ホーム > 三重県津市藤方のショップに大きな玄関庇を増設しました

三重県津市藤方のショップに大きな玄関庇を増設しました
更新日:2024年6月12日
こんにちは。
街の屋根やさん四日市です。
今回は三重県津市藤方にあるショップのエントランス前に、大きな庇を増設する作業を行いました。
元々の庇は小ぶりで洋風のお洒落な印象ですが、一畳分の広さもないほどなので傘をたたむ間に濡れてしまうという、使い勝手の面では不便なものでした。
「お客様が濡れてしまわないように大きな庇が欲しい!」ということで、さっそく作業を行いました。
既存の庇部分です。お客様が少しでも濡れないように玄関庇の増築を行います。
そして出来上がったのがコチラの庇です。
因みに作業を行ったのは26日の夕方でした。
作業中、強い雨に襲われてずぶぬれになってしまったり。。。
出来上がった、といいつつもまだ形だけで完成ではありません。
現在はルーフィング(防水シート)のみなので、この後屋根葺き工事を行う必要があります。
屋根葺き材にはガルバリウム波板を使用する予定です。
形状はトタンに瓜二つですが、耐久性はトタンの2倍以上です。
。。。あんまりすごそうに聞こえませんか?
しかしトタンというのはとても素晴らしい建材なのです。
トタンというと、安っぽい小屋の屋根や壁に使われているイメージですが、それこそつまり経済性と機能性が両立しているからこそなのです!
トタンというのは、鋼(ハガネ)に亜鉛のメッキを施した板、
亜鉛メッキ鋼鈑の一種です。
鋼は0.3%〜2%の炭素を含んだ鉄のことですが、腐食に弱いという特性を持ちます。
この腐食に対抗するために亜鉛メッキを施したものが亜鉛メッキ鋼鈑です。
さらに波型にすることで薄くても十分な強度を確保しています。
鉄に亜鉛を施すメリットは、亜鉛が酸化することによって形成される酸化被膜と、亜鉛のほうが鉄よりも酸化しやすいという二点があります。
酸化というのは、いわゆるサビですが、亜鉛の酸化被膜は鉄のサビのように膨張せず、しかも一度形成された酸化被膜はそれ以上の酸化を抑制する性質を持ちます。これを保護被膜作用といいます。
また、亜鉛のメッキがキズ等によって剥がされた場合でも、鉄よりも亜鉛が先に酸化することで、鉄がサビるのを防いでくれるのです。これは犠牲防食といいます。
なんて素晴らしい亜鉛メッキ!
うっかりガルバリウム鋼鈑の説明を忘れるところでした。
ガルバリウム鋼鈑とは、アメリカで開発された「アルミニウム-亜鉛合金メッキ鋼鈑」です。
この名前を見れば想像が付くと思いますが、トタンのメッキをグレードアップしたもの、と考えれば分かりやすいでしょう。
ガルバリウム鋼鈑は、鋼に対してアルミニウム、亜鉛、珪素の合金をメッキしたものです。
アルミニウムもまた亜鉛と同じように酸化被膜を形成しますが、その酸化被膜は亜鉛のものより強固です。
反面、亜鉛のように「鉄より先に酸化される」という犠牲防食の性質はありません。
ガルバリウム鋼鈑は、アルミニウムの保護被膜作用と亜鉛の犠牲防食を最適なバランスで組み合わせた、より優れた合金メッキ鋼鈑なのです。
残された作業は屋根葺き工事だけではありません。
今は白木の状態ですが、ここに塗装を行っていきます。
店の雰囲気に合わせて味わいある塗装を目指します!
津市のみな様、ショップの増築した庇はいかがでしたでしょうか!?
津市のみな様方もリフォームをご検討中の方は是非街の屋根やさん四日市店まで!
また津市のみな様、先日の台風でお家は大丈夫でしたか?津市のお客様に快適なお家で
少しでも安心して暮らしていける様、お客様のお手伝いをさせて頂いております。
何か疑問やご質問等ありましたら、屋根の専門業者である街の屋根やさん四日市店まで、
お気軽にお電話ください😊1級かわらぶき技能士・1級建築板金技能士・1級塗装技能士が在籍してます‼
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@takumi-home.biz
株式会社匠ホーム
〒512-0911
三重県四日市市生桑町339−4
三重県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-iganabari@aihome-ai.com
アイホーム株式会社
〒518-0441
三重県名張市夏見3153番3


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。