材を固定している力も弱くなり、台風で飛んだりする可能性も高くなりますよ(>_<)
そこで上からカバーする工事方法をご提案し工事となりました。カバー工事は既存の屋根材を残したままその上から工事しますので、工期の短縮や、撤去・処理の費用などもはぶけますので比較的安く工事出来るのがメリットになりますよ(^.^)

今回はカバー工事ですので既存の屋根材の上に新しく施工していきますよ!
ただこのスレート屋根は割れて人が落下する事もありますので、落下防止のネットを全面に貼っていきます!

ネットを貼ったら屋根材を上に重ねていきますよ。以前はスレートの屋根材だったのですがカバー工事の時は、ガルバリウム鋼板の屋根材を施工する事が多いですよ(^.^)

止付けは専用のビスで固定していきますが、長さ10センチ以上のビスを使用しますのでしっかり固定されますよ(^.^)
リファイン本体を施工したら、次は棟の施工をしていきますよ!
下地の木や面戸工事をして、片棟を取り付けて工事完了になります。
片棟とは屋根の一番高い端に取り付ける板金の事で、雨漏り防止にはかかせな部材になりますよ!
仕上がりはこんな感じになりましたよ(^.^)
これでスレートが割れて飛ぶ事も、雨漏りの心配もなくなりましたよ!
屋根の工事の中でもカバー工事は特にオススメしていますよ(^.^)
当社は創業からですと50年、屋根工事業をしています。経験も豊富ですので、屋根の事でしたらメールでも電話でもお気軽にご相談くださいね(^^)/
▶お問合せフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。