ホーム > 周南市でスレート屋根のリフォーム、新しい屋根を重ねるカバール…

周南市でスレート屋根のリフォーム、新しい屋根を重ねるカバールーフ工法
更新日:2025年4月5日
周南市にお住まいのお客様から屋根リフォームのご依頼をいただきました。
本日の現場ブログでは、周南市で行ったカバールーフ工法の様子を紹介していきます。
周南市のお客様の屋根は、スレート屋根(カラーベスト、コロニアル)でした。
スレート屋根は、セメントを主成分とする薄い板状の屋根材で、戸建て住宅やアパートなどでよく使用されています。
表面の塗膜が劣化すると、雨水が染み込みやすくなり、脆くなります。
そのため、屋根塗装などの定期的なメンテナンスが必要です。
周南市のお宅でも、新築時のような艶がなく、色が褪せていました。
また、防水性が低下したことで藻が繁殖しており、塗膜が劣化しているようでした。
棟板金にも、表面の色褪せ、錆びの発生、板金や板金を固定する釘が浮くなどの劣化が見られました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スレート屋根の詳細は?
スレート屋根の特徴やメンテナンス方法を解説!製造された時期ごとに異なる寿命や注意点とは?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カバールーフ工法は、既存の屋根の上に新しく防水紙(ルーフィング)と屋根材を重ねる工法で、「屋根カバー工法」や「重ね葺き」などとも呼ばれています。
既存の屋根を解体する手間や費用がかからないためコストを抑えられる、屋根が二重になるので断熱性や遮音性が向上する、などのメリットがあり、スレート屋根のリフォームでおすすめのメンテナンス方法です。
屋根に段差があるとカバールーフ工法の施工の邪魔になるので、棟板金や板金を固定する下地を撤去します。
基本的にカバールーフ工法で撤去するのは、これだけです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カバールーフ工法の詳細は?
屋根カバー工法を行う5つのメリットをご紹介!かかる費用と日数は?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新しい防水紙や屋根材を施工していきます。
既存の屋根と新しい屋根材との間に防水紙を敷くことで雨漏りを防ぐことができます。
新しい防水紙には耐久性の高い改質アスファルトルーフィングを使用しました。
カバールーフ工法では、屋根が二重になるので、屋根の重量が増して耐震性に悪い影響があります。
それを抑えるために、新しい屋根材には軽量な金属製のものが使用されることがほとんどです。
周南市のお宅でも、金属製の屋根材を使用しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
防水紙の詳細は?
雨漏りを防止する屋根の防水紙の重要性と お薦めの「アスファルトルーフィング」をご紹介ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
屋根材を葺いていき、屋根の頂上部分に棟板金を取り付けたら、カバールーフ工法の完了です。
周南市で屋根のリフォームを検討されている場合には、街の屋根やさん周南店までお気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせはこちらから
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-shunan@suntex-yamaguchi.com
株式会社サンテックス
〒745-0044
山口県周南市千代田町7-3 SUNTEX千代田ビル


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。