ホーム > 水戸市の築13年目の屋根にコーキング修理を勧められたのですが…

水戸市の築13年目の屋根にコーキング修理を勧められたのですが!?
更新日:2023年1月21日
茨城県の皆様こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。
今日は、水戸市内のお客様から頂いたご相談現場からご報告します。
【相談内容】
訪ねて来た業者さん!?から、屋根の漆喰補修とコーキング修理をした方が良いと言われています。築13年の瓦屋根なのですが、13年位でやらなくてはいけないものですか?修理に38万円かかると見積りされています。
と言うご相談です。築13年の瓦にコーキング修理(。´・ω・)?・・38万(。´・ω・)?・・・
お客様も心配されている様子だったので、翌日に無料調査でお伺いさせていただきました。
お客様にご挨拶し、お話しを聞いた限りでは、見積りを提出した業者!?さんは、住宅メーカーのアフターメンテナンス会社の者だとの事。
お客様は初対面で、アフターサービスと言われ、実際の屋根に登って確認した後に、その場で見積もりを提出されたそうです。
不具合があれば確かに修理は必要ですが、不具合がない屋根で修理を勧められているケースも多々あります。
果たして何か不具合箇所があるのか?要所を調査していきます(^o^)丿
屋根は平板瓦で、まだ築13年目と言う事もあり、とても綺麗な状態です。
全ての瓦が釘止めされた施工で、ズレ・欠け・割れなども一切なく、問題ありません。
瓦の下には二次防水機能を持つルーフィングが敷設されていますが、築13年であれば問題はありません。
次に、屋根の凹凸部である棟と谷板金部を確認してみましょう。
棟や谷板金のような凹凸部は、屋根の部位で言えば雨漏りの原因となりやすい箇所。
訪ねて来た業者が、漆喰やコーキングと言っていたようなので、棟部の事を言いたいのか・・??
棟の漆喰の状況を確認すると、数か所でヒビ割れは確認できました。
しかし、この棟は中に支持金具を入れて下地垂木を流し、なんばん漆喰で覆っているタイプの棟なので、軽微な表面上のヒビ割れであれば漏水にまでつながる事は考えにくい症状。
もちろん、お客様が気にされるのであれば修理する事はやぶさかでないが、是が非でもやらなくてはならない症状でもないと思います。
棟漆喰の大部分が同様の症状であれば検討する余地はあるが、今直ぐに無理に費用を掛ける程ではない。
今しばらく、様子を見ても良いのだと思います。
次に、棟瓦を固定している固定ビスを確認。
現状は、三角棟の留めビスが1本留めです。
施工不備ではないが、棟瓦は、メーカーさんや商品によって留め部に下穴が開けられるようになっており、この棟瓦は固定具孔を2箇所開けられるタイプ!出来れば2本留めが良かったかな。。。
この部分も、気になるのであれば、留め具を追加して2本留め!お客様の判断で良いと思います。
で、おそらく、コーキング修理をした方が良い・・!?と言うのは棟瓦の重ねり目だと思います。
では、この部分にコーキングは必要か?ですが、
あっても問題がないが、無くとも問題はないはずです。
メンテナンス会社さんが是が非でも!と、もし言うのであれば、施工時の状況に少し問題がある?と私は考えてしまいます(>_<)この部分も、お客様が気になるのであれば・・の判断で良いと思います。
他現場ですが、以前、築8年目の棟瓦を修理した事があるので、御覧の方はぜひ参考にして下さいね。関連記事▶
水戸市の段違い屋根で棟瓦漆喰の取り直しと浮いたビスを増し締め
谷板金部を確認するため、
谷瓦部からも覗き込んで確認しましたが、問題はありません。築13年は、生まれたばかりのお子様が中学生に上がった年数で相応に時間が経過しているので、多少の色あせや軽微なヒビ割れ程度は発生していますが、今すぐにメンテナンスが必要な状態ではありません。
事前のメンテナンスは理想ですが、予算あってのメンテナンスでもあります。
症状を現場画像で説明し、今後のメンテナンス計画をアドバイスして今回の現場調査は終です!
(看板に偽りなし!一切費用は頂いておりません(^^♪)関連記事▶
街の屋根やさん水戸店の無料診断内容詳細!
屋根は、お客様ご自身での確認が困難なため、10年を目安に点検調査の実施は必要です。
点検調査は、住宅メーカーさんやアフターサービス会社さんでも実施しているようですが、屋根の事は屋根に直接たずさわっている専門店に相談するのが良いと思います。
街の屋根やさん水戸店は、お手入れが必要か否かを正確に判断してアドバイスします。
茨城県内の方!屋根でのお悩みは、街の屋根やさん水戸店へ!御気軽にご相談下さいね(^^♪
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。