ホーム > 下伊那郡高森町 劣化が目立ちだした金属屋根を遮熱塗料で塗り替…

下伊那郡高森町 劣化が目立ちだした金属屋根を遮熱塗料で塗り替えました
更新日:2023年1月22日
高圧洗浄水洗い、ケレンなどの下地処理をおこなってから塗装作業に入ります。
今回はアステック社製の遮熱塗料を使用します。
下塗りで一度屋根を白っぽい色で全体を塗っていきます。
遮熱塗料の下塗りは専用のプライマーと呼ばれる塗料を塗ることで
防錆効果+上塗りとの密着性を高めます。
下処理や下塗りせずに、塗ってしまうと剥がれの原因になるので、下地処理と下塗りを丁寧に行います。
続いて下塗りが乾いた後に屋根上塗り1回目を塗っていきます。
先ずは刷毛で屋根の重ね目や雪止めなどの細かい部分を塗装。
⇧更にローラーを使って大きな面を塗ります。
上塗りに使用したのはアステック社製の
スーパーシャネツサーモF
遮熱フッ素塗料で期待耐用年数16~20年と屋根塗料の最高ランク塗料です。
上塗りが乾いた後は更にもう一度上塗りを塗り重ねていきます。
今回使用した色はカーボングレー色。
弊社の屋根色で一番人気の色で黒に近い濃いグレー色です。
スーパーシャネツサーモFの遮熱実験では、表面温度が17.5℃も
変わったそうです。
今年の夏からはF様も遮熱効果を体感していただけるのではと思います。
屋根塗装工事完成艶も蘇り、きれいに生まれ変わりました。
F様この度はお世話になりました。
今後とも保守点検含めて末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
街の屋根屋さん飯田、伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身でされる場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
初めての方は是非、こちらも合わせてご覧ください。⇓⇓
屋根塗装工事が初めてでどうやって相談して良いかわからない方へ
不安のケース1
問い合わせたら、しつこく営業されそう・・・
不安のケース2
自分の要望を業者に伝えられるのか不安・・・
不安のケース3
料金への不安 ぼったくられそう・・・
少しでも『不安だな。』と思われる方はこちら⇓⇓
お客様に安心してご依頼いただけるように、スタッフも最善を心がけ
対応しています。
≪料金が不安だなと思われる方へ料金の目安⇓⇓≫
≪24時間随時受付≫
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。