ホーム > 現場ブログ > 中野区中央で以前の屋根塗装から12年が経過した化粧スレート屋…
中野区中央で以前の屋根塗装から12年が経過した化粧スレート屋根には、防水紙を含めたメンテナンスも選択肢に入ります
更新日:2022年11月09日
中野区中央にお住いのお客様より、以前の塗装から12年程が経過したスレート屋根のメンテナンスのご依頼を承りましたので、現地へ調査にお伺いさせていただきました。スレートは定期的な塗装によって耐久性を維持していく屋根材ですので、一度塗装を行った後でも塗膜が傷んできた場合は再度メンテナンスが必要となります。屋根の状況によっては塗装が難しい状況であることも考えられますので、現状を確認し最適な工事をご提案いたします。

塗膜の防水機能が低下

スレート屋根に上がらせていただくと、以前行った塗装工事の際の塗膜には劣化が目立つ状態となっていました。特にスレートの端部には雨染みがくっきりと表れており、劣化の進行度が伝わってきます。塗膜は雨水を弾いたり紫外線の影響を和らげる役割を果たしていますので、染みが出始めると防水効果が薄れてきてしまっている状態となっているのです。
所々では塗膜そのものが剥がれてしまっている部分も見受けられ、雨水が直接スレート材に干渉してしまうような状況となっていました。スレートは雨水の浸透によって強度が低下してしまいますので、塗膜の劣化が続くとひび割れなどが発生し始めてしまいます。そのためスレートを長持ちさせるためには、築年数や前回の工事からの期間に応じて塗装メンテナンスを行うことが重要となります。
雨漏りを防ぐためのメンテナンス

今回の調査を行った屋根は以前の塗装メンテナンスから12年が経過しており、ひび割れや亀裂が散見されました。傷んだ箇所の状態を見てみると、塗装工事後にひび割れてしまっている様子です。
スレート自体の傷み具合から見ると、ひび割れをコーキング材で補修し塗装工事を行うことは可能ですが、築年数やこれからも長くお住いになられることを考えますと屋根カバー工事も選択肢の一つであることをお伝えさせていただきました。屋根材や塗膜の状態も重要ですが、その下地である防水紙にも耐用年数は存在しております。雨漏りを未然に防ぐためには、防水紙から新しくすることができる屋根カバー工事もお勧めのメンテナンス方法となります。
屋根カバー工事は金属屋根材を使用した場合、およそ767,800円~(税込)が目安の費用となります。屋根工事の際に足場を組みますので、合わせて外壁の塗装なども行うとそれぞれに掛かる費用の負担を軽減することが可能です。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてZoomなどを使用したオンラインでの打ち合わせにも対応いたしております。お住いで気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2022年11月09日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
国内で最も一般的に用いられているスレート(化粧スレート)屋根材の耐用年数は、新築後20~30年ほどと言われていますが、定期的なメンテナンスは新築後7~10年ごとに必要になります。 これまでに数千ものスレート屋根の調査・点検を行ってきた経験から、スレート屋根の…続きを読む
防水性の低くなった屋根は危険!屋根塗装で防水性を回復
目次【非表示表示】 ●屋根塗装はなぜ必要? ー屋根塗装の目的と効果 ●塗り替えで暑くない、汚れにくいお住まいへ ●断熱塗料・遮熱塗料 ●低汚染(耐汚染・防汚染)塗料 ●塗り替え前に塗り替え後を確認できるカラーシミュレーション ●屋根・外壁塗装の…続きを読む
雨漏りを防止する屋根の防水紙の重要性とお薦めの「アスファルトルーフィング」をご紹介
雨漏りの原因は実は屋根材の経年劣化ではなく、正確に言うと、その下にある防水紙(ルーフィング)に起因しています。 性能が劣っている防水紙(ルーフィング)を使用していると、高耐久性のある屋根材を使っていても、雨漏りのリスクが生じる可能性があります。 屋根リフォー…続きを読む
屋根工事、屋根塗装はなぜ必要?メンテナンスの必要性を教えます
屋根工事、屋根塗装はなぜ必要?メンテナンスの必要性を教えます どの種類の屋根であっても、必ず定期的なメンテナンスやリフォームが必要となります。 雨漏りなどの被害に遭遇して初めて、「普段から屋根の手入れが必須だったのか」と悔いを残す前に、屋根のメンテナンスを実施…続きを読む
地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介
地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介スレート屋根への屋根リフォームとして行われる屋根カバー工法。これまでの屋根の上に新しい屋根を被せる工法で、その新しい屋根には金属屋根材が用いられることがほとんどです。実は金属屋根材以外でも屋根…続きを読む
防水工事の中で最も防水性の高い「FRP防水」
> 屋上、ベランダ・バルコニー、どこでもFRP防水が最強である5つの理由屋上、ベランダ・バルコニー、どこでもFRP防水が最強である5つの理由 一般的な戸建て住宅で雨漏りの原因として意外と多い部分がベランダやバルコニーです。 街…続きを読む
短い工期と経済的な防水工事として人気! シート防水
> シート防水が施工された屋上(陸屋根)のメンテナンス方法シート防水が施工された屋上(陸屋根)のメンテナンス方法 ゴムシート防水で10年~15年程度、塩ビシート防水であれば10年~20年程度の耐用年数が期待でき屋上防水で採用されることも多いシート…続きを読む
バルコニー・ベランダや陸屋根(屋上)で人気があるウレタン防水とは?特徴や選ばれる理由について徹底解説!
バルコニー・ベランダや陸屋根(屋上)で人気があるウレタン防水とは?特徴や選ばれる理由について徹底解説! 一般的なお住まいの屋根には傾斜があり、雨水がスムーズに流れるようになっています。しかし、バルコニー・ベランダや陸屋根などは傾斜がなく平らなため、防水工事が欠…続きを読む
季節別・築年数別知っておくべき住まいのメンテナンスサイクル完全版
住まいのメンテナンスサイクルを知って計画的なリフォームを 「お家のメンテナンスって、いつからスタートすべきか分からない…」お住いのリフォームのタイミングについてお悩みの方、いらっしゃるのではないでしょうか。 一生に一度の大切な購入と言われるお住まいは、「買…続きを読む
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む
街の屋根やさん東東京
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
店舗詳細はこちら


屋根カバー工法の施工事例一覧
屋根塗装の施工事例一覧
で屋根カバー工法を行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。