ホーム > 仙台市太白区で屋根のリフォーム工事相談 ドローン併用で無料調…

仙台市太白区で屋根のリフォーム工事相談 ドローン併用で無料調査します
更新日:2023年1月12日
仙台市太白区のお客様からのご相談です。お客様宅は2階建ての戸建住宅、築年数は17年ほどになります。築年数も15年を超えてきたので屋根・外壁などの外装部分のリフォームを検討されているとの事です。数年前に屋根から屋根材のようなものの欠片が落ちてきた事があり、現在の屋根の状況も気になっているとの事。どこに頼めばいいか悩んでいたところ、弊社【街の屋根やさん仙台店】のHPをご覧になって頂き、調査費が無料であること・ドローンで屋根を全体的に見てもらえる事などから、
『しっかり見てもらえそうだし調査費も無料と書いてあるので後から請求されることも無さそうなので安心できる。』
との事でお問い合わせを頂きました。早速現地へ向かい、屋根の状況を確認していきます。
まずはドローンにて屋根の全体の状況を把握していきます
ドローンにて全体を見ていきます。ドローンを使用することによって後ほど屋根に登って調査を行う際に見えづらい箇所・見ることが出来ない場所などの確認をすることが出来ます。また、屋根上での調査前に状況を把握できることによって、屋根に登って問題無いか・全体的に問題が有るのはどの箇所か?を知ることができ、屋根調査の安全面でも役立っています。
軒先
(のきさき・屋根下部)を見ていきます。この部分はハシゴ等では見ることが出来ない部分になり、同時に雨樋の破損の有無や水勾配の変化なども確認することが出来ます。
こちらは北面の外壁部分になります。北面は日陰で日が当たらない場所になるため、外壁に苔(こけ)が生えやすくジメジメしているのでカビの発生も多い場所になります。今回のお客様は【外壁塗装】のメンテナンスも同時に行いたいと検討されていますので、この部分もしっかりと調査・ご報告をしていきます。
屋根に登っても問題無いことを確認出来たので屋根へ登り調査します
北面の屋根になります。こちらの場所も外壁同様・日差しが当たりづらい場所になるので苔の発生が顕著です。使用されている屋根材は【スレート屋根(コロニアル、カラーベストとも言う)】になります。スレート屋根材は表面が化粧の凹凸がついており、その部分に砂や土埃が溜まりやすい傾向があります。雨などで流れず日差しも当たりづらい為・溜まってしまった汚れ等の影響で苔が生えやすくなっています。
こちらの部分では屋根材に
クラックが発生していました。このクラックから雨水が染み込んでいきます。このクラックの下には下の段の
屋根材が有りますので、
すぐには雨漏りはしませんがクラックが原因で強風によりさらなる破損が発生したり、染み込んだ雨水が凍結により膨張しさらに破損させる可能性が高い状態と言えます。
こちらはお客様が心配されていました【
落下してきた屋根材のようなもの】
の部分になります。こちらも左図と同様に屋根材の劣化が進み、クラック等の要因により破損・落下したものと思われます。
防水上は大きな問題になる場所ではないものの急に屋根材が下に落ちてきたら・・・みなさんでも『屋根、大丈夫かな?!
』
と心配になりますよね。
今回使用されています【スレート屋根材】ですが、世の中で【アスベスト】が健康被害を引き起こすと問題になり、法律によりアスベストを含まない建材に切り替わった当初の材料になります。こちらの屋根材自体にはアスベストを含んでおりませんが、その分・屋根材の強度がやや低下しました。(現在は改良され強くなってきています)その為・軽微なクラックが多数発生し、その部分からの【浸水⇨凍害により欠けてしまう⇨落下してくる】というような症状を引き起こしてしまっていたのです。この様な状態ですと塗装のメンテナンスを行っても割れて落ちてきてしまうという問題が発生しますので私達【街の屋根やさん仙台店】では塗装メンテナンスはお勧めしておりません。
訪問によりリフォーム工事営業が多くなってきた昨今、他業者さんの中には、
『塗装で全然問題ありません。葺き替えやカバー工事だと高額になるので塗装がオススメです!』
と提案してくるところも少なくありません。塗装でメンテナンスを行うこと自体は悪いわけではないですが屋根の状態の説明や起こりうる問題点なども隠さずしっかり教えてくれる業者さんを選ぶことが大切です。
今回の現地調査を行った結果、
①屋根材に多数のクラックが発生しており塗装でのメンテナンスは難しい状態
②落下してきた【屋根材なようなモノ】は屋根材で間違いなく、他箇所でも発生している
③すぐに雨漏りが発生する状態ではないものの経年劣化は進行するので早目のメンテナンスが必要
④外壁部は大きな破損は無いものの塗膜の劣化や苔・カビの発生が目立つ
主な問題点としては上記が見つかりました。屋根の塗装が難しいですのでメンテナンス方法としては【葺き替え工事】や【カバー工事】でのご提案となってくるかと思います。お客様のご要望やご予算をしっかりとお聞きしながら最適なプランのご提案をしていきたいと思います。
『屋根の状態が気になる』
『急に訪問の人が来て【お宅の屋根は危ないですよ!】と言われ不安になった』
など様々な問題にもしっかり対応していますのでお悩みなどがございましたら弊社【街の屋根やさん仙台店】までお気軽にお問い合わせください。調査費・お見積りは無料です。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane.kabe@shima-mura.co.jp
株式会社シマムラ
〒985-0085
宮城県塩竈市庚塚237−1
宮城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@t-roof.com
髙橋屋根工業株式会社
〒986-0861
宮城県石巻市蛇田字北経塚12-11
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@sendaitaihaku.jp
兵藤板金
〒981-1101
宮城県仙台市太白区四郎丸戸ノ内28−1


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。