ホーム > 岐阜市で漆喰が剥がれて内部の葺き土が露出し、雨漏りの恐れがあ…

岐阜市で漆喰が剥がれて内部の葺き土が露出し、雨漏りの恐れがありました
更新日:2023年1月18日
岐阜市にてお住まいのお客様より、「漆喰のようなものが落ちているので、瓦屋根をてんけんしてもらいたい」とのお問い合わせをいただきました。漆喰は瓦屋根の棟を固定する重要なものですので、異常があった場合には早急に状態の確認をしておきたいところです。街の屋根やさんでは無料点検を行っておりますので、どうぞご活用ください。
早速現地へお伺いさせていただき、漆喰の状況を見ていきます。棟に詰められているものが漆喰であり、今回の調査では剥がれてしまっている箇所が散見されました。漆喰が剥がれると棟の内部にある葺き土が露出してしまい、雨水に晒されたり外側へ流出してしまう状況となります。棟の内側へ雨水が侵入すると雨漏りの原因となり、葺き土の流出によって棟が崩れてしまう事にも繋がります。
瓦屋根はメンテナンスフリーのような印象があるかもしれませんが、漆喰は経年によって硬化し、剥がれを引き起こしてしまう素材です。そのため定期的に面ナンスが必要となります。
漆喰の状況を写真と共にご説明し、お客様には棟取り直し工事のご提案を致しました。棟取り直し高jでは一度既存の棟を解体し、漆喰や内部の葺き土を形成し直します。漆喰は瓦屋根の棟において重要な役割を持っていますので、定期的な点検をご検討ください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。