ホーム > 日進市屋根経年劣化した屋根の葺き替え工事・野地板を設置する様…

日進市屋根経年劣化した屋根の葺き替え工事・野地板を設置する様子
更新日:2023年7月5日
今回は日進市にて、経年劣化した屋根材を葺き替え工事を行う事例を紹介していきます。
また屋根材の状態は経年劣化が著しく、塗装よりもカバー工法が推奨される状態でした。
将来的なメンテナンスも考慮して葺き替え工事をおこなった事例として、野地板を設置するところまで当記事では紹介していきます。
こちらは既存の屋根材を撤去し、古い防水シートが剥き出しになった状態の写真です。
葺き替え工事では上から新たに野地板を設置し、防水シートを施工して新たな屋根材を設置していきます。
こちらは棟周りの施工前となる写真です。
ご覧の通り棟部分は隙間が生じているため、劣化した屋根材を放置すると雨水が侵入しやすい部位の1つとなります。
こちらは別箇所の施工前写真です。
屋根は基本的に野地板の上に防水シートが施され、その上から屋根材を載せている構造となっています。
まずは棟を固定するための「貫板」と呼ばれる部位を設置。
この上に棟の屋根材を設置し、貫板と固定することによって棟板金などを施していきます。
その後新たな野地板を上から設置していきます。
新たな野地板の設置は屋根内部に水分を侵入させないためにも、晴れた日に素早く施工を行う必要があります。
さらにこの上から防水シートを被せて、スーパーガルテクトと呼ばれる屋根材を設置していきましょう!
長期的な状態の良い屋根を実現するためには葺き替え工事の検討を!
今回は
葺き替え工事に伴い、新たな野地板を設置する様子をお伝えしていきました。
瓦屋根以外の屋根は屋根材の経年劣化に伴い、大掛かりなメンテナンスが必要になります。
経年劣化した屋根を放置すると
雨漏りによる腐食が生じ、大規模な修繕工事が必要になる恐れも…
大切な住まいで快適な住居環境を実現するためにも、屋根の定期的な
メンテナンスを検討してみては如何でしょうか!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-nagoyahigashi@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地
愛知県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yaneya@138hm.com
株式会社ハウスメンテナンス
〒491-0062
愛知県一宮市西島町1-29-1
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mikawa@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町2丁目1−6
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@infield-gr.com
株式会社インフィールド
〒458-0847
愛知県名古屋市緑区浦里1-86 B棟
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyane-fk-toyohashi.com
屋根福瓦工業有限会社
〒441-8154
愛知県豊橋市西高師町字沢向23−2
電話 0120-989-742
E-Mail kasaugi-yane@takumi-home.biz
株式会社匠ホーム
〒487-0034
愛知県春日井市白山町5丁目18-3


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。