ホーム > 小牧市で漆喰の剥がれが気になり瓦屋根の点検。瓦屋根のめくれを…

小牧市で漆喰の剥がれが気になり瓦屋根の点検。瓦屋根のめくれを発見
更新日:2023年7月5日
今回は小牧市にて、漆喰の剥がれが心配で屋根の点検の依頼を頂きました事例です。
経年劣化した漆喰は、最終的にボロボロと落下してしまいます。
さらに放置すると、漆喰で固定していた棟瓦のズレが発生し、最終的には雨漏りに繋がってしまうことも。
家の周りで白い謎の塊を発見した場合には、今回のお客様のように速やかな屋根点検のご相談がおすすめですよ!
こちらは実際に屋根へ登り、全体を確認した画像です。
今回ご相談頂いた問題箇所である漆喰部分を確認すると、経年劣化や激しい剥がれを確認できました。
ご覧のように白い漆喰が剥がれ落ち、中の葺き土が剥き出しの状態です。
他の箇所も同様に漆喰がほとんど残っていないため、棟瓦の固定力が弱くなっていることが予想されるでしょう。
また今回の屋根点検では、漆喰以外にもっと注目すべき点がありました…
それはご覧のように発生していた、屋根瓦のめくれです。
幸いにも雨漏りの症状はありませんでしたが、瓦がめくれて下地が露出していました。
このままの状態を放置しおくと下地が徐々に腐食し、雨漏りといったトラブルに繋がってしまいます。
土葺きで中の土も流れていましたが、応急的に瓦は復旧。
まずは応急処置として瓦のはめ直しを行いました。
また点検を進めていくと、鬼瓦が外れて中が剥き出しの状態となる箇所も存在しました。
棟の歪みもあったので、最終的には全体的な修理のご提案をいたしました。
その中でも屋根の重さや耐震性にも、お客様は不安を抱いている様子です。
そのため、軽量な屋根材を導入する、葺き替え工事のご提案もさせていただく形になりました。
今回は劣化した
漆喰を点検したところ、瓦のめくれといった重大トラブルを発見した事例をお伝えしていきました。
このように定期点検により、放置すると大問題を引き起こすトラブルが見つかることも珍しくありません。
そのため、少しでも屋根の異常を感じたら、早めの
無料点検によるご相談がおすすめですよ!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-nagoyahigashi@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地
愛知県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yaneya@138hm.com
株式会社ハウスメンテナンス
〒491-0062
愛知県一宮市西島町1-29-1
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mikawa@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町2丁目1−6
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@infield-gr.com
株式会社インフィールド
〒458-0847
愛知県名古屋市緑区浦里1-86 B棟
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyane-fk-toyohashi.com
屋根福瓦工業有限会社
〒441-8154
愛知県豊橋市西高師町字沢向23−2
電話 0120-989-742
E-Mail kasaugi-yane@takumi-home.biz
株式会社匠ホーム
〒487-0034
愛知県春日井市白山町5丁目18-3


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。