豊島区要町で屋根外壁塗装工事を実施、目地材オートンイクシードと塗料エラストコートのご紹介
更新日:2021年05月15日
豊島区要町の屋根外壁塗装工事の様子です。お住まいのメンテナンスを考えたきっかけも「サイディング目地のコーキング材が肉痩せしている」という点でしたので、今回はサイディング外壁のメンテナンス方法と目地打ち替え補修時の注意点をご紹介させていただきたいと思います。屋根と外壁どちらの補修を行うにしても足場仮設が必要となるケースが大半ですので、しっかり経年劣化を見極めタイミングを合わせて工事を検討していきましょう。
豊島区要町でサイディング外壁の塗装工事

サイディングはボードですので、必ず継ぎ目が存在します。これを目地と呼びますが、サイディングの場合コーナーや複雑な箇所以外は3030㎜間隔で見られるでしょう。目地はコーキング材と呼ばれるゴムのような防水材で埋められ雨水の浸入を防いでいるのですが、新築時に使用されているコーキング材は決して耐久性が高いわけではありません。そのため、築10年の塗装メンテナンスを検討される時には既に肉痩せや亀裂が起き、隙間が生じているお住まいも多いかと思います。塗装を行っても隙間があれば雨漏りを起こす可能性がありますので、しっかり塗り替えに合わせて目地補修を行っていきましょう。
まずは劣化した既存コーキング材を撤去します。その後綺麗に仕上げるために養生用マスキングテープを貼りコーキング材を打設していくのですが、直接打設しても密着力が悪く隙間が出来る可能性があります。そこでまずはプライマーと呼ばれる下塗り材を塗ります。これは外壁塗装時の下塗りシーラーと同じ役割を持ちますが、コーキング材の場合はプライマー塗布したその日に打設しなければなりません。
コーキング材の耐久性はお住まいの寿命とも大きく関係します

コーキング材はオート化学工業のオートンイクシードを使用しました。ホームセンター等で販売されているコーキング材は安価な一方耐用年数は短いです。しかしオートンイクシードは塗料の耐久性に合わせたメンテナンスが出来るよう20年超の耐久性を持っています。また独自のLSポリマーを配合することで外壁材の黒ずみの原因にもなる可塑剤を含まずに高い柔軟性を保持しています。つまり綺麗に長く雨漏りを防ぐ目地が完成するということです。高耐久ですので滅多に補修できないスレート屋根のひび割れ補修等にも使用することがあります。
屋根外壁塗装でお住まいをフルリフォーム

コーキング材が乾燥後はようやくサイディング塗装を行います。まずは目地同様下塗りシーラーで密着性を高めるだけでなく、仕上げ塗料の発色を綺麗にするために下地の色を隠していきます。中塗り・上塗りにはエラストコートのB-2002を使用しています。骨材が含まれていない為、サイディングの質感や印象を変えることなく塗り替えが可能な塗料ですが、耐久性に優れたアクリル100%塗料ですので塗り替えも15~20年後になります。
次回はまた違った塗料と完工の様子をご紹介いたします(点検時の様子はこちら)。
記事内に記載されている金額は2021年05月15日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
現在の塗料には保護・美観に加え快適機能が加わりました
> 必見!屋根塗装をお考えの方に知っておいてもらいたい屋根・外壁の塗料についての基礎知識必見!屋根塗装をお考えの方に知っておいてもらいたい屋根・外壁の塗料についての基礎知識これまでの屋根塗装と外壁塗装の多くは家屋内部への浸水を防ぐ、美観を保持する…続きを読む
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む
街の屋根やさん東東京
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
店舗詳細はこちら


屋根塗装の施工事例一覧
外壁塗装の施工事例一覧
で屋根塗装を行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。