ホーム > 福山市で会社敷地内のガレージ屋根工事|鉄板波板を採用した理由…

福山市で会社敷地内のガレージ屋根工事|鉄板波板を採用した理由とは
更新日:2023年1月10日
福山市にお住まいの皆さまこんにちは、街の屋根やさん福山店です。
今回は福山市で行いました『会社敷地内のガレージ屋根工事』の様子を紹介いたします。
強風で飛散してしまった屋根。
その様子を見たときは大変不安になられたと思います。
調査を行ない御見積書を提出しまして、屋根工事を行うこととなりました。
調査の様子と共にぜひご覧ください。
〔ガレージ屋根〕
〔変形したポリカ波板〕
〔腐食した垂木〕
こちらは、屋根調査をしたときの様子です。
一目見て、
大部分の屋根材(ポリカーボネート製波板)が無くなっていることが分かると思います。
かろうじて飛散していない屋根材も変形しており、今にも飛んでいってしまいそうな状況です。
そして、屋根材を固定する際に必要な
垂木(たるき)も腐食している箇所が何箇所かみられました。
調査と御見積書提出後、足場を組んで屋根工事を行うこととなりました。
垂木・屋根材・留め具を交換する工事です。屋根材には「鉄板波板」を使用します。調査時の詳細▶福山市にて台風により波板が飛んだ会社敷地内プレハブ倉庫の屋根調査>>
まずは、
仮設足場を設置していきます。
設置するにあたり、事前にお客様からはみ出してほしくない場所を確認いたしました。
仮設足場を組んだ後の様子です。
足場の設置により、高所で作業する屋根職人の安全と効率よい仕事が確保できます。
足場の設置が完了しましたので、
垂木(たるき)を並べていきます。
垂木とは、屋根の傾斜に沿って上から下へと流れている構造材です。
勾配のある屋根であればどんな屋根であっても必ず取り付けられており、屋根面の荷重を支える役割があるのです。
道路側のケラバはトラックが通る際支障がないよう短くしました。
建物全体の横幅もあり、垂木を継ぐ必要があったので、そぎ継
※でつなげました。
※そぎ継とは…両方の材料を斜めに切断したうえで、接着剤や釘等を使って突き合わせて繋ぐこと
参考記事屋根の内部の構造ってどうなっているの?
〔垂木施工後〕
そして次に、
既存角パイプの強度が気になる箇所の補強工事を行っていきます。
L字アングル金物を使用して、溶接補強していきました。
こういった細かな補修も大切なのです。
垂木の施工と角パイプの補強作業が終わりましたので、いよいよ屋根材の施工にうつっていきます。
今回使用する屋根材は『鉄板波板』です。クレーン車を用いて吊り上げ、鉄板波板を屋根へ送っていきます。
元々はポリカーボネート製波板が使用されていましたが、今回は
『鉄板波板』を提案させていただきました。
鉄板波板を提案した理由①屋根材の耐久性が良いため
②鉄板波板だと一枚板で施工可能なため②についてですが、こちらの屋根は勾配が低く、屋根に落ちた雨水が逆流していた可能性がありました。
その逆流していた雨水がポリカ波板の継ぎ目から侵入し、下にある
垂木の腐食を加速させていたと思われます。
今回の現場は鉄板波板だと一枚板で施工可能ですが、ポリカ波板だと何枚かを継ぐ施工が必要です。
ポリカ波板を継いで施工すると、劣化と共に雨水の浸入→垂木の腐食へと繋がってしまいます。
そのため、雨水を侵入させないために
一枚板で施工可能な『鉄板波板』を提案させていただきました。
そして、お客様にもご賛同いただきましたので、鉄板波板を用いた屋根工事となりました。
本日の現場ブログをご覧いただきまして誠に有難うございます。
街の屋根やさん福山店では、屋根工事に特化しており年間沢山の工事依頼をいただきます。
経験と実績が多い街の屋根やさんだからこそ、様々なご提案ができるのです。
屋根の事でお困りごとやお悩みごとがございましたら、どうぞお気軽にご相談くださいね。
【街の屋根やさん福山店】
電話番号:0120-886-332〔9:00~18:00受付〕
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail hiroshimakure@11yane.co.jp
有限会社吉井瓦商店
〒737-0125
広島県呉市広本町2-14-24
広島県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@basil.ocn.ne.jp
新日本サービス株式会社
〒731-5141
広島県広島市佐伯区千同2丁目9−17


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。