長生郡白子町古所で久々に行った、別荘住居で雨漏れが発生した痕跡がありました
更新日:2021年10月19日
通常スレート瓦屋根はメンテナンスとして、塗装工事を十数年ごとに施工して、耐候年数を伸ばす事になります。スレート瓦は耐候年数が約40~50年と言われていますが、メンテナンスをおやりになっての耐候年数ですので、実際には塗膜が少なくなっていたり、日照時間・地形・環境で大きく変わるので、耐候年数は目安でしかないのです。
雨漏れが生じた雨だれ

今回のお客様は、長生郡白子町古所で海にほど近い現在別荘としてお使いになられている住宅ですが、久々の大型連休をのんびり過ごそうと思い、別荘に遊びに来たそうです。ゆっくりできたのもつかぬ間、天井を見上げると天井と壁に雨跡が付いていたそうです。今まで雨漏れがした事も無く築年数30年近いとの事でしたが、何回か塗装のメンテナンスをしていたそうです、まだ10年もしていないうちに雨漏れが生じてしまっており、メンテナンスをやった意味が無くなってしまうとの事でした。
屋根塗装方法に問題がありました

屋根の調査では、屋根に上がり近くで雨漏れしている周辺を確認いたします。この大きな写真でお気づきになる方は、何人ほどいるでしょう。塗料面は数か所剥がれ出していますが、大きな雨漏れにつながるとは考えにくいです。塗装塗膜が薄くはなってメンテナンス時期にになっている事も確かですが、これもピンポイントに雨漏れがすた原因とは、考えにくいです。これは屋根塗装方法に問題がありました。問題はスレート瓦の塗料が瓦と瓦の重なり部分で、くっついてしまっています。スレート屋根瓦は、元々重なりに隙間が少なく、そのまま屋根塗装をしてしまうと、屋根全体が一枚の瓦状態になっているのと一緒になってしまいます。(屋根塗装工事はこちら)
問題発覚まで時間がかかる問題点

瓦下に侵入してしまった雨水は、行き場を失い隙間が塗料で塞がっているために、雨水を逃がす事や蒸発させることが出来ず、瓦と屋根下地の間にとどまってしまいます。溢れた雨水が室内に侵入し雨漏れとなった事が考えられます、この問題は少々前にメディアでも大きく取り上げられたことがあり、問題ブームにもなったのですが、時間が過ぎると安く工事をする為に、縁切りやタスペーサー金物設置などを省く業者もいるのです。
施工業者は星の数ほどいますので、優良店を選ぶことが肝心です。
記事内に記載されている金額は2021年10月19日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
別荘の屋根メンテナンスで雨漏り知らず!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介!
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介! 毎年、9月~10月の台風が増える時期になると「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを多くいただきます。 屋根の上からの異音や、屋根の頂上部分が浮いているなどの異変にご不安になられると思われます。 台…続きを読む
別荘にはこまめなメンテナンスがなぜ必要?リフォームのポイントも解説
久しぶりに訪れた別荘やセカンドハウスが荒れていて驚いたという方も多いのではないでしょうか? 当社では、遠方の別荘やセカンドハウスの屋根工事・点検も承っております。 別荘やセカンドハウスはその環境や立地が全く異なるため、長寿命にするためには特有のメンテナンスや…続きを読む
街の屋根やさん木更津
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒290-0804
千葉県木更津市文京5-11-6 ST×BASE 1F

雨漏り修理の施工事例一覧
別荘などの屋根リフォームの施工事例一覧
その他の工事の施工事例一覧
で雨漏り修理を行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。