ホーム > 広島中区、築40年以上の賃貸ビルの雨漏り補修で、屋上にウレタ…

広島中区、築40年以上の賃貸ビルの雨漏り補修で、屋上にウレタン防水工事を施工!
更新日:2025年3月27日
ウレタン防水は、
液状のウレタン樹脂を塗布して防水層を形成する工法です。
液体を塗布するため、
ベランダの形状に合わせて確実に施工することができます。
また、ウレタン防水は柔軟性があり、表面が柔らかい特徴があります。
これにより、
凹凸や複雑な形状でも確実に防水層を形成することが可能です。
比較的安価で
耐用年数も10~14年と長い期間にわたって効果を発揮します。
また、
塗料を塗るため継ぎ目がなく、シートの剥がれや施工不良による雨漏りの心配もありません。
今回は
シート防水からウレタン防水へと工事を行います。
シート防水の上からウレタン防水を施工することも可能です。
その場合は、処分費用がかからず費用を抑えることができます。
シート防水の劣化が軽度の場合、上から防水工事が可能なのもウレタン防水の特徴です。
中区の現場では、既存のシートの劣化がかなり進行していたため全て撤去させてもらいました。
調査の際に、既存の防水工事の劣化状況をしっかりと確認し、最適な工事内容をご提案させていただければと思いますm(__)m
手すり土台部分のコンクリートのひび割れを、
モルタルで整えました。
このようなひび割れも雨漏りの原因となったり、
手すりの土台となっているので、耐久性に影響を及ぼします。
下地調整が終わりました!
ウレタン防水には、
密着工法と
通気緩衝工法の2種類があります。
◇
密着工法 下地にそのままウレタン樹脂塗料を塗っていく工法
➡新築や面積が広い場所、雨漏りが発生していない場合に採用
◇
通気緩衝工法 ➡
築年数が経過、面積が広い、雨漏りが発生している場合に採用
下地に水分を含んでいる上から、密着工法を行うと、蒸発が塗膜に妨げられて、
防水層に膨れや破れを起こしてしまうことがあります。
そのため、築年数が経過していたり、雨漏りが発生している場合は、
通気緩衝工法で、
防水層の下部に溜まった水分の逃げ道を作る必要があります!
通気緩衝工法の注目ポイントは
通気緩衝シートと
脱気筒になります!
通気緩衝工法の工事の流れになります。
下地調整を行ったあと、接着剤の役割があるプライマーを塗布。
その上に
『通気緩衝シート』を貼ります。
通気緩衝シートは、無数の穴が空いたシートで、塗膜と下地が完全に密着しないようになっています。
シートに溜まった水分を逃がすための
『脱気筒』を取り付けます。
脱気筒から水分を逃がすことで、膨れや破れを防ぎます。
そして、防水層を形成するためにウレタン樹脂塗料を中塗り、上塗りと塗っていきます。
最後に防水層を保護する
『トップコート』を塗布して工事は完成です。
ウレタン樹脂塗料だけでは、10年も持たずに劣化するため、
紫外線や熱から守るために、トップコートで保護をしますよ!
トップコートの塗り替えは5年に1度行うことがお勧めです(*'ω'*)
細かいひび割れ、色褪せが見られたらメンテナンスを検討されて下さいね。
定期的な点検・メンテナンスで防水層を守る事ができますよ!
ウレタン防水は、層の厚さが3mmが適正とされていて、均一に塗り重ねるためには、技術と経験が必要な工事です!
街の屋根やさん広島店では、ウレタン防水工事を始め、
シート防水、FRP防水での工事も行っております(^^)/
ご予算やご要望に合わせた工事内容がご提案できますので、
お気軽にお問い合わせください♪調査・御見積は無料で行っております(*'ω'*)電話:0120-277-750(9:00~17:00受付中)メール:お問い合わせはこちらから👈24時間受付中
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@basil.ocn.ne.jp
新日本サービス株式会社
〒731-5141
広島県広島市佐伯区千同2丁目9−17
広島県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yanefukuyama@sky.megaegg.ne.jp
畑建設株式会社
〒720-0092
広島県福山市山手町4丁目22番43号
電話 0120-989-742
E-Mail hiroshimakure@11yane.co.jp
有限会社吉井瓦商店
〒737-0125
広島県呉市広本町2-14-24


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。