ホーム > 吹田市出口町 ケラバ板金のめくれ、剥がれが起こした雨漏り事例…

吹田市出口町 ケラバ板金のめくれ、剥がれが起こした雨漏り事例
更新日:2022年3月8日
※2022年3月7日
記事更新
こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です(^^)/「室内での雨漏りに困っている。無料雨漏り調査を利用したいのですができるだけ早く来てもらえませんか?」吹田市出口町で
にお住まいのお客様からこのようなお問合せをいただき、無料雨漏り調査へ駆け付けました!雨漏りとは別に、以前から気になってはいたという屋根板金のちょっとしためくれと剥がれ。雨漏り原因と屋根板金のめくれは何か関係があるのでしょうか?雨漏りを知り尽くしたプロによる徹底調査をご覧ください! 関連ページ
「ここまでやります!プロの無料点検」はこちら
「新型コロナウイルス対策について 屋根工事をご検討中の方へ」はこちら
吹田市出口町 ケラバ板金のめくれ、剥がれが起こした雨漏り事例とは?
雨漏りの原因は、ケラバの板金はがれ・めくれによる雨水浸入です
調査の結果、雨漏りの原因はやはり「ケラバ板金がめくれ上がったことで生じた隙間からの
雨水浸入
」と判断いたしました。
何か物が落ちて板金に当たったか、台風による強風が吹き込みケラバ板金がめくれ上がってしまったのでしょう。板金が反り上がっています。
前から板金がめくれた状態で放置していたようですが、いざ雨漏りしてしまい、今回のお問い合わせに至ったようです。
ケラバ板金のめくれを放置していて月日が経ってしまい、めくれ上がった板金から雨が降れば、雨水が溜まってしまいます。
さらに、破風板(はふいた)の木部を保護していたモルタルが剥がれ落ち、木部がむき出しになっています。
これにより、ケラバの木部が腐食し軒天まで剥がれてしまっています。
ここまで来てしまうと雨漏りしてしまうのは当然で、それどころか、躯体(くたい・骨組みのこと)まで傷めてしまい、建物の寿命にも関わってきます。
今までは家の中までの被害がなかったので、そのままにしていたということですね。
室内まで雨漏りの被害がなかったのでそのままにしていたお客様ですが、屋根の土台である野地板(のじいた)も水を含んでたわんでいます。さらに、屋根を支えている骨組みの垂木(たるき)や、梁(はり)などの躯体にも雨染みやカビなどが確認されました。築40年程のご邸宅ではありますが、設備の入れ替えなどはしていますが屋根、外壁などのメンテナンスは1度もされたことがないとのことです。今回は、屋根を下地からしっかりとメンテナンスし屋根を張り替える「屋根葺き替え工事」を提案させていただき、次回、お見積もりさせていただくことになりました。早目のメンテナンスが屋根を長持ちさせるコツです!吹田市で屋根のちょっとしたトラブルにお困りなら、私たち「街の屋根やさん大阪吹田店」にいつでもお気軽にご相談ください(^^)/
関連ページ
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43

屋根カバー工法の初回アンケート
神奈川県のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
神奈川県 | 屋根カバー工法
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 築30年以上で、屋根は棟板のみの交換だったのでそろそろかな?と考えていた。業者の選定をどうするか?が課題だった。
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで家の近くの屋根専門業者を探した
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ連絡をとった。大丈夫な(信頼出来る)会社か?不安だった。
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ネットで信頼できそうかな?と感じた
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 専門知識があり大丈夫そうだと感じた
屋根カバー工法の工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
- Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 専門家としての知見/技術が有るか。それを信頼できるか。
- Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
- 住まいるホーム(株)
- Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- ご担当者が単なる営業でなく、質問に即答されて技術的にも信頼できそうに感じた。費用が予定枠に納まった(納めていただいた)
- Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
- ほぼ予定通り進めていただき、仕上りも大丈夫そうなので安心している。都度、御担当者から進捗のメールで報告いただけた
- Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 技術と工事進捗管理+費用もリーズナブル
屋根葺き替えの工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。