ホーム > 飯田市松尾にて落ちそうなベランダの改修工事着工しました!まず…

飯田市松尾にて落ちそうなベランダの改修工事着工しました!まずは解体から
更新日:2023年1月15日
今回はベランダの改修工事の開始になります。
写真の通り角のベランダの床が割れてしまっています。乗ると
危なそうなので、乗らないように気を付けて解体をしていきます。
今回の改修工事は外壁から1mほど出ているベランダを外壁と面一にする工事です。
構造上やはりベランダは飛び出ていない方がメンテナンスも簡単ですし雨漏りの心配も格段に少なくなります。
よく出窓も雨漏りの原因になりますが同じ理由です!
やはり建物はシンプルな構造の方が傷みが少なくなります。シンプルイズベストって言葉通りです!
まずは手摺りフェンスの撤去です。
笠木からも雨が入っていたようです。
柱が腐って無くなっていた箇所がありました。
外壁のモルタルの重量はとても重いため、落ちる危険がありましたが、その
前に手を入れられて良かったです
。
ベランダの内側のモルタルを撤去していきます。これも見てもらえばわかりますが、柱が無い場所が何カ所かあります。
屋根があればここまで傷むことは無かったと思います。
屋根や軒先は、家を守るためにとても大事な箇所です。
最近は軒天がない、または短いという家が流行っているので、こまめに様子を観察して、メンテナンスすることをお勧めします!
すっきりしたデザインを優先して軒を出さない家も少なくないですが、是非
軒がある前提で考えていただいて、長持ちする
家をデザインしてみるのも良いと思います!
内部の解体開始です。
ぼそぼそで解体が難しくなっちゃっています(^_^;)
モルタルが落っこちないように気を付けながら解体していきます。
だいぶ解体が出来てきましたが、まだまだ床のコンクリートなどがあるのでここからが本番です!
街の屋根屋さん飯田、伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身でされる場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
初めての方は是非、こちらも合わせてご覧ください。⇓⇓
屋根塗装工事が初めてでどうやって相談して良いかわからない方へ
不安のケース1
問い合わせたら、しつこく営業されそう・・・
不安のケース2
自分の要望を業者に伝えられるのか不安・・・
不安のケース3
料金への不安 ぼったくられそう・・・
少しでも『不安だな。』と思われる方はこちら⇓⇓
お客様に安心してご依頼いただけるように、スタッフも最善を心がけ
対応しています。
≪料金が不安だなと思われる方へ料金の目安⇓⇓≫
≪24時間随時受付≫
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。