ホーム > 飯田市でパナソニックホームズ(旧パナホーム)のベランダ外壁改…

飯田市でパナソニックホームズ(旧パナホーム)のベランダ外壁改修工事をおこなっています
更新日:2023年1月11日
皆さんこんにちは。街の屋根やさん飯田・伊那店の下平です。
今回のブログは現在飯田市内で施工しているパナソニックホームズ(旧パナホーム)のベランダ外壁改修工事の現場からです。
以前、塗装工事を行って
おられるということでしたが、お話を伺ったところ、最近ベランダの表面が剥がれてきたとの事でした。
詳しく点検させていただいたところ外壁の表面が爆裂していました。
こちらはベランダの壁面に
窯業系サイディングを使用しており、雨風や紫外線が直接当たる部分はこのような症状がよくみられます。
⇧パナソニックホームズのこのタイプは、ベランダ上部の笠木が変形したり、ベランダのガラリと呼ばれる格子の下側が脆弱なため亀裂が生じやすく、亀裂から水が入って爆裂をおこしてしまいます。
塗装しても再び爆裂を繰り返してしまうため、金属サイディングへの貼り替えか、カバー工法をおすすめします。放置しておくと雨漏りの原因となるので注意が必要です。今回は既存サイディングの上にカバー工法で金属サイディングを施工することにしました。
足場組み立ていつもお願いしている職人さんが手際よく組んでいってくれました。
あっという間に足場組立完成です!
ベランダは手摺を外して、変形していた笠木を新しい物に交換します。
笠木を外したところ、木の下地板に雨漏りした形跡がありました。幸いに腐食はなかったので、防水処理をおこなってから金属製の笠木に交換します。
防水シート施工下地を作成し雨水が侵入しないように防水シートを施工します。
直接雨風が当たる場所なので、しっかりと止水処理をおこないました。
今回のブログはここまでです。
次回は金属サイディング施工の続きをお伝えします。
ベランダがあるお宅で外壁塗装やメンテナンスをお考えの方は是非ご覧ください(^^♪
街の屋根屋さん飯田、伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身でされる場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
初めての方は是非、こちらも合わせてご覧ください。⇓⇓
屋根塗装工事が初めてでどうやって相談して良いかわからない方へ
不安のケース1
問い合わせたら、しつこく営業されそう・・・
不安のケース2
自分の要望を業者に伝えられるのか不安・・・
不安のケース3
料金への不安 ぼったくられそう・・・
少しでも『不安だな。』と思われる方はこちら⇓⇓
お客様に安心してご依頼いただけるように、スタッフも最善を心がけ
対応しています。
≪料金が不安だなと思われる方へ料金の目安⇓⇓≫
≪24時間随時受付≫
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。