ホーム > 上越市大潟区で瓦屋根を板金屋根に葺き替えるための解体作業開始…
上越市大潟区で瓦屋根を板金屋根に葺き替えるための解体作業開始
更新日:2021年5月28日
上越市大潟区で、瓦屋根の雨漏りに悩んでいたI様。
弊社による調査の結果、瓦屋根の経年劣化によるズレと瓦の破損などもあり、瓦の積み替え(締め直し)という手段もありましたが、近年頻発する地震などの影響も考慮し、屋根の軽量化を図るため板金屋根に
葺き替えすることに。
葺き替えという言葉、聞いたことありますか?
屋根の仕上げ材を瓦から板金に変更するとか、同じ素材でも新しい材料にやり替えることを「葺き替え」といいます。
屋根材は「張る」という表現ではなく「葺く」という表現になります。
瓦屋根は見た目の重厚感も魅力的ですが、新築後30年ほどでメンテナンスが必要になります。
棟瓦のモルタルの風化や、瓦を固定するための銅線の緩みによる瓦のズレなどが原因で、雨漏れを引き起こす危険性があります。
雨漏りにより、天井が水シミになってしまったり、はがれてしまったりした後ではさらに改修費用が掛かってしまいますし、雨漏れが原因によるカビの発生は健康面にもリスクが生じます。
現在施工する瓦屋根は、風や地震に対応するための「防災瓦」と呼ばれる釘打ち固定が一般的ですが、以前の施工方法では銅線に結び付けるようにして瓦を取り付けていたため、一定期間を経過すると手直しが必要になってしまう施工方法でした。
下屋を利用して足場をかけて屋根の昇降するため、まずは南面からの作業です。
南面の瓦から取り外します。
続いて、搬出経路である南面の足元が良くなったところで、北面の瓦取り外し。
安全第一!落下しないように慎重に作業します。
棟瓦は最後の取り外しとなります。
取り外した瓦も、屋根上からダンプ者に投げ込まず、人海戦術で手下ししました。
ご近所さんに音のご迷惑をお掛けしないために。
棟瓦はモルタルで固定されているため、風化しているとはいえ硬くて強いモルタルですので、勢い余って屋根を傷めないように取り外します。
また、モルタルという重量物であるため、屋根からの荷卸しも気を付けながら・・・。
棟瓦の取り外し完了です。
瓦下葺きは「木羽」と呼ばれる、杉板をスライスした防水材が施されてます。
I様宅は、この「木羽」も若干風化が進んでました。
次の工程を見据えて
瓦桟を取り外し、屋根下地材の飛散を防止するためきれいに掃除します。
きれいに掃除を済ませ、次の工程に向かいます。
取り外しの作業も、工事作業者の落下防止、近隣への配慮の飛散・騒音防止など、慎重に作業を進めました。
この先の作業については、明日のブログにて!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-joetsu@uchiyama-home.com
株式会社内山ホーム
〒942-0013
新潟県上越市黒井2548-2
新潟県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@seishinhouse.com
株式会社清新ハウス
〒956-0014
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。