ホーム > 千葉県 > いすみ市岬町で雨樋が何度も破損してしまうので、破損しないよう…
いすみ市岬町で雨樋が何度も破損してしまうので、破損しないように交換工事
【お問い合わせのきっかけ】
担当:谷
いすみ市岬町にお住いのお客様は修理をするたびに工事をして、3回目の修理だそうです。以前屋根のカバー工事をしている時点で雨樋を好感したそうですが、強風が吹くと破損しての繰り返しでお悩みになっているそうです。
屋根を修理した都合上工事をした所に頼んでいたそうですが、何度も壊れてしまうとのことで、今回はインターネットで調べてみたところ、私達、街の屋根やさんを見つけご依頼をしたそうです。
実績が多く信用できそうだとの事でした、現場に来てくれた調査員も原因を的確に伝えてくれて信用できると思ったそうでした。
いすみ市岬町にお住いのお客様は修理をするたびに工事をして、3回目の修理だそうです。以前屋根のカバー工事をしている時点で雨樋を好感したそうですが、強風が吹くと破損しての繰り返しでお悩みになっているそうです。
屋根を修理した都合上工事をした所に頼んでいたそうですが、何度も壊れてしまうとのことで、今回はインターネットで調べてみたところ、私達、街の屋根やさんを見つけご依頼をしたそうです。
実績が多く信用できそうだとの事でした、現場に来てくれた調査員も原因を的確に伝えてくれて信用できると思ったそうでした。
担当:谷
ビフォーアフター
基本情報
- 施工内容:雨樋交換 火災保険
- 施工期間:2日
- 築年数:30年
いすみ市岬町にお住いのお客様は、強風が吹くたびに雨樋が何度も破損してしまいお困りになっておりました。
前回屋根の葺き替え工事をした際、雨樋も新しくしており一部分だけが強風が吹くと破損してしまうとの事でした。
まずは現地調査をして状況を確認いたします。
現地調査をしてみたところ、破損してしまう大きな原因がありました。
お客様の立地条件は周りに隣接する建物がなく日当たりが良い場所ですが、風の通り道になっており風当たりが強い場所となっておりました、2階部分はALC造になっていましたが、前回工事をした業者の施工ミスです。
ALC造でしたが雨樋を固定するデンデンという留め具が差し込み用になっておりましたので、ALC造には適していないもので、強風の原因もありますが、金物の選定ミスによるものです。
強風による縦樋の破損は、屋根や壁に取り付けられた縦樋が強風によって破損することを指します。
縦樋は雨水を適切に流すために重要な役割を果たしており、強風による破損は雨水の排水に支障をきたす可能性があります。
特に台風や暴風などの強い風が吹くと、縦樋が外れたり破損したりする危険性が高まります。縦樋の破損が放置されると、雨水が建物の周囲に流れ込んで建物の基礎や壁に損傷を与える可能性があります。
今回は強風が吹いて雨樋が破損してしまったことでしたので、火災保険を使用して工事費を削減し工事となりました。
雨樋交換を火災保険を使用して直す際には、まず火災保険の補償対象に含まれるかどうかを確認することが重要です。火災保険は台風や強風による風災、降雪や積雪による雪害、雹による雹害、豪雨による水災、雷による落雷被害など、幅広い災害に対応しています。雨樋交換がこれらの範囲に含まれる場合、火災保険を利用して交換することができるかもしれません。ただし、火災保険は原則として原状回復を目的としており、満額の補償を期待することは難しいかもしれません。それでも、足場仮設費用など一部補償される可能性があるため、利用できるものは利用することをおすすめします。また、雨樋の交換によって壊れにくい雨樋に仕上げることで、将来的なメンテナンス回数を減らす工夫も大切です。
何度も破損してしまう原因として、外壁がALC造のため雨樋を固定する際、ALCに使用できるアンカーを壁に打ち込みビスの固定へといたしました。
ALCは外壁の中でも対抗年数が高く遮熱性が高い外壁ですが壁内部に気泡が多く設けられているため、釘などは固定ができません。
建材をALCが設置してある後に固定の際には必ずアンカーなどを打ち込みビスなどで固定することをお勧めいたします。
雨樋を固定する際には、専用のボンドを使用することが一般的です。
雨樋にはいろいろな種類がありますが、一般的に塩ビによるものが多く、塩ビ雨樋の場合では専用ボンドの特性によって塩ビをほんの少し溶かす性質がありボンドが乾くととても強固に固まります。
耐久性や耐候性に優れたものもありますので、適切なものを選んで使用することが重要です。また、ボンドを適切に使うことで、雨樋が強風や雪の重みによって変形することを防ぐことができます。雨樋の取り付けには、専用ボンドを使用することで安定した固定が可能となります。
雨樋の竪樋はなるべく外壁に沿うように取り付けます、外壁や屋根から離れすぎて取り付けると、強風などや雨水の落下する鉄砲により破損してしまうことがありますので、なるべく固定個所を増やし屋根や外壁に沿うよう固定いたします。
S30ハイとい水下エルボを使用しております、2回屋根から壁沿いに一番下の地上までストレートに落とすことが一番の理想ですが、中間などに下屋根や庇がある場合は2階から下屋根である雨樋に雨水を誘導する場合があります。
こういった場合に雨水が飛び出ないように誘導するハイとい水下エルボを使用しました。
今回の工事では雨樋工事で21万円の金額がかかりました。
雨樋部分の工事でも、どうしても仮設足場を使用しないと工事ができないことが多く、今回のように2階部分のような高所作業ですと必ず設置が必要です。
火災保険を使用できたことで、ほとんどの工事金額を賄うことができたので、お客様が直接かかった金額は小量な金額で済みました。
雨樋も前回の工事よりも強固に取り付けることができ、元に戻すことができてお客様も今後安心でき、外壁などや周辺にも二次被害が出ないようにできたので今後安心できることでしょう。
関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨樋の種類・素材を徹底解説!交換・修理時に役立つ雨樋基礎知識のポイントをご紹介!
雨樋の種類・素材を徹底解説!交換・修理時に役立つ雨樋基礎知識のポイントをご紹介! 雨樋にも様々な種類が存在する事をご存知でしょうか? その種類(形状・素材)によっては価格は当然として、特徴もそれぞれです。 雨樋の修理・交換をご検討されている方の中には、「出来る…続きを読む
雨樋工事でお家を雨水から守る!雨樋の修理・交換、お任せください
雨樋工事でお家を雨水から守る!雨樋の修理・交換、お任せください 戸建てやマンション、ビルなどどんな建物にも必ず取り付けられている雨樋(あまどい)。ほとんどの方が雨樋という名前やどの部分が雨樋なのかご存じですよね。 ただ「雨樋がなかったらどうなるんだろう?」と考…続きを読む
街の屋根やさん木更津
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒290-0804
千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE 1F
店舗詳細はこちら
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。