葛飾区西新小岩にて雨漏りが発生している天窓の調査を実施
更新日:2023年01月21日
現地調査

現地調査の様子になります。先ずは、室内から雨漏り箇所の調査を実施致しました。雨漏りが発生しているのは建物3階に設置されている天窓になり、雨漏りの発生状況をお聞きすると雨が降るたびに毎回漏れてくるという感じではなく、激しい雨が降った時などに雨水が室内に浸入してしまい壁紙に水分が滲んでいるような状況になります。水がポタポタと垂れてきてしまう訳では無いので暫くの間放置してしまったが、台風シーズンが来るのでメンテナンスをご検討されたそうです。
天窓を見ると、天窓下の壁紙に雨水が伝った影響で雨染みや壁紙の剥がれが発生しております。しかし、雨水の浸入量が多くないので雨漏りによる壁紙や天窓のフレームの劣化は軽度なものでした。

続いて屋根から天窓の確認を行いました。天窓のガラスにはひび割れ等の破損はみられません。また窓周りの確認を行いましたが雨押えの板金には特に気になる点はありませんでした。天窓周りの板金は天窓が設置されている開口部分に雨水が浸入するのを防ぐ役割があります。板金の変形や腐食による劣化が進行すると雨漏りの原因となりますので注意が必要です。

ガラス周りのゴムパッキンですが、雨漏りが発生している直上部分でパッキンが無くなっておりフレームとガラスの間に隙間ができていました。ゴムパッキンはガラスのズレ防止や雨水の浸入を防止する役割がありますのでこのように隙間が空いてしまうと内部に雨水が浸入し雨漏りを起こしてしまいます。天窓の耐用年数は25~30年と言われておりますがパッキンは約10年程で劣化してしまいますので10年を目安に点検やメンテナンスが推奨されます。
他にも雨漏りの原因となるネジですが、抜けている箇所も無くパッキン付きの物が使用されておりましたのでこちらには問題が無い状態でした。
天窓の状況により、ゴムパッキンの劣化による雨漏りと判断しました。O様にも状況をお伝えすると簡易的な補修での対応をご希望でしたので、傷んでいるガラス周りのゴムパッキン部分のシーリング補修のご提案を行いました。天窓の簡易メンテナンスの費用は税別55,000円より承っております。
私達「街の屋根やさん」では、引き続き新型コロナウイルスの感染対策を徹底して行っております。飛沫感染のリスクを防ぐ為必ずマスク着用でお伺いさせて頂き、お客様やスタッフの安全管理を徹底しておりますのでお困りの際はお気軽にご相談頂けますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2023年01月21日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
天窓の交換、メンテナンスで雨漏りなどのお困り事を全て解決致します!
天窓の交換、メンテナンスで雨漏りなどのお困り事を全て解決致します!※窓枠のコーキング充填や水切りの交換、天窓周辺の清掃といったメンテナンスの価格となります。 「天窓から雨漏りしていて困る」 「天窓の設置された部屋は、夏は蒸し暑く、冬は寒く感じる」 「でき…続きを読む
雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い
雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏り…続きを読む
屋根の雨漏り対策|無料点検実施中
雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさん 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。 よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多…続きを読む
街の屋根やさん東東京
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
店舗詳細はこちら


雨漏り修理の施工事例一覧
で雨漏り修理を行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。