ホーム > 土浦市で訪問業者に指摘を受けた瓦屋根の釘浮き修理と外壁塗装を…

土浦市で訪問業者に指摘を受けた瓦屋根の釘浮き修理と外壁塗装を助成金でまとめてお得に
更新日:2025年4月4日
土浦市の助成金で実現!屋根の不安解消と外壁の美観アップをまとめて施工のご提案♪
土浦市のみなさま、こんにちは。
街の屋根やさん土浦店です。
今回は土浦市の方より屋根・外壁修理のご相談を頂き、行った現地調査の様子をご紹介します!
きっかけは、訪問業者から瓦を固定してある釘の浮きの指摘を受け早期修理が必要と言われ不安を感じ、他の業者にも相談してみようと口コミの多かった当社にご連絡くださいました。
現地調査にお伺いしたところ、確かに棟瓦の釘浮きが複数箇所で見られ、また、外壁も色褪せやコーキングの劣化が進行していました
ー土浦市築30年2階建て住宅のお客様宅ー
お客様は、「屋根のことは心配だけど、外壁もそろそろ塗り替え時かなと思っていた」とのことでした

そこで、土浦市のリフォーム助成金制度を活用し、屋根の修理と外壁塗装をまとめて行うことをご提案しました。
複数箇所で釘が浮き、瓦の固定が不安定になっている状態でした

このまま放置すると、強風で瓦が落下したり、雨水が侵入して雨漏りの原因となる可能性があります
面戸漆喰も劣化しスカスカの状態です

また、棟瓦の隙間から内部の漆喰も劣化している様子がうかがえました


漆喰が劣化し心木(垂木)部分が見えてしまっています
全体的に色が褪せ、塗膜の保護機能が低下していました
外壁の継ぎ目や窓枠周辺のコーキングがひび割れ、剥がれている箇所が見られました!
ここから雨水が浸入すると、建物の内部が腐食する恐れがあります
ご相談頂いた時期ちょうど、土浦市では「住宅リフォーム助成制度」申請時期だったため、今回のケースではこの助成金が活用できるタイミングでした

この制度は、市内の施工業者による住宅リフォーム工事に対し、工事費の一部を助成してくれるものです

※助成金については毎年適応できる工事や補助金額も変わります

リフォーム助成金についてはお住まいの市町村のホームページや国の助成金ページなどの確認することができます!
ご相談くださった土浦市のお客様には次のような屋根・外壁修理プランをご提案しました!
●瓦屋根…漆喰の劣化が釘浮きも引き起こしているため、一度棟瓦を取り外し、内部をしっかり強化する「棟瓦取り直し」工事を実施。棟部分の固定力を強化します
●外壁…傷んでいたコーキング部分の補修工事を実施。
そして高品質な塗料で塗装し、色褪せや防水性の低下を解消!外壁塗装で外観の美しさを取り戻します

上記の内容でご提案し、お客様も「訪問販売の業者に言われた時は、どうすればいいか不安でしたが、助成金を利用してお得に修理できると聞いて安心しました。外壁も一緒に綺麗になるのが楽しみです!」と施工のご依頼を頂きました☆彡
土浦市で屋根や外壁でお悩みの方は街の屋根やさん土浦店にご相談ください!
今回ご相談・ご依頼くださったお客様は、訪問業者からの指摘や提案を受けてもすぐには契約せずに一度立ち止まり当社にご相談くださいました。
このような訪問業者からの突然の屋根トラブル指摘・契約を迫るケースは年々増加中

訪問販売の業者の言葉を鵜呑みにせず、まずは信頼できる専門業者に相談することが大切です

そして街の屋根やさん土浦店ではお客様の負担を減らしお住まいをリフォームできる助成金制度についてもしっかり把握し、ご相談頂いたお客様宅の工事が適応できる場合はお伝えしています!
土浦市で屋根や外壁のことでお悩みの方は、ぜひお気軽に当社にご相談ください
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5

屋根カバー工法の初回アンケート
神奈川県のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
神奈川県 | 屋根カバー工法
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 築30年以上で、屋根は棟板のみの交換だったのでそろそろかな?と考えていた。業者の選定をどうするか?が課題だった。
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで家の近くの屋根専門業者を探した
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ連絡をとった。大丈夫な(信頼出来る)会社か?不安だった。
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ネットで信頼できそうかな?と感じた
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 専門知識があり大丈夫そうだと感じた
屋根カバー工法の工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
- Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 専門家としての知見/技術が有るか。それを信頼できるか。
- Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
- 住まいるホーム(株)
- Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- ご担当者が単なる営業でなく、質問に即答されて技術的にも信頼できそうに感じた。費用が予定枠に納まった(納めていただいた)
- Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
- ほぼ予定通り進めていただき、仕上りも大丈夫そうなので安心している。都度、御担当者から進捗のメールで報告いただけた
- Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 技術と工事進捗管理+費用もリーズナブル
屋根葺き替えの工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。